〒960-0782 福島県伊達市梁川町字中町42-3

伊達市梁川町保原町の学習塾・志学白雲館 はくうんかん児童クラブ

連絡先

トップページ > 白雲館日誌 > 渡邉巖

進度、遅くね?

暖かい福島伊達

今日までは暖かいとのこと。

明日からまた寒くなるそうですね。

雪にならなきゃいいなぁ。

 

さて、学年末が返ってきて、

「はじめて数学9割超えました」

「過去最高の得点です」

の報告をうけました。

うれしいですね。

3年生になって最高の結果を出すのは

簡単ではないはず。

塾生の頑張りです。

ただ、気になる点もありました。

進度が遅すぎないか、という点です。

塾では12月には習う「三平方の定理」が

学年末の範囲から外れ、

やっと学び始めるって。

”私立高校の入試には出ない”と指導された子もいて

どうなのかな、と感じます。

 

3月までに終わればいい、では

入試には間に合いません。

入試までの3ヶ月を演習に充てられるのか、

できるかどうか確かめる時間も与えられないのか、

学習環境の差が、

得点や結果の差になると思えてなりません。

 

中3だけではありません。

中1・中2だって

進度が遅ければ、

理解や定着にかける時間は足りなくなります。

進度を早められない事情もあろうかと思います。

だとすれば

いかに自分で学びを進めるか、も

選択肢に入れていってください。

 

志事すんぞ!

さぁ、いきましょー♪

納得のいく準備

暖かい福島伊達

圧雪でツルツルの路面も

だんだんと緩んできました。

あと少しで溶けきるかな。

 

今日の感染者は200人越え、

福島市にもまん防適用が決まり

伊達市でも感染が拡大。

ピークアウトは1ヶ月から2ヶ月ということは

3月頭には落ち着くのでしょうか。

警戒していきましょう。

さて、学年末も返ってきました。

中3は冬休みは冬期講習、

私立高校の入試があって、

じっくり腰を据えた準備ができていないようでした。

こればかりは

仕方のないところかな。

「ダメだった」という声もありますが、

結果を見ると、

それほど悪くもない。

 

おそらく、

より良い勉強、より良い準備が

できるようになったからこそ、

納得のいく勉強ができない感じがしたんだろうな。

 

あと1か月で県立高校の入試です。

まだまだ伸びます。

短い時間ですが、

人間追い込まれれば力を出せるものです。

がんばれい!

 

志事すんぞ!

さぁ、いきましょー♪

復習で基礎固め

暖かい福島伊達

バタバタしております。

年度末、アポイント、あれもこれも。

休みが休みでなく

過ぎていくと

自分の体に老いを感じますね。

さて、小学生も三学期に入り、

年度末のまとめに入ってきました。

多くの子が当該学年の学びを終えてきたので、

あとは復習復習です。

 

繰り返し勉強することは

勉強法の王道です。

そうだと知っていても、

なかなかやれていないのが現実。

1学期にできたはずのことが

今になるとできなかったり、

逆に、

学びたての時には納得できなかったものも

今になると理解できたり。

復習にはいろいろな効果があります。

 

6年生には

小4小5の学びにまで戻ってもらっています。

中学校の予習もいいんですが、

高校入試の基本事項は

小学校の学びの中にあります。

基礎固め、って

しっかり時間を取って

分かる実感を作ることだと思います。

 

志事すんぞ!

さぁ、いきましょー♪

学童のお問い合わせ

晴れの福島伊達

B4の紙を発注したと思ったら

A4の紙が届いて

「いわおさん!」とS先生から注意を受けました。

orz

さて、学童のお問い合わせが増えています。

昨年末から公設学童の募集が始まり、

低学年から入所が決まるのですが、

小4くらいになると

希望通りにならないこともしばしば。

預けられないのは困るというご家庭、

そして勉強する環境も大事だとお考えのご家庭に

選択いただいています。

 

ご家庭ではなかなか

勉強を教えるのも難しくなってきます。

内容うんぬんではなく

感情的になってしまいがちです。

そういった点でも、

外に預けるのは有効だと思われるのです。

 

定員までまだ余裕がございますので、

お気軽にお問い合わせください。

 

志事すんぞ!

さぁ、いきましょー♪

見つかった穴

小雪が舞ってた福島伊達

立哨中に限って雪が降ってました。

また日が出てきましたので、

積もることもなさそうです。

融雪剤を購入しました。

自宅の北側は暑い氷となり、

なかなか溶けないので撒くことにしました。

パラパラ撒いてみたり、

一か所にかためてみたり、

実験みたいです。

 

さて、保原町内の中学校の感染症予防措置も

今日から解かれました。

一部の関係者がまだお休みしているようです。

感染が広まらないように

気を付けていきましょう。

新教研の結果、実力テストの結果が

配られました。

伸びを示してくれた塾生。

ここにきて過去最高得点、

ここにきて過去最高順位、

ここにきて過去最高偏差値、

うれしいよね。

冬の頑張りが出てくれたみたい。

 

だけど、それでも

点数を取り切れていない穴が見つかったはず。

その穴は

受験の時には失敗につながります。

今すぐ埋めましょう。

今見つかった穴は、

対策ができる壁です。

 

最善を尽くしましょう!

 

志事すんぞ!

さぁ、いきましょうー♪

全力でいこう!

