テスト対策勉強会
投稿日:2021年1月29日
雪が舞う福島伊達
塾の仕事とは違うところで、
相談を受けることが増えてきました。
正直、自分の器以上の話も。
どうにか力になりたいものですが、
どうするか。
さて、テスト範囲表が配られました。
今日からテスト対策です。
どうやったら
自分史上最高がとれるか。
今までのテストの
反省を活かしてがんばれい♪
あ、明日は新教研テストですよ。
そっちもがんばれい♪
よし、志事すんぞ!
さぁ、いきましょー♪
投稿日:2021年1月29日
雪が舞う福島伊達
塾の仕事とは違うところで、
相談を受けることが増えてきました。
正直、自分の器以上の話も。
どうにか力になりたいものですが、
どうするか。
さて、テスト範囲表が配られました。
今日からテスト対策です。
どうやったら
自分史上最高がとれるか。
今までのテストの
反省を活かしてがんばれい♪
あ、明日は新教研テストですよ。
そっちもがんばれい♪
よし、志事すんぞ!
さぁ、いきましょー♪
投稿日:2021年1月28日
風が冷たい福島伊達
これから雪の予報が。
とりあえず、灯油を購入。
備えます。
さて、昨日の出来事。
「先生、学年1位、とりました」
訥々と報告してくれました。
目標達成したな。
2年生の時に、志望校を定めて、
そのためのハードルとして
定めた目標「学年1位」
周りの同級生だって頑張る中、
もぎとった1位!
おめでとう。
俺もすごくうれしいよ。
塾生一人一人に目標があります。
目的を叶えるための、目標。
必ずしも、学年1位を目指すわけではありません。
平均点を取る!だって
最下位脱出!だって
その子が、今までの自分よりも
成長してくれることが目標です。
そして、小さな目標から、
自分は困難を乗り越えられる、と
身をもって知ってくれたら、
大きな目的に近づいてくれると思います。
よし、志事すんぞ!
さぁ、いきましょー♪
投稿日:2021年1月27日
風が強くなってきた福島伊達
これから寒くなる予報が出ています。
週末は雪だとか。
最後の新教研。
大雪だけはご勘弁。
さて、昨日は代打で授業に入りました。
普段教えていない子との授業や
教えていても
教科が違う授業だと
なんか楽しいんですよね。
授業がない時は
代打をやりますが、
半年とか1年とか、
もっと長く担当したいなあ。
体が二つか三つあればいいのに。
よし、志事すんぞ!
さぁ、いきましょー♪
投稿日:2021年1月26日
曇り空の福島伊達
これから寒くなるらしい。
寒暖の差が激しい。
体調管理がむずかしい。
とにもかくにも
うがい手洗い、十分な睡眠
栄養補給を。
さて、東京の感染者数が
900人台から
600人台に大きく減りました。
少なからず行動制限の効果が
出ているのでしょうか。
まだまだ上げ下げはあるでしょうけど、
日常の行動に戻せるくらい
減り続けてほしいとねがうばかりです。
近隣ではないですが、
東北地方の塾の先生の学区でも
陽性者が出たらしく、
こんな田舎にも、と
お話しされていました。
自分たちにできることは、
手指の消毒の徹底
マスクの着用
換気。
できることから、ですね。
よし、志事すんぞ!
さぁ、いきましょー♪
投稿日:2021年1月25日
暖かな福島伊達
掃除をしていると汗が出そうです。
今週半ばから
また寒くなるようですが、
だんだんと春が近づいてきますね。
さて、先週は父の誕生日でした。
まだまだ働く気の元気な父。
いつまでも健康でいてください。
それだけが願いです。
弟が、ラジオに出ました。
「兄ちゃん、聞けたら聞いてくれ」と。
弟は、後天性の身体障碍になり
ちょっと遠回りをしました。
今は、障害と向き合いながら
企業に勤めています。
彼自身の経験が
誰かを後押しできる、
と思いました。
よし、志事すんぞ!
