〒960-0782 福島県伊達市梁川町字中町42-3

伊達市梁川町保原町の学習塾・志学白雲館 はくうんかん児童クラブ

連絡先

トップページ > 白雲館日誌 > 渡邉巖

子どもが笑顔でいれば幸せ

秋晴れの福島伊達

午前中は斎藤事務所とのミーティング。

HPなどのブラッシュアップを図りました。

斎藤さんのおかげで

HPに足を運んでいただくようになり、

感謝しかありません。

 

さて、今日は伊達市内の学校と市役所に

犯行予告があった日でした。

犯行予定時刻は過ぎましたが、

大きな騒ぎとなっていないので、

未遂に終わったのでしょうね。

この騒ぎを受けて

各学校それぞれに対応することになりました。

早めに帰宅させる学校もあれば、

警戒しつつ通常授業する所もあるようです。

学校の先生方も、

PTAの皆さんも、

大変だったと思います。

 

何事もなく1日が過ぎてくれることを

こころから願うわけですが、

本当は毎日をただ安らかに過ごせれば

幸せなんだろうな、と感じるわけです。

宮沢賢治の詩ではないですが、

ちゃんと働いて

それなりに生きれれば。

 

まず、子どもたちが

無事に笑顔で帰ってきてくれて

幸せです。

 

よし、志事すんぞ!

さぁ、いきましょー♪

新教研もぎテスト結果表彰

晴れてきた福島伊達

朝から女優さんの悲報が。

最近多いなぁ。

人前で見せる表情とは別に

心の中で処理できないことって

誰しもあるよ。

俺にもあるよ。

辛さを全部取り除くことは

できないかもしれないけど、

少しでも取り除ける力が欲しいなぁ。

 

さて、新教研もぎテスト9月号の

結果が届きました。

自己採点はしているので、

大方の予想はついているものの

それが、個人の至らなさなのか

問題が難しかったのか、は

やはり結果を見るまではっきりしません。

点数や偏差値、志望校の合否判定、

さらに各教科別の正答率と比較しながら、

次の新教研、実力テストに

生かしていきましょう。

個々人の結果だけでなく、

各塾には全体の結果が提供されます。

それを見ながら2つの掲示物を毎回作っています。

1つは

成績優秀者の表彰。

もう1つは

前回の偏差値から上がった人の表彰。

 

成績優秀者は進学校を目指すうえで、

クリアしてほしい偏差値55を超えると

表彰されます。

地域の中学校ではそこそこの順位でも、

県全体の中学生と比べると

実力不足は否めません。

入試を意識して、と言われても

何を意識していけばいいか分かりません。

まずは、偏差値55、これを突破すること。

また、各教科のベスト3も表彰対象です。

総合ではまだまだでも、

好きな教科ならトップ層を脅かす子もいます。

得意教科を持つ子が

ランクインすることで

本人の励みになってくれれば。

 

また、偏差値が上がった子も表彰してます。

偏差値を上げるには、

母集団とか平均点とか、

ややこしい条件もありますが、

前回の得点より5点上げると、

偏差値が1上がる仕組みです。

これなら、現状、勉強が不得意な

発展途上の、伸びしろの多い子が、

表彰されます。

成績優秀者と違い、

これなら自分との勝負ですから。

なかなか勉強で褒められることが少ない子でも、

表彰に名前が載ると

嬉しそうにはにかんだりするんですよね。

 

表彰の啓示によって

頑張ってるみんなを

認めるチャンスにしたいのです。

そして

お互いの頑張りを見ながら、

健全に切磋琢磨していってほしいと思います。

さ、来月は誰が表彰されるかな。

 

よし、志事すんぞ!

