〒960-0782 福島県伊達市梁川町字中町42-3

伊達市梁川町保原町の学習塾・志学白雲館 はくうんかん児童クラブ

連絡先

トップページ > 白雲館日誌 > 渡邉巖

来年度募集

曇ってきた福島伊達

それほどは寒くないですが、

日が落ちれば、

気温も下がります。

雨粒が落ちてきましたが、

本降りになる前に下校できてよかったです。

さて、年内残すところも二か月余りとなり

来年度に向けた動きが始まってきました。

伊達市でも公設学童の募集が始まりました。

それに伴い、はくうんかん児童クラブにも

お陰様で数件のお問い合わせを頂いています。

 

広い遊び場はありませんが、

勉強する学童、を目指しております。

どうぞご検討ください。

 

よし、志事すんぞ!

さぁ、いきましょー♪

カマキリの卵

晴れの福島伊達

風がなければ、

日の光の温かさを感じられます。

それでも、遠くの山には

雪が降りそうな雲がかかっています。

さて、塾でカマキリの卵を見つけました。

地面から1メートルはあろうか。

ということは、

今年の冬はこの辺りまで

雪が降ることになるのでしょうか。

 

カマキリの卵を見ると今年の冬の積雪が分かる、

よく聞く話です。

昔の人は、生活の知恵として

経験を伝えてきてくれました。

こうした経験則の積み重ねが

学習の中にはちりばめられています。

 

今、新しいツールとして

パソコンやタブレットがもてはやされていますが、

画面からだけでは得られない

実体験が子どもたちの理解の幅を広げていきます。

リアルな体験、

五感に訴えかける体験、も

欠かせないものだと思えます。

 

志事すんぞ!

さぁ、いきましょー♪

平成の怪物

小雨交じりの福島伊達

時折強い北風が吹くものの、

気温はそれなり。

冬の終わり、春先のような

空気感です。

さて、家に帰るとスポーツニュースが。

平成の怪物、松坂大輔、の引退報道。

あの松坂が、引退なのか。

そう思うと、悲しくもあり、

ケガに苦しんだ近年の様子を見ると、

ご苦労様でしたとも、

複雑な気持ちです。

 

最後の投球は、

あの時の、光り輝く球筋を投げていた

自信にあふれた松坂と

同じそれなのか、と思ってしまう

ボールでしたが、

渾身の投球であったのだろうな、と思えば

マウンドで投げる勇姿を見せてくれたことは

最後の最後に、また

いろいろな感情を投げかける投球だったと思います。

 

ありがとう。

 

今日も自分には立つべきマウンドがある。

志事すんぞ!

さぁ、いきましょー♪

修行が足りん

寒い朝の福島伊達。

寒いのが嫌いな私、

さっそく薄手のダウンに袖を通しました。

体を冷やさず過ごしませう。

さて、ここ数日

自分でもよくわからないが

腹が立つ。

でも、腹を立てるのは、

結局、私自身の捉え方次第、か。

 

修行が足りん。

 

志事すんぞ!

さぁ、いきましょー♪

振替授業

寒くなってきた福島伊達

今年一番の寒さで、

吾妻山では初冠雪だそうです。

まもなく、里も冬です。

 

さて、土曜日は地域の中学校で文化祭が開催されました。

感染予防を図りながら

子どもたちが文化祭を楽しめたのは

とても嬉しいことです。

ですが、時間管理の不徹底で、放課後の時間まで押し、

塾の授業時間にまで影響させるのは

学校側のミスです。

終わるはずの予定時間から1時間以上も遅れ、

最後に校舎を出た生徒が18時、

17時半までに塾生が来れない状況に、

当該中学校にお電話し管理職の方に伺ったところ、

「保護者にはメールを送り、理解を得ています」

という回答でした。

学校行事で遅くさせていることは認識されていても、

それによる塾生や保護者への迷惑は

ご認識いただけていないようです。

 

塾でいただいている費用は

保護者からいただいている大事なお金です。

授業が受けられないのは

その費用を無駄にすることになります。

保護者が、支払った費用の損失までを

受け入れているとは思えません。

 

今回の塾生の遅延は

学校行事によるものであり

塾生、ご家庭に帰すべき理由のない

不可抗力であると考えられます。

よって、

それぞれのテスト前に

振替の授業を実施いたします。

ご迷惑をおかけした塾生に

お詫びを申し上げますとともに、

振替授業へのご協力、

よろしくお願いいたします。

 

志事すんぞ!

