投稿日:2015年10月2日
こんにちは。青田です。
昨夜の強風は凄かったですね。
帰宅する時に車が風に流され真っ直ぐ走ることが困難でした。
今日も強風が続いております。
飛ばされてくる木の枝やゴミに気をつけて下さい。
来週の月曜から各中学校で中間テストが実施されます。
今日も塾生は学校から真っ直ぐ塾にきて、一生懸命努力をしています。
しかし、心配なのはこの対策期間中に一度も自習に来ていない生徒です。
自宅で努力していると信じたいのですが・・・・・。
さて、今日から最後の追い込みになりますが、
よくテスト当日に「昨日寝ずに勉強した!」と自慢をする人がいたと思います。
「徹夜で勉強する」
これほど低効率な勉強法はありません。
脳は睡眠中に記憶や知識を整理します。
そして、綺麗に整理できないとその知識を出すことができません。
簡単に言えば、
収納ボックスに綺麗に収納することで、必要な知識をすぐに出せることができるのです。
睡眠をとらないということは、グチャグチャの机の上から物を探すことと同じです。
しっかり勉強をして、しっかり睡眠をとり、しっかり点数を取って下さい。
睡眠の目安は6~7時間です。
来週、みなさんの良い結果の報告をお待ちしております。
投稿日:2015年10月1日
爆弾低気圧が近づく福島伊達。梁川校から代表渡邉が更新です。
西にそれた低気圧が偏西風に押されて東日本に。
雨風に注意が必要です。
さて、昨日大学受験を控える受験生と一緒に勉強をしていました。
「いわおさんもやるべ」とセンター漢文の過去問を解きました。
「いわおさんは10分ね」とプレッシャーまでかけてくれますw
別な塾生への対応もあったので
結局15分かかって、1問ミス。悔しい。
そのあと、受験生への解説をしました。
忠恕は怒ってるわけじゃないよ。
字が違うでしょ、とか解説しながら、
論語を知ってるともっと楽に理解できるんだけどな、と思い
渋沢栄一の「論語と算盤」を竹内均が解説した本を貸しました。
受験生は理系の生徒、漢文を使うのはセンターだけかもしれません。
その本も、理系の専門とは大きく違う方向です。
ですが、理系を学ぶ人にも社会学や哲学や歴史を学んでほしい。
文系の人にも最先端の科学技術に触れてほしい。
畑違いと言われるようなものにこそ、果敢に挑戦してほしいと思うのです。
理系重視文系軽視の風潮は単に生産者を生み出すものでしかありません。
大学で学ぶ人には 創造者であってほしいのです。
世の社会問題を知り、解決に導く技術を作る その両輪がなければ 前には進めません。
文理両立を図ってほしい、そう願うばかりです。
よし、志事すんぞ!
さぁ、いきましょー!
投稿日:2015年9月30日
Guten Tag!
最近、髪の毛をおだんごに結んでいたら、方々からおかずクラブのゆいPに似てると言われる梁川校 穴澤です!
中1、2の運動部の皆さん、新人戦お疲れ様です!
保護者の皆様も送迎や応援お疲れ様でございます。
わたしは中高吹奏楽部だったのですが、身長を活かしてバレーボールやバスケットボールもやってみたかったなあと思っています。
高校のときのバレーボール部の顧問の先生には、「試合会場で立ってるだけで威圧感出るから、入ってよ!」と言われていました。
あのとき、ちがう選択をしていたら…と思うことがたくさんあります。
今は!中間テストで後悔しない選択をしましょう!
毎日塾で待っています♪
投稿日:2015年9月30日
テスト対策勉強会
10月上旬のテストに向けて対策勉強会となります。
自分史上最高を目指して、質と量の充実を図りましょう。
テスト範囲が配布されたらスタートです。
土日祝日も関係ありませんが、開校日、時間をご確認ください。
時間割の確認
10月1日から受験生は新教研結果によるクラス替えとなります。
クラス替えに伴って、曜日時間の変更もあり得ます。
塾内掲示板で所属クラスをご確認ください。
新教研テスト10月号
10月10日
志学白雲館 梁川校・保原校にて
8:50~2:30(自己採点のため3:30頃まで)
10月12日(月祝)は通常授業
14:00~9:00で通常授業となります。
授業がない人でも自学ができます。
講師研修によるお休み
10月18日(日)19日(月)は
講師研修につき各校舎完全休校になります。
月曜日の分の授業は後日振り替えをいたします。
詳しくは志学白雲館まで、お問い合わせください
梁川校 福島県伊達市梁川町中町42-3(中村化粧品店東側) 024-577-2292
保原校 福島県伊達市保原町1丁目14 (福島民友サービスセンター2F) 024-572-4355
投稿日:2015年9月29日
こんにちは。
保原校の斎藤です。
先週の土曜日はお休みをいただいて、妹の結婚式に行ってきました。
姉をおいて結婚するなんて・・・。
うううう・・・。
結婚すると聞いてから、あっという間の1年でしたね~
一生懸命準備して、とってもかわいい、おしゃれな式でした。
ウエディングドレス、綺麗だったな~。いいな~。いいな~。
妹の結婚式の最中も、姉の結婚はいつになるのか、いい人はいるのか
いっぱい聞かれました・・・。
わたしだって早く結婚したいわい!!!!