さぁ、いきましょー♪
投稿日:2021年1月23日
これから寒くなるのか福島伊達
雪になるという予報もあるので、
つかの間の温かさでしたが、
それでも部屋が温まるだけいい。
今年は換気の影響で、
温まらない。
仕方ないとはいえ、
塾生にはいらぬ苦労をかけてしまいます。
さて、どうにも疲れてならなかったので、
疲労を和らげるために甘酒を飲みました。
友人がブログで勧めていた
飲む点滴。
おかげで乗り切りました。
栄養ドリンクもいいんですが、
体に合わないこともあって、
ここ数年飲んでません。
最近はカフェインも控えているので
天然由来の甘酒は
体にいいを実感しました。
自分に合わない栄養ドリンクを飲むと、
その時は良くても、
後から揺り戻しが来るんですよね。
甘酒は足りないものを
補ってくれている感じがしました。
よし、志事すんぞ!
さぁ、いきましょー♪
投稿日:2021年1月22日
部屋の温まりが早い福島伊達
こうして暖かな日差しがあると
大寒も終わり
間もなく春だと感じられます。
さて、芥川賞が発表となりました。
今年は宇佐見りん著
「推し、燃ゆ」。
作者は大学生だそうですね。
読んでみたいな。
入試が終わったら読もう。
受験生たちも、
今は好きなことを我慢しながら
やるべきことに
全集中。
受験が終わっても、
次の目標が待っているのですが、
受験が終わったら
つかの間の休息を
自分の好きなことをして
楽しんでほしいです。
ちなみに
「受験が終わってやりたい事」の
最も多かった回答は
「たくさん寝る」
だそうです。
よし、志事すんぞ!
さぁ、いきましょー♪
投稿日:2021年1月21日
寒暖の差が激しい福島伊達
今季一番の寒い朝
からの
10度に迫る暖かさの昼間。
今日は部屋の温まりが早く感じます。
体の調子を
整えていかないとですね。
さて、各中学校で
県立高校の出願準備が始まりました。
あっという間です。
ここからは
残り時間が意識されます。
ちなみに出願は
2月4日。
それをもとに倍率の発表が行われ、
出願先の変更が一度だけ可能です。
出願先変更は
2月の10日から15日までとなっています。
出願先が決まったら、
あとは
合格に近づくために
毎日を過ごすのみ、です。
ひとつひとつ
できるようにしていきましょう。
よし、志事すんぞ!
さぁ、いきましょー♪
投稿日:2021年1月20日
晴れだけど寒い福島伊達
朝晩は路面が凍結しています。
どうか
安全運転を。
さて、お問い合わせが増えております。
重なる時は重なるようで
3件ほどの対応となりました。
ありがとうございます。
そのうち1件は
今通塾する塾生の弟妹の入塾希望。
ありがとうございます。
お話を進めるうちに
今回は学童の方がいいかも、
ということで
ご検討いただくことになりました。
お子さまにとって
より良い環境がご提示できれば幸いです。
よし、志事すんぞ!
さぁ、いきましょー♪
投稿日:2021年1月19日
雪に覆われた福島伊達
午後からの日差しで
道路の雪は溶けましたが、
冬に逆戻りの一日です。
部屋が温まりませんね。
さて、保護者からご相談を受けました。
「ゲームばかりやるんです」と。
いろいろ心配になる所もあるのでしょうけど、
時間を決めて遊ぶ分には
好きなことに没頭する時間も大事です、と
お伝えしました。
将来役に立つ(であろう)勉強に
終始してくれれば
安心、かもしれません。
でも、四六時中仕事ばかりに
あてられないのと同じで、
やるときはやる、
休む時は好きなことをする、
没頭して楽しむ、
それでいいと思うのです。
子どもでも、大人でも
好きなことがあるから、
がんばれますしね。
好きなことはエネルギーになります。
やるべきことをやったら、
やりたいことをさせてください。
頑張った後のエネルギー補給です。
自分はちょっと時間ができると
好きな小説を読んで
現実逃避します。
無理やり止められると
苦しいなぁ。
よし、志事すんぞ!
さぁ、いきましょー♪