投稿日:2021年6月8日
曇り空の福島伊達
すごく涼しい。
寒いくらいだ。
山沿いで雨でも降ったのか、
冷たい風が吹いてきた。
さて、昨日は教材会社さんといろいろな話をしました。
新しい教材の話もそうだけど、
教育や塾業界をとりまく情勢を聞き、
汗が出ますな。
また他塾の取り組み、
なかでも失敗を知ると、焦ります。
生き残りをかけて取り組んだうえで、
至ってしまった失敗から
たくさんの学びを得られる。
まさに学びの宝庫です。

期末テストに向けての対策も始まりました。
できる問題よりも
できない問題が大事。
練習中は成功よりも失敗のほうが大事なんです。
本気でやったうえで失敗するために
練習があるんです。
失敗し、克服するためにも
時間を確保してください。
よし、志事すんぞ!
さぁ、いきましょー♪
投稿日:2021年6月5日
30度超えの福島伊達
今日は大学生と町づくりのイベント準備。
だんだんと形作られていく様を
一緒に作れることがうれしい。
さて、学童では勉強の時間を設けています。
宿題と自学をするわけですが、
「テストがあるんです」なんていう日は
テスト範囲のプリントに挑戦したりします。

3ケタ÷1ケタの割り算、余りも出る問題。
80問ほど。
自分で丸付けまでして30分くらいですかね。
スラスラです。goodです。
だって毎日やってますから。
計算は、筋トレと同じで反復によって確かになります。
だけど、それだけじゃ足りません。
計算力は学年を超えて
身につけることはできても、
先取学習でしかありません。
追いつかれるものです。
頭がいい、というのは
単に計算力があるだけではなく、
分からないものを調べたり、
できないことを克服したり、
そういった面倒くさいことを
厭わずできることに変わっていきます。
基礎基本の徹底が、
先々の学びにつながるように
何かできないか思案中です。
よし、志事すんぞ!
さぁ、いきましょー♪
投稿日:2021年6月1日
テスト対策勉強会
6月下旬に予定されています各中学校の定期テストに向けて
10日(月)からテスト対策勉強会が各校舎で行われます。
塾生は開校日に塾で勉強できますので、
全日程参加を目指してください。
学校の提出物や塾ワーク、対策記録表を持参
目指せ!自分史上最高!
夏期講習会
今夏も受験生・中2・中1対象の
講習会を実施いたします。
詳細が決まり次第おしらせいたします。

体験授業受付中
「みんな勉強してるのに、うちの子は、、、」
「塾を検討しているけど、合わなかったらどうしよう」
塾選びで迷っている場合は、ぜひ体験授業を受講してみてください。
外から見えない塾の雰囲気を実際に感じていただければと思います。
(クラスによっては満席のクラスもありますので、
体験をお断りする場合がございます。)
詳しくは志学白雲館まで、お問い合わせください
梁川校 福島県伊達市梁川町中町42-3
024-577-2292
保原校 福島県伊達市保原町1丁目14
(福島民友サービスセンター2F)
024-572-4355