結婚式で、妹が両親に手紙を読んだのですが
いや~泣きますね。
私も小さいときのこと思い出しました。
ほんと親があっての私たちなんです。
普段そういうことがないと感謝しませんね~。
はあ~ ありがたや ありがたや。
親は大切に!!
投稿日:2015年9月28日
天高い福島伊達。梁川校から代表渡邉が更新です。
イベント三昧の日々ですが、昨日も秋田に行ってきました。
行先は秋田県東成瀬村「仙人郷まつり」。
伊達市商工会青年部がお世話になっている東成瀬村商工会青年部さんの激励です。
4時間かけて、秋田に行って、先方へのあいさつ。
さらに最上南部商工会青年部さんもイベントにいらしたので、
こちらにもあいさつ。
YOSAKOIのイベントや地元のヒーローネイガーショーを拝見しつつ、
地元の名産を食らう。喰らう。くらう。
帰りは、高橋ヨシヒロ先生の流れ星銀牙モニュメントを見学。感動。
他の地域のイベントを見ることで、参考になることがたくさんありました。
さて、新教研9月号が返ってきました。
県の平均点を見ると5教科で107点。数学が17点。
だいぶ難しかったようです。
それ以外にも、理由があると思うのです。
8月の新教研は夏期講習後すぐにありました。
知識も頭の使い方も気持もホットなものだったと思います。
しかし
講習後の受験生の動きはどうでしたでしょうか。
残念ながら万全の準備をしているようには見えない塾生もちらほら。
そうすると、
上がるどころか、下がってくる生徒もいるでしょう。
だからといって、首根っこ掴んで、勉強しろ!なんていうつもりはありません。
まずい。このままではよくない。
危機感を感じてほしいのです。
後悔をしてほしいのです。
この時期に。
冬になってからでは遅いからです。
この結果をもとに、クラス替えをします。
英語数学理科のクラスでは
実力に合わせたクラス編成をしていきます。
時間割の変更にご注意ください。
また、来月以降もクラス替えをしていきます。
ご協力お願いいたします。
よし、志事すんぞ。
さぁ、いきましょー!
投稿日:2015年9月26日
保原校の山本です。
タイトルについてですが、ご存知でしょうか?
さきほど某サイトのトピックスに、埼玉県では合格確約が常態化している
という記事が載っていたので、今日はその話にしましょう。
中学生を対象とする業者テストにはいろいろあります。
都道府県単位のものから、教育出版・予備校が主催するものまで様々です。
福島県では新教研テストが最大手ですね。
その業者テストの成績(偏差値)が決められた数値を超えていたら
合格を「お約束する」というのが現在の「合格確約」です。
へぇ、いまから合格を約束してくれる制度があるか〜。いいなぁ。
というのは早く楽になりたい受験生の気持ちになればわかりますし、
いやいや、本番で合格点取ってナンボでしょ!
という気持ちも当然わかります。
私の記憶が確かなら、またその時代から変化してなければ、
埼玉でこのような制度を設けていないのは3校だけだったと思います。
(「確約」という言葉こそ使っていないが、ほぼ同じ効力を発揮するものも含みます。)
私立の高校の立場を考えればいろいろメリットがあるので、
なんとも言いづらいところですが、
少しだけ視点を変えてお話ししましょう。
埼玉って東京に近いんですね。
大学とか都内と県内を視野に入れると国公立大学・私立大学と本当にたくさんあるんですね。
でも埼玉の私立って大学の合格実績が埼玉県立の高校を未だに
追い越せていないんですね。
(100%個人の感想です。すみません。でも間違っていないと思います。)
それは公立高校生が頑張っているからとか、
そういう理由では片付けられないところに原因があると思います。
私立のほうが勉強する環境を整えやすいはずなのに
なぜかいまだすごいな!という実績を出せずにいます。
私は合格したあとの高校3年間の前にもしかしたら勝負がついている部分が
あるんじゃないかと思います。
明言すると面白くないので、要因を挙げておきます。
・「合格確約のようなもの」は最速で9月、遅くとも12月にもらえます。
・埼玉県私立入試は年が明けて1月の下旬に実施します。
・その入試は受験さえすれば合格になるそうです。
・「合格確約のようなもの」をもらっていればよほどのことがない限り合格します。
・埼玉県公立入試は例年3月上旬に行われます。
(定員の100%を一発勝負で決めます。)
では、考えうるケースを示しましょう。
私立第一志望のA君。業者テストの成績はギリギリ志望する高校の基準に到達したため
めでたく「合格確約のようなもの」を9月上旬にゲットする。
↓
もう偏差値を気にすることがなくなったA君は通っていた塾を9月いっぱいでやめる。
(その後のA君の過ごし方は書きません。)
↓
1月下旬、当然志望する高校を受験して、当然合格。
——————————————————————————————-
一方、県内屈指の公立の進学校を志望しているBくん。
9月の時点で合格可能性は50%を行ったり来たり。
↓
半年間の猛勉強のおかげで、見事高校生クイズでも有名な埼玉の県立高校に合格。
中学時代ほぼ同じ成績だった二人が、3年後大学受験で勝負をした時に
軍配はどちらにあがるでしょうか?
