投稿日:2019年12月1日
新教研もぎテスト(12月号)
12月7日(土) 8;50~15:00
受験生対象
【会場】
志学白雲館 各校舎
制服着用、弁当持参
冬期講習会(中3・中2・中1)
12月24日(火)~1月7日(火)
中3 国数英8日間 オプション理社2日 新教研
国数英のみ 塾生38500円 一般生44000円
オプション理社 塾生10800円 一般生13200円
(講習費・教材費・テスト費用として、税込)
中2・中1 5教科8日間 新教研
塾生16200円 一般生24500円
(講習費・教材費・テスト費用として、税込)
すでに、満席のクラスもございます。
詳しくはお問い合わせ下さい。
体験授業受付中
「みんな勉強してるのに、うちの子は、、、」
「塾を検討しているけど、合わなかったらどうしよう」
塾選びで迷っている場合は、
ぜひ体験授業を受講してみてください。
外から見えない塾の雰囲気を
実際に感じていただければと思います。
(クラスによっては満席のクラスもありますので、
体験をお断りする場合がございます。)
はくうんかん児童クラブ R2年度受付中
来年度の児童クラブの受付中です。
どんな学童か知りたい方へ個別の説明会を実施。
お気軽にお問い合わせ下さい。
詳しくは志学白雲館まで、お問い合わせください
梁川校 福島県伊達市梁川町中町42-3
024-577-2292
保原校 福島県伊達市保原町1丁目14
(福島民友サービスセンター2F)
024-572-4355
投稿日:2019年11月28日
計算はできるけど答えを間違う子どもたち。
小学生の算数を指導していて、
現在、単位量あたりの大きさの単元に入って、
人口密度や仕事の効率を考えてもらっています。
与えられた数字から
計算をすることはできても、
それらの値が
何を示しているのかイメージできていないのか
答えを間違ってしまうのだ。
人口密度において、
A1000人/平方kmとB950人/平方km
A’1000㎡/人とB’1053㎡/人
上記のように計算の答えが出たとする。
混雑しているのはどっちでしょう?といった
問題になると、
AとBならば、Aを選び、
A’とB’ならば、B’を選んでしまうことがあります。
AとA’、BとB’はそれぞれ同じ意味ですから、
本来はAであり、A’であるはずです。
混雑=人が多い=大きな数字
に目が行ってしまうようです。
文字には意味があります。
抽象的な意味だけでなく
具体的なイメージが含まれます。
正しく答えるためには、
計算力を基本として、
出てきた値を
具体的なイメージに変える必要があります。
AとBならば
1平方km当たり何人いるのか、
同じ広さならば多いほうが混雑してるな。
A’とB’ならば
1人当たり何㎡の広さがあるか、
狭いほうが混んでることになるな。
高学年になると、
数字の意味をイメージする力が
求められるようになります。
投稿日:2019年11月20日
先週の土曜日に学習発表会が行なわれました。
その振り替え休日で、
月曜日は朝から学童を開所。
学習活動の合間を縫って、
梁川町のパレオパークに。
屋内遊技場とフットサルコートがある施設。
土曜日や学校の長期休業の際に
よく連れて行きます。
私は外遊び担当。
フットサルを一緒にしますが、
足以外の部分が謎の筋肉痛を引き起こします。
勉強をする学童、学童教育を主眼としてますので、
学習活動も当然実施します。
今週はかんかんスラスラテストがありましたので
その対策が主な自学になります。
4年生にかんかんスラスラテストの結果を聞いてみると
90点以上で合格なのですが、
合格率は40%程度だったという話。
難しいとは言いませんが、
小4ともなると簡単でもありません。
小学生にこそ、
成果を意識した勉強を身につけてほしいと思います。
ドリルも必要です。
小学生はまだまだ書く力が弱いです。
文章が書けないとかではなく、
単に欠き続ける体力がないので、
ドリルによって反復しながら、
体力をつけることも必要です。
また、学年が上がるに連れて
質の向上を図ることも必要になります。
ドリルはやって終わりですが、
問題演習はできることが大事。
できなかった所を
できるようにして終える。
できたはずの所を
反復して確認する。
「できる」ことを意識した学習習慣を、
小学生のうちに身につけてほしいです。