さぁ、いきましょー♪

部活動を言い訳にしない

めっきり寒い福島伊達

台風が来るかもという木曜よりも、

昨日のほうが雨が降りましたね。

一時的なものであったようですが、

強い雨が予想されると

ドキドキします。

今年は、大過なくいきたいものです。

台風のせいで、

中体連新人戦が今日と月曜にのびた。

台風の影響、防災の配慮だから

仕方ない部分もあります。

それによって

テスト前の土日も

部活動が行われることになりました。

この土日に集中してやるぞ!なんて

計画を立てていた人にとっては、

思いがけない予定変更です。

だからこそ、計画は前倒しで

早め早めに実行していくのが吉なのですよ。

 

好きなことは夢中でやってほしい、

と思っています。

どうやったら上手になるか。

どうやったら勝てるか。

どうやったら弱点を克服するか。

机に向かってペンを動かすことだけが

学びではありませんから。

 

だけど、

やらなければならない勉強から逃げるために

部活動を言い訳にしてほしくありません。

土日が部活動だろうと、

提出物は待ってくれません。

なにより、

 

何が嫌だって、

部活動を言い訳にしている子が、

部活がない日に勉強している姿を

見たことがない(笑)

頑張っている子は、

試合があっても、

やっているんです。

 

自分も部活をやっていました。

大きく成績を下げたこともあります。

部活をやめようか、と思ったこともあります。

今は、

やめなくてよかった、

勉強もしてよかった、と

思っています。

もちろん、

今思えばまだまだ足りないし、

もっとできたはずですが。

 

人間、どうしても自分には甘いものです。

疲れた時や、面倒くさい時は、

やらなきゃいけないと分かっていても、

ついつい後回しにしてしまうものです。

だから、

塾に来てください。

塾に来る、という一事さえできれば、

あとは、頑張れるはずです。

待ってますからね。

 

よし、志事すんぞ!

さぁ、いきましょー♪

来年度のテキスト

今日のほうが雨が強い福島伊達

天気は分からないものです。

高度な計算ができるはずの

スーパーコンピューターでも

台風の進路を正確には当てられず、

可能性の範囲で

人間が判断するしかないわけですから。

まだまだテクノロジーに頼り切る社会は

遠いものであるようです。

さて、教材会社の方と話す機会をいただきました。

来年は中学校の教科書改定があるので、

塾用の教材も大きく変わる時期です。

来年からの新しく学ぶことになる

単元を見てみると、

量の多さに大変だろうな、と思ってしまいます。

 

新しい教材には

新しいシステムも導入されていくことになるそうで

講師目線からすると

使い勝手が格段に良くなります。

使いこなせたら、

より良い授業になるだろうな。

 

テキストが新しくなろうが、

先ほどの天気予測のテクノロジーだろうが、

結局は、

使う人次第という部分は否めません。

講師は、テキストをどう使うか

塾生は、テキストとどう向き合うか。

テキストが良くなろうと、

開かなければ、

本棚の飾りですからね。

 

よし、志事すんぞ!

さぁ、いきましょー♪

積極的な危険回避

小雨降る福島伊達

まず、ご注意を。

伊達市役所に犯行予告メールが届いたそうです。

以下、伊達市釈署のTwitterの内容です。

本日、伊達市役所に
「9月28日12時30分から市内の高校、
小・中学校に手榴弾を投げる。
13時30分頃市役所にツキノワグマを放つ。」
などの犯行予告メールが届きました。
市では伊達警察署へ通報し、
市内の警備強化をお願いしました。
また、庁舎の点検、巡回を強化しますので、
ご理解、ご協力をお願います。

とのこと。

ご注意ください。

 

さて、台風が接近しています。

ルートによっては、

塾に来る時間帯が最接近かもしれない、

ということで

休校も考えておりましたが、

今のところ警報が出ていませんので、

通常授業となりそうです。

今日から行われるはずだった、

中体連新人戦も早々に延期が決まり、

25日(金)と28日(月)に変更となりました。

それに伴って

学校によっては中間テストも延期となり

予定通りにいかないものだと感じます。

 

急な変更は、確かに大変ですが、

事前に考えられる危険には

積極的に回避していこうという意識が

世間に浸透しつつあります。

JRも昨日の段階で計画運休を決め、

浜通りの学校でも午後から放課としました。

動けなくなる前に、

危険を回避する最善策を取る。

これも自助の一つだと思うのです。

 

自然相手ですから、

判断を下すのは難しいです。

空振りすることもあるでしょう。

それでも、

危機回避の選択を最大限尊重する空気は

行政や企業が積極的な安全策をとる

後押しになると思うのです。

 

これから台風の季節、

さらに大雪などもあるかもしれません。

警報が出たばあいは

休校にしていこうと思います。

ご理解とご協力のほど、

よろしくお願いいたします。

 

よし、志事すんぞ!