まあ、かなり極端な例かと思われるかもしれませんが、これはよくある話です。
しっかし・・・この制度を思いついたのは誰でしょうね?
投稿日:2015年9月26日
こんにちは。青田です。
今週の月曜日から中間対策が始まっております。
さて、この対策が始まると誰が成績が上がり、
誰が成績上位者になれるのか?が、だいだいわかってしまいます。
生徒によっていろいろな条件がありますが、
今日は成績上位者または成績上昇者の共通点を言いましょう。
一つは「毎日塾に来ていること」です。
塾では特別な授業をしていません。通常授業以外は自学です。
つまり、毎日塾に来て黙々と自学をする生徒が成績を上げます。
当たり前ですよね。
誰でも集中して勉強すれば成績は上がります。
しかし、この当たり前のことがデキないのです。
未だに授業がある日しか来ない生徒もいます。
そのような生徒の成績は残念ながら下位です。
二つ目は、「言い訳をしないこと」です。
部活や文化祭の準備でどんなに疲れていても、
言い訳をせずに努力する生徒は成績が上がります。
「疲れたから」・「〜があるから」などと言ってるうちは、
まず成績は上がりません。
「疲れたけど、頑張る!」・「〜があるから、これを終わらせよう!」
と努力する生徒が成績を上げます。
部活後にスポ少で練習し、その後に塾で自学している生徒もいます。
明日が試合で朝5時半出発なのに、今日も夜10時半過ぎまで自学してました。
そんな生徒は確実に勉強の成績も部活の成績も期待できます。
成績上位者と下位者の違いは、「努力の量」でしかありません。
テストまであと10日!悔いのナイ努力をして欲しいと思います。
投稿日:2015年9月24日
曇天模様の福島伊達。梁川校から代表渡邉が更新です。
シルバーウィークはいかがお過ごしでしたか。
塾は20日が休みでしたが、それ以外はテスト前という事もあり
2時から9時まで普段のように塾生とともにありました。
私自身は青年部の活動もあり、
イベントイベント仕事イベント仕事、祝日感ゼロ。
ですが、充実した日々でした。
さて、国立大学のAO入試定員枠が現在の15%から30%に拡充されます。
確かな学力とともに多様な資質持つ者の受け入れを目指しているようですが、
入学定員確保のための手段のようにしか思えません。
確かな学力を有する者の確保に至っていないのは
東京理科大の学長が明らかにしている所です。
確かな学力を持つ学生を確保したいのであれば、
返済不要奨学金付のAO入試にすればいいと思うのです。
親の経済力による学力格差の問題も解消されます。
何に使われたかわからない税金の使い道よりも
税金のおかげで勉強できたという人がいれば、
税金に対する見方も変わります。
小手先の手に出ずに大局からの政策提言を望みます。
よし、志事すんぞ!
さぁ、いきましょー!
投稿日:2015年9月23日
Hola~!梁川校の穴澤です。
昨日、主人の家族と住宅展示場に行ってきました。
住宅展示場には初めて行ったのですが、新しい家っていいですねー!
展示場の家は、よく見せるために、だいたい13人家族用くらいの大きさで作られているそうで、どの家も「大富豪の家か!」と思うくらいの大きさでした。
今日は青田先生お手製のスパムサンドおにぎりをもらって食べました。
スパムを初めて食べたので感動でした!
一般のご家庭ではスパムって普段から食べるんですかね。
まだまだ出会ったことのない食べ物がたくさん。
おいしいものの情報は穴澤までお願いします♪
シルバーウィーク最終日、本日もたくさんの生徒たちが来ています。
がんばってるね!
うれしいから、たくさん応援しちゃいます。
たくさん質問に来てくださいね。