〒960-0782 福島県伊達市梁川町字中町42-3

伊達市梁川町保原町の学習塾・志学白雲館 はくうんかん児童クラブ

連絡先

トップページ > 白雲館日誌

学期集中最終日 時間管理を徹底すんぞ

桜咲く福島伊達。梁川校から更新です。

午前中、母校の部活の指導に行ってきました。

指導とは言っても、見守るだけですが。

母校に咲く桜の花が、楽しみでなりません。

 

今月の予定を確認していますと、何やら忙しい。

本当ならば、授業のある日にも、予定が入ってきます。

仕事の時間と公的な時間が被ってるのは分かっていましたが、

ここまで大被りすると、どう調整するか頭を悩ませます。

 

引き受けたからには、どうにかしてでもやり遂げなければ。

どっちも中途半端になってしまいそうで。

 

こういう事って、中学生や高校生にもあると思うのです。

自分の思っている時間の遣い方では、

対処できなくなる事。

部活動が、生徒会の活動が、地域の活動が、、、

ああ、どうしよう。

 

私は、ここが成長のタイミングだと思うようにしています。

先日も環境が速度を変えるという内容で書きましたが、

大人だって同じ。

就職というタイミングで、

子どもができるというタイミングで、

地域とのかかわりが増えるタイミングで、

自分の今までの時間の遣い方では対処できなくなります。

時間管理を今まで以上に

より良く改善していかなければならないのだと思うのです。

内発的にやるなって難しいけど、

やらなければならない環境になったら、

上手くやろうと思うものです。

 

自分の中では結構ピンチです。

だからこそ成長ができる。

ピンチ ピンチ チャンス チャンス ラン ラン ラン♪

 

今日も志事すんぞ。

さぁ、いきましょー!

4月のお知らせ

4月1日~

梁川校 新時間割での授業

4月1日~4日

保原校 学期集中講座

PM5:30~8:40

4月6日~

保原校 新時間割での授業

4月29日~5月6日

GW休み 授業はありません。自学開放もありません。

 

学期集中 某テレビ番組から学ぶこと

風が強い福島伊達。梁川校から更新です。

学期集中2日目。まだまだみんなのペースがつかみきれない。

90分を、脳みそから汗かくくらい、演習させたいけど。むむむだ。

 

昨日はアメトーーーークの特番。

気になるのは「勉強しまくった芸人」のコーナー。

覚えたいことが答えになる問題を作る、とか

きれいなノートづくりに終始しない、とか

やっぱりやってきた人は違うなぁ。

共感できることが多い。

勉強パンクも笑いながら納得してしまう。

 

おそらくオンエアされていないところにも参考になるところがあると思うので、

DVD買おう。

 

そしても一つ、気になるのは「パクられたい芸人」

去年も同じ企画から大ブレークした芸人がいるので、

それに続けとばかりに、好評なんでしょうね。

誰が出るかはどうでもいいんですが、

私が気になるのは

ザキヤマとフジモンがどうパクるか。

若手のネタの中には荒削りな面白さがあります。

それも魅力ですが、

中堅芸人二人が、それをどうアレンジするのかを見ていると、

素直に勉強になります。

若手のネタを、応用を効かせて、過去のネタを組み合わせながら、

オリジナルの笑いに持っていく。すばらしい。

基本を意識しつつ、応用に持っていく。

真似ることが学びのはじめであるという事を再認識させられます。

 

子ども達は、授業中にいろんな発言をしてくれます。

失敗もあるでしょう。

けれど、それをどう拾い、繋げていくかで

授業に楽しさの要素が加わります。

楽しさというのは

定着を上げる一つの要素になるので、

参考にしたいのです。

 

たまに本気でテレビを見るのもいいもんですね。

 

よし、志事すんぞ!

さぁ、いきましょー!

学期集中 速度を環境で変える

春の陽気の福島伊達。梁川校から更新です。

昨日はエイプリルフールという事で、いろんな冗談が聞こえていました。

「今日、ドラえもんの映画あるよね?」「えー!録画してなかった!」「うっそー」

という会話が何ともかわいらしかった。

 

昨日は、保原校での学期集中講座という事で、

始めて授業をする塾生もいて、面白かった。

ただ、まだまだスピード感が違うので、

鍛えていきたい。

 

ゆっくり丁寧、というのは自学の時間での課題であって、

授業ではできるだけ集中して早くを心がけている。

短い時間で多くの情報を提供したい。

読解能力とか、処理速度とか、いろいろあるけど

それらは自分で上げるというよりは、

環境で上げた方がいいと思っている。

 

求められる速度に応じて自分を変化させる。

 

自分で速度をあげられる中学生は少ない。

そこは遠慮せずにあげていく。

大丈夫。この4日でできるから。

 

よし、志事すんぞ!

さぁ、いきましょー!

