〒960-0782 福島県伊達市梁川町字中町42-3

伊達市梁川町保原町の学習塾・志学白雲館 はくうんかん児童クラブ

連絡先

トップページ > 白雲館日誌

桜が満開 でも、すこしさみしい

寒の戻り福島伊達。梁川校から更新です。

塾に来る途中、梁川町の粟野にある地蔵堂で桜の写真をパチリ。

きれいなんですよ。

私は桜が一番好きです。

でも、春のこの時期にしか愛でることができない。

満開に咲き誇っている桜を見ると、

いまに散って、また一年待たなければいけないのかと思うと

胸が切なくなるのです。

楽しい恋人との時間、楽しければ楽しいほどに

別れが辛くなるような。

でも、桜にも恋人にもまた会いたくなる。

そんな、気持ちにさせてくれる桜がたまらなく好きなのです。

 

万葉集の仮名序には、

心が動けば、歌を詠みたくなる、とあります。

歌でも、絵でも、音楽でも、写真でも、スポーツでも

心が動くからこそ、

行動したくなるものだと思うのです。

 

最近、私は時々twitterに歌を上げています。

下手の横好きを自覚していますし、

特に師に仰ぐなどという事もしていませんが、

思うままに、言葉を並べています。

 

そうすると、不思議なことがおきるのです。

 

今まで見知っていた詩や古典の短歌が違って見えてくるのです。

もちろん、ある一定の理解、一般的な解釈というものもあるのですが、

これはひょっとして、こんな気持ちで歌ったのではないかな、とか

今まで気づかなかった視点が生まれるのです。

 

新たな自分に出会う、そんな面白さを感じます。

 

今週末はお天気がよさそうです。

「いいな」と思ったら

せっかくですから写真を撮ったり、歌を詠んだり

楽しんでみてはいかがですか。

 

よし、今日も志事すんぞ!

さぁ、いきましょー!

AO入試・Ⅰ期入試にはらむ問題

日差しは暖かい福島伊達。保原校から更新です。

福島の桜はほぼ満開となりました。

いや、きれいだ。

でも、このきれいな桜もすぐに散ってしまう。

さみしい気持ちになる。

こんな気持ちにさせるくらいだったら、

最初から咲かないでいてほしい。

などと詩的なことすら浮かんでしまう。

 

さて、最近のニュースで気になるのは、

AO入試への批判だ。

大学入試もお父さんお母さんの頃とは変わり、

一般入試と呼ばれた筆記試験だけではない選抜方法が取られます。

高校生活での頑張りが評価され、学校代表の意味合いを持つ

指定校推薦はどの高校にもありますが、

もう一つの形態、AO入試に批判が集まっています。

 

AO入試も高校生活が評価されるものですが、

必ずしも学業成績が反映されるものではありません。

どのような子が評価されているかは、検索してください。

その入試で、いわゆる難関と呼ばれる大学に合格した子達のなかに、

分数ができない、

ローマ字がかけない、

文章が読めない、

勉強ができない大学生と呼ばれる方が少なからずるわけです。

 

一生懸命勉強して合格を勝ち取った学生からすれば呆れるような状況でしょう。

 

この入試の何が問題なのか。

合格に値しない能力不足の学生が問題なのか。

はたまた、合格させた大学側の見る目のなさが問題なのか。

 

大学経営は慈善ではないのでお金が入ることが大事だとすれば

新入生の確保は死活問題でしょう。

 

私は目先の利益にとらわれ、

長い目で見て、評価されない運営を許す社会に問題があると思うのです。

学歴フィルターがないとは言いませんし、

一定の役割を果たしていると思います。

しかし、今後より重視されるのは能力によるフィルターです。

当たり前ですが。

TOEICでの点数や取った資格

人付き合いの誠実さ

その仕事に向かう知識と姿勢

そういった何らかの評価される能力を持つことが大事になるのです。

 

張ったりと大げさな虚飾によって務まる仕事がないわけではないですが、

化けの皮ははがれるものです。

 

能力がなければ資格試験は通りません。

学歴だけ見て、中身を見ないで採用されても、採用しても、

双方にとって望まない結果となってしまうのではないでしょうか。

 

大学に入ればいい、入れてしまえばいい、

それも一つの形ですが、

余りにも脆い、余りにも薄い形です。

 

福島県のⅠ期試験にしても、その傾向がなくはありません。

Ⅰ期試験で、実力以上の学校に入ってしまって苦労することもあります。

目標を失って残念ながら辞めざるをえない子もいます。

大学にしろ、高校にしろ、

必要な能力を持って入るべきだし、

必要な能力を身に付けようという気概のある学生を育てること、

そういった

力のある学生を採用した会社が伸びていく社会が健全だと思う。

 

修学旅行前の大事な授業です。

よし、志事すんぞ。

さぁ、いきましょー!