さぁ、いきましょー♪

のびしろ

雨の福島伊達

天気が目まぐるしく変わり、

体調を崩す子が多くなっています。

まずは暖かい格好で。

 

さて、新型コロナによる感染が抑えられている今、

学校では子どもたちにタブレットが配られ、

学校外でも活用できるように練習が始まりました。

福島市ではweb授業の練習が行われ、

伊達市でもタブレットに問題を配布し

ご家庭で解くといった課題が与えられています。

一人一台のタブレットを操る様子は

新時代、新世代を感じます。

ですが、課題もあると思います。

ご家庭ごとにweb環境が異なり、

使い方も学校やクラスによってまちまち。

システムや制度面の課題もあるのですが、

何より学習効果はもっと検討しないといけません。

 

実際に問題を解く様子を見せてもらいました。

小6の体積を求める問題。

図形が与えられ、体積を求めるわけですが

4択から選ぶんですよ。

底面積を出して、高さをかける計算は

タブレット上ではできずに

だいたいでも答えられるんですよね。

また、間違えても再挑戦できるんですが

当たるまで同じ4択を繰り返すわけで、

最悪4回ボタンを押すと全員正解となります。

 

正直、今のままのシステムだけで

成績が伸びるとは思えません。

これが、日常の勉強を補助するツールであるとしても

4回ボタンを押すと、

できたことになってしまうシステムでは、

確かな基礎学力はつけられないと感じます。

タブレットを使った効果的な勉強法、を

しっかり伝えないと

勉強した気分の演出でしかなくなります。

 

新たなツールは魅力的です。

新たにできることが増えますから。

それでも、万能ではありません。

タブレットにはタブレットに向いた課題、

紙のプリントには紙のプリントに合った課題、

それぞれの良さがあることを再確認できると思います。

タブレットの活用には

伸びしろがたくさんあるように感じます。

楽しみでなりません。

 

志事すんぞ!

さぁ、いきましょー♪

子どもの自死

秋晴れの福島伊達

今日は小学校では遠足の学年があり、

中学校は文化祭です。

楽しんでください。

学校行事が行われること自体が

とっても幸せなことです。

 

小中学生が毎日を楽しんで、幸せに

過ごしてほしいと切に願っていますが、

現実の世の中には

さまざまな課題がありすぎます。

その一つに、

国内の20代以下の自死が

増えていることがあげられます。

コロナ化の影響で年々減少していた自殺者数が増加。

中でも女性と若者の割合が増えているそうです。

10代以下の自死に至っては

少子化に反して増加傾向にあり、

それだけ割合が増えていることになります。

自死に至る理由には

「家庭内の不和」「病気を苦に」「進路の悩み」

「いじめ」「教員との関係」など様々ですが、

半数以上が「不明」です。

「不明」なんです。

周りに誰もその子のことが

「分からない」んです。

その子はどれだけ孤独だったか。

 

すごく悲しい。

もっと広い世界があって、

もっと幸せになれるのに。

 

仮に学校という場所や今の人間関係にたいして

苦しいと感じるならば、

いったん離れていいんだよ。

立ち止まっても、

潜ってもいいんだよ。

幸せになるために、生きてほしい。

それだけです。

 

学習塾は勉強するための場ですが、

子どもたちにとって安心できる

サードプレイスでありたいと思っています。

学校ではない、

ご家庭とも違う、

第三の居場所のひとつ。

子どもたちの世界を広げる場。

自分にできることは何か、

考えていきます。

 

志事すんぞ!

