投稿日:2021年7月27日
7月27日(火)台風接近のため【休校】
本日27日から明日28日未明にかけて
福島県、伊達市に台風の通過が予想されています。
県北地区の体験入学が中止になるなど
警戒が強まっていることを受け
本日予定されていた授業を【休校】とします。

現在の雨が断続的に降っています。
一昨年の水害の際も夕方から夜に雨がひどくなりました。
万が一の危険も考えられますので、
小中学生の授業を【休校】といたします。
自学も今日はできません。
明日28日(水)は通常開校を考えております。
梁川校内、はくうんかん児童クラブは
通常開所し、クラブ内におります。
保護者様のお迎えをお待ちしております。
【休校】分の授業の振り替えなどにつきましては
LINEにてご連絡いたしました。
ご確認をお願いいたします。
ご不明な点がございましたらお電話ください。
ご迷惑をお掛けいたしますが、
ご協力よろしくお願いいたします。
緊急連絡用として
LINE公式アカウントをご準備しています。
塾生・保護者だけが登録できますので、
ご登録がまだの方は
この機会にご登録ください。
登録方法が分からない方はご連絡ください。
投稿日:2021年7月16日
暑い福島伊達
昼間日本一の暑さが報じられた梁川
エアコンの効きが悪いです。
鉢植えの水やりのついでに水まき。
下校してきた子どもたちが
かけて欲しそうにしてたので
霧吹きに切り替えてかけてやりました(笑)
さて、今週末、イベントを企画しています。
新しいイベントですので
楽しめればいいなぁ、と。
地域の方にもご協力いただき、
農作物の販売や、飲食物の提供をします。
その中で
カブトムシの無料頒布も行われます。
子どもたちが喜んでくれればなによりです。

たくさんのイベントに携わる機会をいただき、
本当にありがたいことです。
時々、休日返上で動く姿を心配してか
「イベント運営で自分の時間を取られるのは損じゃね?」
と言われることもありますが、
自分のためではないので
損得ではかんがえていません。
自分たちが子どものころ、
ボーイスカウトのリーダーにしていただいたこと、
地域のおじさんおばさんにしていただいたこと、
それらを考えると、
もっとしてもらったと思います。
お世話になった方への恩返しは叶いませんが
恩送りはできるかもしれません。
イベントに来てくれた子どもたちが
大人になった時に
「今度は自分たちが地域のために、子どもたちのために」と
動いてくれればどれほどうれしいか。
自分がされて嬉しかったことを
次世代につなげてくれれば、と願うばかりです。
20代で教えていた中学生も
すでに30代後半のおじさんとなりました。
彼らと地域のイベントを一緒に盛り上げる時、
つながりを実感します。
まず、自分が楽しむことが第一ですね。
よし、志事すんぞ!
さぁ、いきましょー♪