投稿日:2021年3月15日
3月15日、令和3年度福島県立高校入試の合格発表が行われました。
情報公開の一環として
志学白雲館の結果を掲載します。
また、あわせて小学部高校部の大学入試結果も掲載します。

【中学部】
~県立高校~ 前期選抜
福島高校 5 橘高校 3 福島東高校 6
福島西高校 普通科 7
福島南高校 国際文化 1 情報会計 2
福島商業高校 情報ビジネス 5 会計ビジネス 1
福島工業高校 情報電子 1 電気 1
保原高校 普通科 9
~私立高校~
福島成蹊 特進 7 文理 10 普通科 3
桜の聖母 普通 1
福島東稜 キャリア 1 スポーツ 1 看護 1 食物文化 1
聖光学院 進学 2 情電 2 機械 2 電気 1
学法福島 文理 1 実務選択 4
【小学部】
福島成蹊中学
【高校部】
同志社大学 法学部法律学科
桜の聖母短期大学 キャリヤ教養学科
※講習会のみ受講した生徒および新教研テストのみ受験した生徒は含みません
※大学入試と私立高校の人数には合格者数のすべてを含みます
なお、過去の結果は以下のリンクを参照ください。
令和2年度入試結果
平成31年度入試結果
平成30年度入試結果
投稿日:2021年3月13日
雨降る福島伊達
久しぶりに空気が潤っています。
これから強い雨になるとか。
お湿り程度でいいんですが。
さて、通常の授業の日々に戻っております。
学年の総まとめであったり、
次の学年での学びの先取りだったり、
それぞれのクラスの進度で進んでおります。

小学生や中1中2の子たちと勉強していると
ん?そこ?なの
という質問があったりします。
そうすると問題を解く以前に
問題文の意味が掴めていないこともあるようです。
たとえば
「3回コインを投げて少なくとも1回は表が出る確率」
という問題で、
3回コインを投げて1回表が出ること、
をイメージしてしまう。
国語力というか
日本語の力ですね。
また
「トランプの絵札って何ですか」
中学2年生でトランプを知らない子はまずいませんが、
”絵札”でとまどってしまうことも。
常識とまで大げさでなくとも、
思いがけない穴があったりします。
国語の力や一般常識って
測ることは難しいですが
大事な力だと思いました。
よし、志事すんぞ!
さぁ、いきましょー♪