さぁ、いきましょー♪

克服の経験

雨の予報の福島伊達

明日から台風が近づくらしいですね。

福島に近づくのは午後からということらしいです。

【警報が出たら休校】になるかもしれませんね。

子どもたちの変える時間にも

変更があるかもしれません。

今後の状況を注視しないとです。

さて、テスト前の連休も終了。

テスト対策に参加した塾生の中には

提出物を終わらせた子もいます。

終わったからできるとは限りません。

ここから繰り返し取り組むことで

定着となります。

 

まず振り返ってほしいのは、

最大限の時間は取れたか、ということです。

今回のテスト、

提示されたテスト範囲は長いし、

間に新人戦もあります。

授業の中で、

また自学の中で、

まだまだ出来ていない所も見つけたはずです。

 

ここからは、克服することがテーマになります。

一つ一つの単元を

自分一人でできるようにしていくこと、です。

克服を経験する。

時間の使い方を工夫し、

テキストの取り組み方を改善し、

自分でできるようにしていく。

出来なかった問題を、

できるように克服する経験をする。

テスト対策はそのためにあります。

テストまで、あと1週間。

あなたは、まだまだ伸びます。

 

よし、志事すんぞ!

さぁ、いきましょー♪

お彼岸

秋晴れの福島伊達

掃除をしても汗をかかねいくらい。

涼しくなってきました。

ありがたいです。

が、ここ数日換気をするとくしゃみが。

秋花粉の季節ですね。

困ったものです。

3時開校、

早速塾生が勉強を始めています。

自分が取れる最大限を取りましょう。

速い人は今日あたり提出物終わりそうですね。

さて、お彼岸ということで、

お墓参りに行ってきました。

祖父祖母のお墓、

従弟のお墓、

そして塾生のお墓。

 

彼岸。

苦しみのない世界だと聞きます。

向こうには

会えなくなってしまった人がいる。

今、話すことができたなら、

何を語り合うのでしょうか。

 

手を合わせて、故人を偲ぶのみ。

故人の言葉や、しぐさが思い出されます。

自分もいつか、

そちらに行けるのでしょうか。

墓前にいろいろな報告をして、

また、一から

頑張ろうと思います。

 

よし、志事すんぞ!

さぁ、いきましょー♪

テスト前はテスト対策勉強会

秋晴れの福島伊達

世間は4連休ですが、

テスト前ですので、

20日(日)だけお休み。

今日明日21日(月祝)と22日(火祝)の

中学生は通常授業です。

昨日は地元の人に誘っていただき

「高子二十境を歩く」に参加しました。

やってみたかったんですよね。

学生時代、高子二十境を定めた熊坂家、

その熊坂台州を研究しました。

その時のご縁で白雲館を知り、

自分たちの名前にしたのですから。

山道を歩ききれるのか?!不安でしたが、

準備した杖も使うことなく、

歩き切ることができました。

さて、テスト前の連休です。

うまく時間を使いましょう。

中学生は開校の3時から10時まで、

自学をすることができます。

最大限、とれるだけ時間を取ってください。

まずは量を確保して、

提出物をどんどん進めていきましょう。

提出できる状態を作ることと、

テストで点数がとれる状態になることとは、

全く違います。

1回目でできない所を見つけ、

教科書を読み、

質問をし、

再挑戦を繰り返し、

できなかった所を克服しましょう。

何より心配なのは、

生活リズムの乱れです。

疲れをとるために

睡眠時間が長くなることもあるでしょう。

それも連休の時間の使い方の一つですが、

夜遅くまで起きていたりするのは、

あまり良くないですよ。

生活リズムを崩さないようにしましょうね。

 

志学白雲館では、

テスト目2週間をテスト対策勉強会としています。

特別な講座を開いたりはしませんし、

プリントを配ったりもしません。

ひたすら自学、私たちはその支援です。

いつか、塾を離れる日が来ます。

その時までに身に付けてほしいのは、

自学の力、自律の気持ちです。

 

よし、志事すんぞ!

