投稿日:2021年5月20日
曇り空の福島伊達
昨日と違うのは気温。
昨日はヒーターを付けたのに、
今日はエアコン。
寒暖差10度くらい。
安定した天候というのは
なかなか得難いものですね。

さて、明日がテストの梁川中学校。
部活もなしということで、
小学生よりも早く帰ってきました。
成績がいい塾生には傾向があります。
ここ数日、提出物の勉強をしていません。
というのも
すでに提出物の勉強を終えて、
復習もして、
塾のワークに取り組んでいるからです。
逆に言えば、
成績が伸び悩む塾生は、
やっと提出物にとりかかり、
復習が足りず、
塾のワークに目を通すこともできない、
ということになります。
「ボーナスステージ♪」という言葉を
この時期よく使います。
提出物の勉強が終わって
復習や塾のワークにてつけることができれば、
どんどん点数アップにつながる
貴重な時間だからです。
さぁ、ボーナスステージを楽しんでください。
よし、志事すんぞ!
さぁ、いきましょー♪
投稿日:2021年5月19日
雨が降った福島伊達
児童生徒といっても
やっぱり人と人。
いい関係の日もあれば、
そうでない日もあります。
今日は、たまたまそういう日だったんだろうな。
ヒヤリハット事案の一つだと思って、
すこし注視していかないと。

さて、昨日は昨日で、
いろいろあって、
いろいろ考えさせられました。
先輩の葬儀。
先輩の人となりや事業。
先輩のご家族。
答え、なんてものは出せないけど
なんか、いろいろ考えた。
今は、目の前のことに懸けるしかない。
がんばろ
よし、志事すんぞ!
さぁ、いきましょー♪
投稿日:2021年5月18日
一雨来そうな福島伊達
先輩とお別れしてきました。
まだ信じられませんが、
先輩がやりたかった想いの
少しでも実現できるように
毎日を生きるしかないです。
さて、コロナとか社会情勢とか、
個人にはどうしょうもない外部要因で、
思い通りにならないこともあります。
だけど、
どんなに疲れていても
どんなに忙しくても
どんなに遊びまわりたくても
勉強するかしないかは、
個人の選択です。
教科書一冊あれば
すぐにでもできます。
あなたには勉強しない自由”も”あります。
自由であるということは、
人間にとって一番大事なものです。
だから、環境を整え、
勉強に集中する場を作るのは、
塾の仕事ですが
そこから先の選択は個人とご家庭の選択です。
残り3日
がんばれい
よし、志事すんぞ!
さぁ、いきましょー♪
投稿日:2021年5月17日
曇天模様の福島伊達
非常事態宣言が出されても
小学生は日常通り。
そりゃそうだ。
移動も限られるんだからリスクは少ないはず。
今週末の運動会、どうなるんだろ。
さて、昨日はテスト前の日曜日。
テスト対策として自学開放。
そして、修学旅行でできなかった授業の振り替えでした。
私は授業はないので、
自学支援をしながら、自分の仕事を。

厳密に言えば、
昨日やったことは作業になります。
入試で使われた教材研究ですから。
自己研鑽にはなっても
それ自体が仕事になるのは教材会社さんくらいかな。
これを
塾生の学力向上や経営の改善を果たして
はじめて仕事になるわけです。
テスト対策を見てても
作業をしている塾生と
点数になる勉強をしている塾生がいます。
作業を否定はしません。
ですが、それだけでは
残念ながら点数の向上に結びつきません。
提出物の課題を終わらせたら、
できなかった問題を克服しよう。
がっつり点数が上がっていくよ。
よし、志事すんぞ!
さぁ、いきましょー♪
投稿日:2021年5月16日
雨風の強い福島伊達
天気が良くありません。
非常事態宣言も出ています。
絶好のテスト勉強日和です。
貴重なテスト前の日曜日。
勉強に専心してください。
善人なおもて往生す。いわんや悪人をや。
親鸞聖人の悪人正機説ですね。
塾とは何かを考えるとき、
ときどき思い出す言葉です。

塾は勉強をするところです。
では、勉強が得意で、目標があって、
頑張り続ける子どもたちをサポートする場、なのか。
一方、勉強が不得意で、目標も定まらず、
頑張ることから逃げたくなる子を導く場、なのか。
2週間のテスト対策。
毎日来るのは大変だけど、
黙々と頑張る塾生たち。
なかには、自学においでよの声に
応えきれていない塾生もいます。
テスト前の土日は遅れを取り戻すチャンス。
なのに。
提出物のための勉強が終わってからが
点数アップのボーナスステージ。
なのに。
勉強をする多くの子がいる中で、
勉強から逃げ出してしまう子も気になってしょうがない。
だって
自分が逃げ出してしまっていた人間だから。
今日も対策です。
来てくれない子を心配しながら、
来てくれた子と頑張ります。
よし、志事すんぞ!
さぁ、いきましょー♪
投稿日:2021年5月15日
曇り空の福島伊達
一雨来そうな感じの空模様です。