曇り空の福島伊達

先ほど、保原地区内の学校で

感染者が確認されたという連絡が入りました。

塾の感染症予防マニュアルにのっとり、

保原校の休講を決めました。

ご迷惑をおかけしますが、

ご協力のほどよろしくお願いいたします。

 

昨年も幾度か休校がありました。

幸い、塾内での感染はなかったものの

身近なところにも広がりつつあると感じます。

感染症予防を徹底していきましょう。

新教研が返ってきました。

目標に近づいた塾生の喜びよう、

自分のことのようにうれしいです。

残念ながら

足踏みをする塾生もいます。

悔しいですね。

 

「あれだけ頑張ったのに」

自分でそう思ったとしても

受験生全員が頑張っています。

全力を尽くしているつもり、では

勝てないんです。

 

全力でいこう!

今できる最大限の時間と

今できる最高の取り組み方で

残りの時間を過ごそう!

がんばるべね

 

志事すんぞ!

さぁ、いきましょー♪

効率のいい方法、ね

晴れの福島伊達

梁川の塾前は雪が溶けました。

道路のわだちも崩れてきたので、

一気になくなってほしいところです。

毎日の家事をしていて、

いつも同じことを繰り返すのですが、

ふと

「こうした方が効率的じゃね?」

と気づくことがあります。

私はそれで仕事に来ていくシャツを

アイロン不要のものに変えました。

毎週30分ほどをアイロンに費やしてましたが、

今はハンガーにかけるだけ。

1年間で24時間の自由な時間が生まれました。

 

工夫する余地に気づくのは、

ふとした瞬間にあります。

最初から、よりよくはなりません。

とりあえずやってみて、

そのうえで、より良く変えていく。

試行錯誤しながら。

とりあえず、がなければ

どれほど効率的か、は

分かりにくいものです。

 

効率のいい方法、なんてのは

やっている人にとっては有効だけど、

何も積み重ねていない人にとっては

砂の上のお城のようなものです。

まず、やれ。

 

志事すんぞ!

さぁ、いきましょー♪

中1の変化

また雪が降る福島伊達

とりあえず、午前中も自宅周りを、

午後も塾周りを雪かき。

ひとまず舗装を出しておければ、

あとは日光にお任せできるので、

あんまり積もらないうちに

片付けてしまっています。

さて、中3の学年末試験が

まもなく行われます。

しっかり準備ができているか、というと

いつもより期間が短かったり、

私立高校の入試もあって、

十分とは言い難い感じです。

まぁ、言い訳はできませんから

最善を尽くしていきましょう。

 

うれしい変化は、

まだまだ時間があるはずの中1が

学年末を見据えて動き出したことです。

1年間で見せる大きな変化です。

塾に来たときは、

まだ小学生の気分で、

やらされている感が出てましたが、

今は違います。

成長したなぁと思います。

あと2年の間で、

もっともっと可能性が広がる気がします。

 

よし、志事すんぞ!

さぁ、いきましょー♪

 

27年

暖かい福島伊達

塾の前の雪もほぼ溶かしました。

東西に走る道路では

まだわだちも見られますが、

幾分ゆるみそうです。

 

さて、27年前、高校生でした。

大学受験の歳でしたから

よく覚えています。

テレビから流れる嘘みたいな光景。

地震が少ないはずの関西で。

何があるかわからない、

そう感じたのを思い出します。

 

「感情は風化する」と言われますが

当事者にとっては

当てはまらない言葉だと思います。

私自身がその惨状を体験したわけではないので、

大変だったろうな、と

推測するだけかもしれませんが、

きっと当事者にとっては、

忘れられない記憶、だと思うのです。

 

あれから様々な制度が変わり、

より防災にたいして

意識を強くしているはずだし、

対策もとっているはず。

それでも、それでも十分ではない。

先日の津波警報だってそうですが、

災害を予見するのは難しく、

対応するのは難しいのですから。

「備えよ常に」

油断せずに、

最低限の備えをもちつづけることが

大事なことなんだろうなと

あらためて思います。

 

志事すんぞ!

さぁ、いきましょー♪

学年末対策

暖かかった福島伊達

今日は休日ですが、

来週の学年末対策のため、

自学開放をしておりました。

授業はないので、

自分は質問に応えながら

たまった事務仕事をこなしているうちに

この時間になりました。

やっと更新ができます。

 

本当は授業だけやりたい

子どもと接する時間だけで過ごしたい

そんな気持ちが本心ですが、

なかなかそうはいきません。

塾を守るための宿題がたくさんあります。

経営に関することや

衛生管理に関することや

これからに関することとか

いろいろ。

子どもに課題や宿題を課す立場とすれば、

やらなきゃですよね。

 

子どもたちのおかげで

自分は成長させてもらっています。

自分の弱さを克服できるのは、

子どもたちがいるからだなぁ、と

思えてなりません。

 

さて、9時まで頑張りますか!

志事すんぞ!

さぁ、いきましょー♪

 

 

 

白雲館日誌

月別投稿一覧

塾の案内

コース紹介

入塾の流れ

はくうんかん児童クラブ

更新情報を配信しています!

  • feed
  • follow us in feedly

RSSはRSSフィードというソフトを利用すると
 更新記事を配信してくれる機能です。

このページの先頭へ