さぁ、いきましょー♪

テスト対策 今回は範囲が広いですよ

一日曇りの福島伊達

今朝は伊達市商工会青年部の清掃奉仕でした。

今年度、初めてのイベントとなります。

自分はもはや卒業をした立場ですが、

賛助としてお手伝いさせてもらっています。

自分が部長という立場だった時、

先輩に助けてもらい、

後輩に支えられてきたからです。

いつもならたくさんのイベントがあり、

社会貢献をしながら交流を図るわけですが、

今年はそうはいきません。

コロナはイベントだけでなく、

ボランティア活動にも影響を与えます。

コロナの影響と言えば、

テスト対策でも影響を及ぼしています。

感染症予防もいつもと違いますが、

何せ、今回はテスト範囲が広い。

例年よりも進度が速いせいでしょうか。

これも、感染症予防の一環で、

体育祭や修学旅行や遠足といった

学校行事がなくなったことで、

学習が進んだのでしょう。

 

範囲が広がるのも仕方がないのですが、

1教科で100ページはどうなんでしょ。

そんなに定着させられたんでしょうか。

新人戦も行われるわけで、

全部で300ページを超える範囲を

授業では進められたとしても、

その定着を生徒にだけ任せきりになるのは

どうにも納得できません。

 

塾生には9月に入った段階で、

テスト勉強のスタートを意識させてきました。

例年よりも速い進度、

今月末の新人戦、

4連休の使い方、

意識づけをしてきました。

速い子だと、提出物が6割終わり、

すでに2周目に入っている人もいます。

 

テスト範囲が長いということは、

もちろん、大変なんですが、

実はチャンスでもあります。

あれも出さなければならない、

これも出さなければならない、となれば

出題の数は限られるので、

基本の用語や問題が出やすくなるはずです。

難しい問題ではなく、

基本を徹底することで、

高得点が望めます。

 

新人戦もある中、

時間をうまく使って

自分史上最高を目指していきましょう!

 

ちなみに、明日20日(日)はお休みですが、

21日(月祝)22日(火祝)は

テスト前のため中学生は通常授業です。

15時から開きますので

自学に励んでください。

 

よし、志事すんぞ!

さぁ、いきましょー♪

勉強が出来なくて涙を流すことはありますか

曇って暑い福島伊達

テスト対策が始まり、

テスト勉強に励む塾生たち。

自分史上最高を目指してくださいね。

とはいえ、不安もいっぱいです。

新人戦もありますし、

何よりテスト範囲が広い。

学校行事がない分、

授業の進み方が速いようです。

テストが返ってきて、

「こんなはずじゃなかった」とならないように

準備しましょう。

 

勉強が出来なくて

涙を流すことはありますか?

昨日、塾生が涙を流して

悔しそうにしてました。

自分も勉強が出来なくて、

涙を流したことがあります。

まぁ、英語ができない。

テキストをやって、準備したつもりが、

テストになると、

全くできない。

覚えたはずの単語も文法も、

まっしろ。

今思うと、やり方がまずかったんですがね

その時は、頑張りが報われない、と

思ってしまったわけです。

 

涙の理由は様々です。

不甲斐なさ、後悔、傷つく自尊心、

将来への不安、虚無感、明らかになる実力、

自己不信、自己嫌悪、、、。

 

泣くほど感情が揺さぶられたなら、

次は改めていこう。

勉強が出来ない理由なんて、

分かっているはずだよ。

能力?

いやいや、それ以上に、

量も足りなければ、

質も良くなかったんじゃないかな。

部活動のせい、

問題のせい、

先生のせい、

外に理由を見つけるよりも、

あなた自身が、

今のままではいけないと、

変わらなければ、

同じことを繰り返すだけです。

 

今の気付きを、行動に変えよう。

量を増やそう、

復習を繰り返そう。

 

どうせ揺さぶられる感情なら、

うれし涙に変えよう。

良かった点数に、

合格の喜びに、

「だって、頑張ったもん」と

胸を張って言えるように。

 

あなたは、まだまだ伸びる。

 

よし、志事すんぞ!

さぁ、いきましょー♪

白雲館日誌

月別投稿一覧

塾の案内

コース紹介

入塾の流れ

はくうんかん児童クラブ

更新情報を配信しています!

  • feed
  • follow us in feedly

RSSはRSSフィードというソフトを利用すると
 更新記事を配信してくれる機能です。

このページの先頭へ