高校入学おめでとう 後悔のない3年間を

また寒さが戻った福島伊達。梁川校から更新です。

東京では雪が降ったとか。

雪桜ですね、なんて風流を楽しむより寒くていやだと思ってしまいます。

 

今日県立高校の多くが入学式を迎えました。

おめでとうございます。

 

大事なのは合格することではありません。

高校で何を為すかです。

高校生のtweetを見てると時々残念な気持ちになります。

頑張っていない自分をアピールする発言が多いからです。

 

別に頑張ってるアピールをしろというわけではありませんが、

頑張っていないアピールをしている暇があったら、

やるべきことをし、やりたいことをすればいいのに、と思うのです。

 

学校の課題にしても、部活動にしても、恋愛にしても、

その時にしかできないものばかりです。

一期一会ではないけど、

充実とともに進む毎日であってほしいと思うばかりです。

 

大学進学や資格取得のための学び、

全国大会出場に向けての励み、

友人や大事だと思える人たちとの時間

全てがキラキラなはずですよ。

 

後悔のない三年間でありますように。

 

よし、志事すんぞ!

さぁ、いきましょー!

新しいテキストがきました 整理整頓を

曇り空の福島伊達。梁川校から更新です。

教材会社様から、塾生の新年度の教材が届きました。

真新しいテキストにはパワーを感じます。

こういうと、先進論ぽいのかもしれませんが、

新しいノート、新しいペン、新しい教科書には

やはりワクワクするものを感じるのです。

 

この時期、新しい教材と古い教材が一緒にあるところです。

ぜひとも、教材の整理整頓をし、

使いやすい学習環境を作ってほしいと思います。

 

教科書編

中学生は小学生の教科書はいりませんので、

片付けてしまいましょう。

今の学年のものと前の学年のものに分けられると思いますが、

受験生ならば、5教科の教科書はいつでも使える状態にしておいてください。

これから本格化する受験勉強において、

まずすべきことは、復習ですから。

教科書や資料集は大事にしておいてください。

 

プリント編

よっぽどでない限り捨てて構わないと思います。

忍びない時は段ボール箱にでも入れてください。

高校生がノート代わりになっているようなプリントならば別ですが。

取っといたほうがいいのは定期テストの問題と解答用紙です。

これには復習する価値があるので、時系列にしておきましょう。

 

辞書編

小学生の時に使っていた辞書を中学生になっても使うのは

お勧めしません。

レベルアップさせてください。

辞書が入っている箱も、持ち歩かないのであれば捨てていいです。

辞書はしまっておくものではなく、使うものですから。

 

テキスト編

5教科のテキストは捨てないでください。

受験勉強の時に使います。

やっていなところは、どんどん埋めていけます。

やったところでも、見直しをしながら青ペンを入れていくことを勧めます。

今だと気づく間違いもありますから。

理科や社会は繰り返し勉強できます。

受験が終わるまでは捨てないでください。

 

整理整頓において大事なのは、

「定位置を決める」ことだそうです。

 

定位置を決めたら、その状態をキープするように努めてください。

さて、俺も自分の机のまわり掃除しよw

 

よし、志事すんぞ!

さぁ、いきましょう!

新時間割 今年も前進すんぞ

曇って寒くなってきた福島伊達。梁川校から更新です。

昨日の休みは、梁川希望の森公園の清掃奉仕をしてきました。

来週末から行われる桜祭りのための清掃です。

多くの方でにぎわいそうですが、すでに桜ほころんでいました。

そのあと、先輩のお宅に伺い、霊山ボルダーランドPRに使う

物品の手入れをお手伝い。

本屋で、雑誌を購入し読んでました。

 

今日から、保原校でも通常授業となります。

新時間割適用ですのでお間違えの無いように。

 

小中学校も入学式を迎えました。

ご入学おめでとうございます。

楽しい学校生活を送ってほしいと思います。

 

私も今日が新年度最初の授業となります。

先日、先生方と会議を行い理念の確認をしました。

夢を叶える応援団として、私がすべきことは何か。

自分で自分を高められる人材を育てるために、

どんな授業をしていくか。

向かう先は一つですが、

方法はたくさんあります。

 

今年も授業で伝えていきたいと思います。

 

よし、今年も志事すんぞ!

さぁ、いきましょー!

学期集中最終日 時間管理を徹底すんぞ

桜咲く福島伊達。梁川校から更新です。

午前中、母校の部活の指導に行ってきました。

指導とは言っても、見守るだけですが。

母校に咲く桜の花が、楽しみでなりません。

 

今月の予定を確認していますと、何やら忙しい。

本当ならば、授業のある日にも、予定が入ってきます。

仕事の時間と公的な時間が被ってるのは分かっていましたが、

ここまで大被りすると、どう調整するか頭を悩ませます。

 

引き受けたからには、どうにかしてでもやり遂げなければ。

どっちも中途半端になってしまいそうで。

 

こういう事って、中学生や高校生にもあると思うのです。

自分の思っている時間の遣い方では、

対処できなくなる事。

部活動が、生徒会の活動が、地域の活動が、、、

ああ、どうしよう。

 

私は、ここが成長のタイミングだと思うようにしています。

先日も環境が速度を変えるという内容で書きましたが、

大人だって同じ。

就職というタイミングで、

子どもができるというタイミングで、

地域とのかかわりが増えるタイミングで、

自分の今までの時間の遣い方では対処できなくなります。

時間管理を今まで以上に

より良く改善していかなければならないのだと思うのです。

内発的にやるなって難しいけど、

やらなければならない環境になったら、

上手くやろうと思うものです。

 

自分の中では結構ピンチです。

だからこそ成長ができる。

ピンチ ピンチ チャンス チャンス ラン ラン ラン♪

 

今日も志事すんぞ。

さぁ、いきましょー!