保原は学期集中 梁川は新時間割

雨でも温かな福島伊達。梁川校から更新です。

センバツ、敦賀気比の優勝で幕を閉じました。

東海大四も頑張りました。

また、今日から夏が始まります。球児の皆さん、頑張ってください。

 

今日、梁川校は通常授業。時間割を間違えないようにね。

保原校は今日から学期集中講座になります。5時半スタートですよ。

 

さて今日から四月。新たなスタートです。

昨夜は遅くまで先生方で会議をしました。

白雲館をもっとよくするための話です。

いや、楽しい。

 

ワクワクする毎日をハッピーに過ごす。

 

友達の誕生日には決まりきってこの言葉を送ります。

毎日をワクワクして過ごしたいんです。

毎日をハッピーに過ごしたいんです。

遊びだけじゃなく、仕事もワクワクハッピーでいたいんです。

今日から白雲館を変化させて

より良いものにしていきます。

 

よし、志事すんぞ。

さぁ、いきましょー

スケート体験教室を終えて 今日は7時までです

20度越えの福島伊達。梁川校から更新です。

昨日は恒例行事、スケート体験教室でした。

今までで一番大きなバスを借りて、一番多い人数で楽しむことができました。

滑った後からすぐに筋肉痛に悩まされていますw

 

本当ならば、塾生といろんなことがしたいと思っています。

一緒に博物館や美術館にいきたい。

大学見学なんかもいいですね。

 

でも、時間も費用も限られてきますから、

一番に考えることは、

普段なかなか体験しないことをする。

そして、できれば継続的に自分の成長を確かめられることをする。

 

昔は福島市内にリンクがありましたが、

今は一番近くて郡山です。

子ども達が自分で行くというのは難しいですよね。

スキーやスノボだと結構な出費となってしまいますが、

スケートくらいなら手軽にへとへとになるまで遊べます。

フィギュアスケートを見る人は多いと思いますが、

あのすばらしさや、難しさを知るには

自分でやってみるのが一番です。

人間は自分の体験したこといか分からないのです。

見聞きする体験も一つですが、

身体を使ってやってみる!

そうしてはじめて気づくこともあると思うのです。

 

また、恒例行事にしているのは

小学生から、数回スケートを体験してみると、

毎年うまくなっていることに気づきます。

小学生から今年で数回目の参加という子のなかには、

バックで滑れる子がいます。

運動神経の良しあしはあるかもしれませんが、

2時間も滑ると、不思議と成長するものです。

それを数回。すると、できるようになるんですよ。

「去年よりうまくなったね」

声をかけるとうれしそうにします。

そんな成長が見れるのもスケート体験教室です。

 

また来年も、行こうね。

 

さて、今日の授業は準備講座のみとなります。

自学も7時までとなりますので、ご注意ください。

 

よし、志事すんぞ!

さぁ、いきましょー!

 

3月30日31日のお知らせ

30日(月)スケート体験教室

参加者は梁川校は9時までに塾、保原校は9時半までに保原町中央交流館に集合。

持ち物は、参加料、お昼ご飯、おやつ、お小遣い

服装、手袋(必ず)、ハイソックス(必ず)、ぬれてもいい格好or着替え

手袋がないと滑れません。ハイソックスじゃないと怪我します。

帰りは2時半ごろ郡山アイスアリーナを出ます。

到着予定時間は4時過ぎ保原、4時半過ぎ梁川となります。

尚、自学はできません。

緊急連絡は090-6781-7888(渡邉)まで

 

 

31日(火)

新中1対象、中学準備講座5:30~7:00

その後会議のため梁川校・保原校、両とも閉校となります。自学はできません。

 

学期集中 本は欲しいがネットは使わん

ぽかぽかの福島伊達。梁川校から更新です。

お昼を食べて、こうも温かだと眠くなってしまいます。

センバツは敦賀気比のサヨナラ勝ちを見ました。

強いねぇ。

個人的には静岡を応援してました。

文武両道を目指しているからです。

塾生にもそうあってほしい所です。

 

昨夜は一冊の本に感化されて、あの時間でもやっている本屋へ。

でも、目的の本はなく、購入を断念。

ナンプクまで行かないとかな。

 

こういう話をすると「ネットで買ったらいいべした」となる。

ネットで本を購入したことは1回しかない。

仙台高専の過去問を手に入れるためだ。

仙台の本屋まで行くのは大変だったからです。

 

でも、基本的には本屋で買うことにしています。

理由は二つ。

出会いの妙を楽しむこと。

そして、自制のためです。

 

目的の本があるときはそれを買いますが、

ふらりと入って、気になるタイトル、作者、問題の本を手にし、買う。

この出会いが楽しい。

好きな分野だけではなく、専門外の分野の本にも手を伸ばす。

へー、とか、なるほど、とか、そうなんだ、とか。

これが楽しい。

 

もう一つは、自制です。

現金で買います。

ネットで際限なくポチってしまいそうで。

私は自分の心の弱さに確信を持っている。

強くしたいと思いつつ、

弱いと自覚するからこそ最初から近づかないのも手かなと。

 

次に休みには、本が買えるとといいな。

 

よし、志事すんぞ!

