4/4 通常授業の実施
投稿日:2024年4月4日
先ほど、福島県沖を震源とする、
震度4の地震が伊達市で発生しました。
児童クラブの子ども達は全員無事です。
インフラ等、特に異常が認められないため
通常授業といたします。
通塾へのご不安やご家庭に事情が発生した場合は、
ご連絡の上お休みください。
なお、はくうんかん児童クラブは
通常の利用を継続しております。
志学白雲館 代表 渡辺巖
トップページ > 白雲館日誌
投稿日:2024年4月4日
先ほど、福島県沖を震源とする、
震度4の地震が伊達市で発生しました。
児童クラブの子ども達は全員無事です。
インフラ等、特に異常が認められないため
通常授業といたします。
通塾へのご不安やご家庭に事情が発生した場合は、
ご連絡の上お休みください。
なお、はくうんかん児童クラブは
通常の利用を継続しております。
志学白雲館 代表 渡辺巖
投稿日:2024年4月4日
4月4日 雨上がりの福島伊達
写真は昨日の桜ですが、だいぶ咲いてきました。
もう二度とやらないと誓いました。
子どもと一緒に競走なんて、もう
全力疾走なんてしない。
太ももの筋肉痛はもちろんですが、
なぜか肩まで痛えのです。
4回目の年男には危険が大きすぎる。
さて、やり抜く力、の話
最近の教育系ワードに
非認知能力、GRITがあります。
認知能力は
学力検査などの数値化される力。
非認知能力は
数値化できない力を指します。
非認知能力の中には
やる気や協調性、自制心などをいい
GRITはその中に含まれます。
GRITは
やり抜く力、粘る力と定義されています。
やり抜く力は
勉強にだけでなく、
大人にとっても望まれる力です。
ですが、テストなどで数値化して
確かめるのは難しいです。
そして、GRITやり抜く力だけを
目的としたトレーニング、なんて
想像しただけでつまらなそうです。
やり抜く力を育みたい、
だとしたら、
2つの方法が考えられそうです。
①ゴールのある課題を設定する
②成長を感じさせる数値を示す
①ゴールのある課題を設定する
テキスト1冊終わらせる
学年の新出漢字を調べる
②成長を感じさせる数値を示す
進んだページ数を数える
残りのページ数を数える
過去の自分と時間や進捗を比較する
終わりがないと疲れるし、
成長を感じられないと続かないですから。
そして
小さなゴールを達成するたびに
「自分はやった」
「やったらできる(終わる)」と
振り返ることで
やり抜く力は成長していくと思います。
志事すんぞ!
投稿日:2024年4月3日
4月3日 曇りの福島伊達
昨日の桜は咲き始め。
クラス替えの発表をみんなで見てきました。
一喜一憂もあるようですが、
大事にしてほしいのは
新しい出会いを楽しむことです。
さて、「一緒に」と「自分で」と、の話
学童に来ている一番小さい子は
小学2年生。
いつも中学生を相手にしているので
いやいやかわいいの一語につきます。
指を使って足し算引き算に取り組む姿は
いとうつくし。
1年生の復習をしていますが、
2ケタ同士の足し算引き算が
まだ苦手なようです。
そこで、実際にお金を使って
先生と一緒に
目で見て、手を動かして、口に出して
実感しながら進めてみました。
数量を体感していくと
理解が進んだようでした。
それからは頭の中で
お金を動かすのを想像して
自分でできるようになっていました。
まず取っ掛かりは
先生と一緒にすすめて、
それから
自分一人でできるようにする。
小学生も中学生も
最初の理解が大変だけど、
そこさえできれば
あとは自走できますから。
さ、今日は2年生の内容に入れるかな。
たのしみ♪
志事すんぞ!
投稿日:2024年4月2日
4月2日 晴れの福島伊達
春の散歩は桜の開花を楽しみにしています。
梁川の観音様の桜の枝も色づき、
枝先に数輪咲き始めたところです。
入学式あたりが
見頃となりそうですね。
さて、積み重ね、の話
昨日から新年度で
新しい学童さんや塾生と勉強が始まりました。
学童さんも4時間の自学を経験。
終わったころには
疲れた表情を見せていましたが、
今週で慣れてしまいます。
4時間を5日間積み重ねたら、
20時間です。
その間プリントなら何枚できるでしょう。
その間自学なら何ページ進むでしょう。
積み重ねの成果が目に見えるころには
大きな差となっているはずです。
春休みのゆっくりとした時間。
自由に使える時間。
自分の結果を選択する時間。
何を積み重ねるか。
「罪重ね」にならないようにしましょ。
志事すんぞ!
投稿日:2024年4月1日
新時間割
4月1日(月)から新しい時間割になります。
学年、クラスによって曜日が変わる場合があります。
ご確認のほどよろしくお願いします。
日曜日とGWのお休み
4月中の日曜日はすべて休校となります。
〈梁川校〉
4月27日(土)29日(月)
5月3日(金)から6日(月)
〈保原校〉
4月29日(月)
5月1日(水)、3日(金)から7日(日)
〈はくうんかん児童クラブ〉
4月29日(月)
5月3日(金)から6日(月)
祝祭日はお休みです。
体験授業受付中
現在【小学部】【中学部】それぞれ
体験授業を受け付けております。
2週間の体験をして、入塾をお考えください。
一部満席のクラスがありますので、
ご希望に添えない場合がございます。
詳しくは志学白雲館まで、お問い合わせください
梁川校 福島県伊達市梁川町中町42-3
(信金梁川支店北側) 024-577-2292
保原校 福島県伊達市保原町1丁目14
(福島民友SS2F) 024-572-4355
投稿日:2024年4月1日
4月1日 晴れの福島伊達
新年度スタートです!