さぁ、いきましょー♪

政党の違い

秋晴れの福島伊達

気持ちのいい晴れ間。

ちょっと蒸し暑いくらいですが、

寒くないのはありがたいですね。

さて、先程、衆議院が解散となりました。

いよいよ衆議院議員選挙です。

政治の勉強の最中ということもあって、

子どもたちから質問も来ます。

入試にも出るような基礎基本ならば、

すぐにでもお答えできますが、

するどい質問もあって、

答えに窮する場合もあります。

「原発って反対したほうがいいんですか?」

「野党はなんで一つの政党にならないんですか?」

自分の答えに政治色を付けないように、

賛否両方の考えを伝えなければと、

苦心するところです。

 

ということで、あらためて

自分も総選挙の前にお勉強しています。

政党ごとの主な政策の違いについて

色々見るだけでなく、

そもそもの政党の理念についても

見比べてみました。

 

さて、自分の考え方と近いのはどこだろう。

与野党問わす、

良いと思える政策はたくさんありますね。

個人的には教育に、

幼児教育から高等教育まで幅広く

予算を付けてくれる政党がいいですね。

全部が理想通りとはいかないけども、

最優先事項は譲らず

公約数的に決めてかないとですね。

 

そう、高校三年生も選挙権持ってますよ。

こういう時に、

大学の授業料について考える政党を支持すれば

政策に反映されるんですよ。

若い人がいかないと、

若い人への政策は実現しないんですよ。

まさに

「自分のための選挙」ですからね。

 

志事すんぞ!

さぁ、いきましょー♪

 

伊達市プレミアム4応援券

今日も雨の福島伊達

秋雨前線の影響か雨が続いています。

そして気温も寒い。

新しくなったエアコンのおかげで

寒くなく過ごしてます。

アンダーシャツも長袖に変えました。

防寒大事。

 

さて、伊達市のプレミアム商品券が発売されました。

「伊達市プレミアム4応援券」という名称で

伊達市内の参加店で利用できます。

今年二回目の販売には多くの方が並んだようです。

それもそのはず、40%のプレミアがつくんですから。

志学白雲館の月謝でも利用していただけるように

商品券発行事業には参加をしています。

月謝の支払いが軽くできますし、

同じ支払いでそれ以上のお買い物ができます。

今の商品券事業では紙の商品券を発行していますが、

今後はぜひデジタル化してほしいと思います。

何といっても参加のハードルが下がりますから。

スマホで購入、利用ができて、

参加店もバーコードやQRによる決済ができて

オペレーションが減って楽なはずです。

スマホがない方には、

紙発行でプレミアムを少なくする、かなぁ。

 

そして、利用したら都度換金ではなく、

地域内で流通する仕組みになってほしいですね。

今の

消費者→店舗→換金

でも、地域内で消費が促されますが、

消費者→店舗→店舗or消費者→店舗→換金

みたいに滞留する仕組みがあれば、

市外に流出する資本は軽減されます。

 

この仕組み、実はすでに先進地域もあるんです。

岐阜県で行われている「さるぼぼコイン」

地元の信用金庫さんが取りまとめて、

地域通貨を発行しています。

できるはずなんですよね。

伊達市でも。

県北経済圏でも。

 

志事すんぞ!

さぁ、いきましょー♪

 

「欠席します」

雨の福島伊達

最近、胃が痛むことがしばしば。

今まで、胃痛とは無縁だっただけに、

慣れませんね。

病院行きたいです。

 

さて、「明日欠席します」と

ニコニコで報告してくれる学童の子。

私もニコニコで「気を付けてね」と返しました。

今日から、宿泊学習だそうです。

よかったね。

天気はいまいちのようですが、

それでも学校行事が行われるのは

喜ばしいものです。

 

今日も福島県は感染者0人。

日本全体で見ても、

500人を切る状況。

ワクチン接種が7割近くに完了し、

繁殖しにくくなったからではないかと

素人ながら考えていますが

原因はよくわかっていません。

感染力自体が弱くなったとか言われていますが、

外国ではまだまだ勢いがあるわけで、

やっぱりよく分かりません。

 

宿泊学習や修学旅行といった

教育関係のイベントだけでなく、

コンサートやお祭りといった娯楽も

あの日の日常に戻れる日は

遠くないといいな、と願います。

 

志事すんぞ!

さぁ、いきましょー♪

白雲館日誌

月別投稿一覧

塾の案内

コース紹介

入塾の流れ

はくうんかん児童クラブ

更新情報を配信しています!

  • feed
  • follow us in feedly

RSSはRSSフィードというソフトを利用すると
 更新記事を配信してくれる機能です。

このページの先頭へ