さぁ、いきましょー!

学期集中 自学の質の向上

快晴の福島伊達。梁川校から更新です。

センバツ、東北勢がいなくなってしましました。

やはりどこも選ばれた学校です。

勝ち進むという事は実に難しい。

 

学期集中講座も梁川校は5日目となりました。

授業が終わるとワークブックを進めていますが、

自学の質に違いがある事が分かります。

 

まず大前提ですが、

「正答」を求めてはいないのです。

 

当たることは大事ですし、結果として当たらなければならないのですが、

復習として進める時には、

今の実力で正答まで導けないものはどんな問題なのか。

頭の中に入れるべきなのに入っていないのはどんな事項か。

その発見と改善なのです。

 

当たることばかりに目が行き、

誤答や手の出ない問題を直視していない傾向が見受けられます。

 

まだまだ、向上のためになす自学に至っていない塾生がいます。

 

でも、いいんです。今ならば。

これが受験生の2学期とかに、意識が違っていると

向上はありませんから。

 

本来自学は、孤独で行うものです。

しかし、それが独善的であっては、効果が薄い。

その子の学びの度合いにもよりますが、

全ては向上につなげていかなくては。

塾で自学を見ることで、私たちもアドバイスができます。

また、お互いの様子を見ながら、

良い所を知り、改めるべきところを知ることができます。

 

今日も、塾生一人一人が向上してくれることを望みます。

 

よし、志事すんぞ!

さぁ、いきましょー!

学期集中 HPも白雲館も変化していきます

外は18度の福島伊達。梁川校から更新です。

仙台育英が負けてしまいました。残念。大曲工業に期待します。

昨日の辞書論は結構反響が大きかったです。

コメントをくださったみなさまに感謝です。

辞書選びにも個性があって面白いですね。

 

わがメンター、福島ロイヤルティコンサルティングの齋藤君から情報が。

たびたびブログにも出てきますが、

塾のIT関係のアドバイスをしてもらっています。

齋藤君のアドバイスのおかげで、ブログが読みやすくなったり、

好評を得るHPを作成してもらったりしています。

また自分では見落としてしまうような、気付きをいつも与えてくれます。

 

その彼から、googleの検索方法が変わるという情報が。

ご存じの人も多いと思いますが、

検索をかけると、1ページ目や上位にくるページほど読まれやすくなります。

大手企業はあの手この手で、それこそお金をかけながら

トップページを狙ってきます。

 

試しにgoogleで「梁川町 塾」「保原町 塾」と打ってみてください。

お蔭様で白雲館が上位に出されています。

お金をかけてるのか?って

いえいえ、すべては齋藤先生のアドバイスです。

タイトルの工夫

日々の更新

と小さな塾にでもできるアドバイスをいただいたからです。

 

その齋藤君からHPの仕様を”ある方向”に変更しなければならないという情報が。

なるほど!それは確かにそうだと思わされました。

善は急げと、即実行を決めました。

ということでHPが少し変わります。

分かる人には分かる変更です。

 

HPに過剰なお金をかけるつもりはありませんが

TVで大々的な宣伝をしたり、新聞を独占するような広告よりも、

安価に、いつでも地域の皆様に見ていただけるのは

選択する保護者様にとってもいいと思うのです。

私もそうですが、

分からないことがあれば、ネットで検索という時代です。

グルメにしても、観光にしても、イベントにしても。

HPがあるということも

保護者さまに塾を知っていただける要素だと思うのです。

 

東北塾長会でも、HPの話題が上がります。

業界内でも、コンプライアンスとまではいきませんが、努力目標があります。

システムやお問い合わせだけでなく、

費用の明示、合格実績の提示など消費者保護の観点から

HPでするべきことがあります。

 

齋藤君のアドバイスも、勉強会で学んだことも

変化に対応し実行していくべきことだと思うのです。

 

今日のニュースである企業の株主総会が取り上げられていました。

「家具屋姫」とはうまいこと言うなぁ、

創業者である会長と、その娘である社長の経営権を巡る争いです。

今回は娘である社長側が経営をすることになりました。

株主は、今までのまま、ではなく

変化を望んだのです。

 

変化をしなければ、企業も人も良くはならないという事でしょう。

 

もうすぐ、27年度の新体制になります。

HPも白雲館自体も、変化を楽しみながら向上していきますよ。

 

よし、志事すんぞ!

さぁ、いきましょー!

白雲館日誌

月別投稿一覧

塾の案内

コース紹介

入塾の流れ

はくうんかん児童クラブ

更新情報を配信しています!

  • feed
  • follow us in feedly

RSSはRSSフィードというソフトを利用すると
 更新記事を配信してくれる機能です。

このページの先頭へ