さて、昨日福島県に独自の「非常事態宣言」が出されました。
不要不急の外出自粛
飲食店の時短営業
感染リスクの高い学習活動の自粛、などが
お願いされています。
しかしながら、学習塾にも学童にも
休業要請はありません。
今まで通り、感染予防に努めながらの通常授業となります。
塾では手指消毒の徹底
共有部分の清掃消毒
二酸化炭素濃度計を活用し24時間換気
来塾前の検温のお願い
パーテーションの設置
を実施しています。
テスト対策中ですので、
自学開放もしていますが、
来塾にご不安のあるご家庭は
それぞれのご家庭で対策を進めてください。
また、昨日から
「感染症おける休塾判断のご連絡」をお配りしています。
学校から休校の連絡があった場合
塾生自身の体調不良の場合
塾生が濃厚接触者の場合
様残なケースが考えられますが、
判断の目安となればと考えています。
ご不明な点がございましたら
塾までご連絡ください。
よし、志事すんぞ!
さぁ、いきましょー♪
投稿日:2021年5月14日
先輩、今までありがとうございました。

大好きな先輩が、亡くなりました。
地元が一緒で、
出会いはボーイスカウトで、
活動を通して少年期も青年期も、
いろんなことを学びました。
東高を選んだのも、
先輩がいたからです。
経営者になってからも、
先輩の事業への取り組みはすごかった。
福島の復興のための活動も、
障碍者雇用も、さらにこども食堂も、
たくさんの方々と交流し巻き込みながら
想いを実現しようとする姿は
まぶしかったです。
先輩からたくさん教わりました。
先輩みたいになりたかった。
ゆっくり休んでください。
合掌
投稿日:2021年5月13日
曇り空の福島伊達
今日は中学校の陸上競技大会です。
朝早くから福島市のあづま運動競技場で
とりおこなわれるそうです。
自己ベスト目指して頑張ってください。
先週からテスト対策勉強会が始まりました。
今週に入って、ぞくぞくと参加してくれています。
学年によっては全員が参加の日もあり、
おじさん、期待しちゃいます。

テスト対策勉強会では、
余計な費用を取って特別授業をする、ということは
考えていません。
2週間という期間の中で、
最大限の勉強時間を確保を目指しながら、
自学の質の向上を図るのが目的です。
お金を取った特別授業、だから
点数が上がる、では
塾を離れたら
自分で自分を高めることができなくなります。
ただ、テスト対策勉強会の参加率がよい、といっても
参加したから点数が上がるわけではありません。
結果が出ない勉強を続けても、
徒労に終わります。
来てくれた塾生には
頑張ってよかったと思えるような結果が出るように、
サポートしないと。
よし、志事すんぞ!
さぁ、いきましょー♪
投稿日:2021年5月12日
晴れの福島伊達
福島市の鼓笛パレードが中止となりました。
楽しみにしていた子供たち、保護者さんにとって
急な決定で、残念だと思います。
今日の福島の感染者は95人。
中体連も観戦自粛のところが多いようです。
しわ寄せは子どもたちにばかり。
7月に予定されていた五輪の観戦も
このままだと自粛の方向でしょうね。
先日、教材会社さんとお話しする機会を得ました。
担当地域の変更のご挨拶に
わざわざ来ていただきました。
今までも様々な情報交換を重ねてきましたが、
やはり話題は感染症対策。
一番気になったのは
万が一、塾でコロナが出たら、どうなるか。

塾生や講師が陽性になったり
濃厚接触者となったりしたら、
塾再開まで1週間以上の時間を要するそうです。
最優先は塾生の安全、
そして塾を支えてくださる講師の先生方の安全。
そのためにすべきことは何か。
まだまだ考えていかないと。
この場にいるだけでは
なかえくなか知ること難しい外の情報。
教材会社の担当の方には、
教材の手配だけでなく、
業務に関わる様々な情報を提供していただいてきました。
新しい環境でも
お体に気を付けて頑張ってください。
よし、志事すんぞ!
さぁ、いきましょー♪
投稿日:2021年5月11日
風が強い福島伊達
外にいると気持ちよく感じますね。
このくらいの陽気が続けばいいのに。
さて、コロナ対策の一環として
ワクチンの接種が進められています。
一日も早く、すべての国民が
接種を終えて集団免疫とかやらを
獲得できるといいなぁ、と
切に思います。
ワクチン接種にあたり
うち手となる医師や看護師の確保が課題とされています。
普段の業務だけでも大変なのに、
ワクチン接種も期待されて
さらに五輪のボランティアって
要求する方は何考えてんだか、と
思ってしまいます。

ワクチン接種に関して
潜在看護師の方への活躍が期待されています。
色々な事情で要請に答えられないようですが、
要因の一つに、
「扶養の範囲で働きたい」という
税法上の課題があるそうです。
行政は今回特別に摂取に関する報酬に対して
所得税や社会保険などの算定に
入れない方向で動いているようです。
そう考えると、
扶養の範囲とかやらを
もっと広くし所得税や社会保障の税率を
下げることが出来たら、
労働力不足といった
他の問題も解決しそうだけど。
税の仕組みは人口が増えていった時の制度設計。
人口が減少し、少子化、高齢化が進む状況には
合わなくなってきているのでは。
今の税法で優遇されている方々には申し訳ないが、
そろそろ制度を見直す時期なのかも、ですね。
よし、志事すんぞ!
さぁ、いきましょー♪