4月のお知らせ

4月1日~

梁川校 新時間割での授業

4月1日~4日

保原校 学期集中講座

PM5:30~8:40

4月6日~

保原校 新時間割での授業

4月29日~5月6日

GW休み 授業はありません。自学開放もありません。

 

学期集中 某テレビ番組から学ぶこと

風が強い福島伊達。梁川校から更新です。

学期集中2日目。まだまだみんなのペースがつかみきれない。

90分を、脳みそから汗かくくらい、演習させたいけど。むむむだ。

 

昨日はアメトーーーークの特番。

気になるのは「勉強しまくった芸人」のコーナー。

覚えたいことが答えになる問題を作る、とか

きれいなノートづくりに終始しない、とか

やっぱりやってきた人は違うなぁ。

共感できることが多い。

勉強パンクも笑いながら納得してしまう。

 

おそらくオンエアされていないところにも参考になるところがあると思うので、

DVD買おう。

 

そしても一つ、気になるのは「パクられたい芸人」

去年も同じ企画から大ブレークした芸人がいるので、

それに続けとばかりに、好評なんでしょうね。

誰が出るかはどうでもいいんですが、

私が気になるのは

ザキヤマとフジモンがどうパクるか。

若手のネタの中には荒削りな面白さがあります。

それも魅力ですが、

中堅芸人二人が、それをどうアレンジするのかを見ていると、

素直に勉強になります。

若手のネタを、応用を効かせて、過去のネタを組み合わせながら、

オリジナルの笑いに持っていく。すばらしい。

基本を意識しつつ、応用に持っていく。

真似ることが学びのはじめであるという事を再認識させられます。

 

子ども達は、授業中にいろんな発言をしてくれます。

失敗もあるでしょう。

けれど、それをどう拾い、繋げていくかで

授業に楽しさの要素が加わります。

楽しさというのは

定着を上げる一つの要素になるので、

参考にしたいのです。

 

たまに本気でテレビを見るのもいいもんですね。

 

よし、志事すんぞ!

さぁ、いきましょー!

学期集中 速度を環境で変える

春の陽気の福島伊達。梁川校から更新です。

昨日はエイプリルフールという事で、いろんな冗談が聞こえていました。

「今日、ドラえもんの映画あるよね?」「えー!録画してなかった!」「うっそー」

という会話が何ともかわいらしかった。

 

昨日は、保原校での学期集中講座という事で、

始めて授業をする塾生もいて、面白かった。

ただ、まだまだスピード感が違うので、

鍛えていきたい。

 

ゆっくり丁寧、というのは自学の時間での課題であって、

授業ではできるだけ集中して早くを心がけている。

短い時間で多くの情報を提供したい。

読解能力とか、処理速度とか、いろいろあるけど

それらは自分で上げるというよりは、

環境で上げた方がいいと思っている。

 

求められる速度に応じて自分を変化させる。

 

自分で速度をあげられる中学生は少ない。

そこは遠慮せずにあげていく。

大丈夫。この4日でできるから。

 

よし、志事すんぞ!

さぁ、いきましょー!

保原は学期集中 梁川は新時間割

雨でも温かな福島伊達。梁川校から更新です。

センバツ、敦賀気比の優勝で幕を閉じました。

東海大四も頑張りました。

また、今日から夏が始まります。球児の皆さん、頑張ってください。

 

今日、梁川校は通常授業。時間割を間違えないようにね。

保原校は今日から学期集中講座になります。5時半スタートですよ。

 

さて今日から四月。新たなスタートです。

昨夜は遅くまで先生方で会議をしました。

白雲館をもっとよくするための話です。

いや、楽しい。

 

ワクワクする毎日をハッピーに過ごす。

 

友達の誕生日には決まりきってこの言葉を送ります。

毎日をワクワクして過ごしたいんです。

毎日をハッピーに過ごしたいんです。

遊びだけじゃなく、仕事もワクワクハッピーでいたいんです。

今日から白雲館を変化させて

より良いものにしていきます。

 

よし、志事すんぞ。

さぁ、いきましょー

白雲館日誌

月別投稿一覧

塾の案内

コース紹介

入塾の流れ

はくうんかん児童クラブ

更新情報を配信しています!

  • feed
  • follow us in feedly

RSSはRSSフィードというソフトを利用すると
 更新記事を配信してくれる機能です。

このページの先頭へ