これでも緊張の一日なんです。
新しく児童クラブや塾に迎える子どもたちと
初めて接する一日ですから。
それぞれの様子を観察しながら、
その子の特性を生かした指導を、、、
と難しいことはさておき
まずは
楽しんでもらう!
そこからですね。
今日一日、楽しく参りましょ♪
志事すんぞ!
投稿日:2024年3月30日
3月30日 小雨の福島伊達
さっそくですが、新教研3月号、の話
本日、新教研3月号を実施します。
まもなくスタート。
塾生がそろい始めました。
春期講習や学校からの課題を見るなど
今できる自学に取り組んでいます。
自学といえば、新中3新中2の
自学利用が格段に増えました。
いい傾向です。
春休みのほんの数日かもしれません。
一日中いるわけではなく
ほんの数時間の積み重ねかもしれません。
新教研の点数に大きな影響は
期待できませんが、
大きな変化は小さな変化の積み重ねから。
だから、
彼らの行動がうれしい。
まぐれはいりません。
今の実力を出し切ってください。
志事すんぞ!
投稿日:2024年3月29日
3月29日 雨の福島伊達
今日は小学校の離任式。
1時間ほど遅いだけですが
体も楽だし、自分の仕事もできました。
それにしても、寝不足のせいか
判断力が鈍っていると感じます。
気を付けないと。
さて、春期講習7日目、の話
「家で勉強しないので」と
やっぱり学童の春休みを選択されたご家庭。
はくうんかん児童クラブでは
長期休業中も学習時間を設定し、
学校からの宿題だけでなく、
既習内容の復習や予習などに
それぞれのレベルに応じて
取り組んでいます。
1日当たり4時間ですから
春休みだけで40時間となります。
現在、春休みの宿題は
ほとんど終わったので
自学のノートに取り組んでいます。
新6年生なら
1年生から5年生までの計算事項の復習だったり、
新小5は漢和辞典を使って
漢字の画数や音訓、部首をまとめたり、
新中1になる6年生は
中学校の予習をしたりしています。
自発的の勉強に取り組むのが望ましいですが、
自ら動きだすのを待つだけでは
無為な時間を過ごすだけです。
だったら
「勉強する環境に身を置く」
それだけで、行動量が増えます。
行動が変われば、当然結果も変わります。
結果が変われば、次の行動へとつながります。
「勉強する環境に身を置く」は
中学生も同じ。
勉強する仲間といれば、
勉強量は増えます。
楽しい遊び仲間といれば、
遊びの時間が増えます。
どの環境にいるのか、
選択によって結果が変わるだけです。
志事すんぞ!
投稿日:2024年3月28日
3月28日 晴れの福島
昨日の散歩はいつもと違い、
自前の道具を持参して
ゴミを拾いながら歩きました。
ごじテレ!Chuのブンケンさんの影響です。
彼らいわく「ブンケンさんごっこ」だって。
さて、春期講習6日目、の話
春期講習は有料講習なので、
全員受講とはいきませんが、
進学校を目指す人、
弱点克服に励む人、
それぞれに目的意識をもって参加しています。
ありがたいことです。
弊塾も事業として営む以上
有償となってしまいます。
世の中には無料の塾もあります。
立派だな、と思いますが、
立ち行かなくなることもしばしばです。
そんな中
二本松市で無料塾ができるらしいです。
行政が年900万円の予算を出して
民間の塾に委託運営させる形だそうです。
対象は受験を控える中3生と
勉強が難しくなる小5。
全学年とはいかないまでも、
教育への熱意は感じられます。
ただ、その狙いはいいとして、
疑問点がいくつか生じてしまいます。
受注した民間学習塾は
二本松市内の1社となりました。
市内にたくさんある学習塾の中で
その1社になった経緯が分からないのです。
市内の民間学習塾に声掛けをし
公募もなかったようです。
にもかかわらず、
とある1企業にだけ
900万円もの大金がつぎ込まれてしまうのは、
他の塾との公平性に課題があるのでは。
まぁ、予算計上から執行までの
時間の問題もあるので、
トップダウンで決めました、となれば
理解する部分もありますが、
選ばれた企業のトップには
行政からの退職者がいるとなると
これはアレですか、と
うがった見方をしてしまいます。
教育に関わる話題なので、
今後も注視していきたいと思います。
志事すんぞ!
投稿日:2024年3月27日
3月27日 晴れの福島伊達
昨日の雪が心配されましたが
明けてみれば、なんの影響もない
気持ちのいい天気の福島です。
今日はどこに散歩行こうかな。
さて、春期講習4日目、の話
「春休みの宿題終わったよ!」と
誇らしげに話す児童。
実は夏休みも冬休みも学童を利用せず
結局、宿題が終わらなかった児童でした。
今回、休みが始まって5日目で
学校からの課題が終わり、
今は自学のノートづくりに頑張っています。
やったら終わる、やったらできる
当たり前のことですが
彼らにとってはひとつのハードル。
そうしたハードルを自分で乗り越える
小さな成功体験が
彼らの中でなにかの種になってくれれば。
中学生だって同じです。
暗記が嫌い、でも
やってみればできる。
暗記したことがテストに出れば、
やってよかったと実感する。
その成功体験の繰り返しが
いつしか遠くへ連れて行くはずです。
志事すんぞ!