〒960-0782 福島県伊達市梁川町字中町42-3

伊達市梁川町保原町の学習塾・志学白雲館 はくうんかん児童クラブ

連絡先

トップページ > 白雲館日誌

合理的配慮

ただただ暑い福島伊達

そとで少し動いただけで、

汗が止まりません。

 

さて、学童での勉強時間や

塾での授業をさせていただく中で、

「合理的な配慮」を必要とする児童生徒は

意外と多いのではないか、

と感じることがあります。

「合理的配慮」とはなにか、

簡単に説明をしますと、

障碍を持つ方が、障害のない方と同様に

普段の生活や就労、学習ができるように

必要な支援を調整たり、

過度な負担を取り除いたりするなどの

様々な便宜を図ること、です。

 

学習障害が広く認知されつつありますが、

目に見えない障害ですので、

接しているとふざけているようにも感じる場合もあります。

障碍が理由であるにも関わらず、

黒板の文字を、うまくノートに写せないことで

いい加減に取り組んでいるように見えてしまうわけです。

ノートにうまく写すことができない人でも、

パソコンを使うなどすれば、

記録を取ることができます。

筆記による書写ができない場合、

パソコンの使用を認める、といったものが

「合理的配慮」にあたります。

 

総合的な学力の低さといった結果が出てなくても、

もっと小さな範囲で、部分的に弱い能力があり、

たまたま他の能力で補助できているから

気づきにくかったりするのではないか、と

子どもたちを見ていて思えてくることがあります。

 

そういった苦しさや困ったに対して

気づくためにはどうしたらいいか、

どんな支援があるか、

ちょっと気になっています。

 

志事すんぞ!

さぁ、いきましょー♪

 

目指せ!自分史上最高!

暑い福島伊達

一昨日は冷房、昨日は暖房、今日は冷房、

寒暖差が激しすぎます。

 

本日、保原地区の中学校が自宅待機となりました。

感染拡大予防の観点から、

歩調をあわせて保原校の一部授業を休講といたします。

なお、明日以降は通常登校になったことを

当該中学校と確認が取れましたので、

保原校の授業も通常実施といたします。

ご協力に感謝いたしますとともに、

今後も予防の徹底をお願いいたします。

さて、中間テストにむけて範囲表が配られました。

1学期の後半から夏休みを挟んで1ヶ月、

今までの範囲に比べて、

長くて、多くて、難しくなっていますよ~。

 

さっそく自学に来る塾生たち。

3週間前から、最高の準備ができたら、

今まで以上が望めるね。

 

まずは、最大限の勉強量を確保しよう。

どんなに質が高くても、

量が足りなければ、

得られるものは少ないよ。

 

自学のときは解答を駆使しよう。

「答えを見てはいけません」は

自学の時は忘れてください。

むしろ、解答を見ながら暗記をしたり、

自分が導けなかった正解までの過程を理解したり、

使いこなすことのほうが大事ですよ。

 

今までのテストの失敗を生かそう。

勉強の量、質、姿勢、至らなった部分があるはず、

過去最高を更新している人でも、

もっと上、さらに深く、取り組もう。

 

ライバルは誰でもない、

自分自身です。

自分史上最高を目指そう!

 

志事すんぞ!

さぁ、いきましょー♪

【保原校の中学生の授業休講】

保原町内の中学校の在籍者に

感染拡大予防のための自宅待機の連絡がありました。

感染拡大予防に協力する観点から、

明日9月9日(木)の

【保原校の中学生の授業は休講】といたします。

自学の利用もご遠慮ください。

保原校に在籍する小学生の授業は通常実施いたします。

 

休講の期間は当該中学校との連携を図ったうえ、

あらためてご連絡いたします。

休講の分の授業は、後日、振替授業を行います。

通塾へのご不安やご家庭の事情がある場合は、

ご連絡の上お休みください。

月謝の減額で対応いたします。

 

ご不便をおかけしますが、

ご協力のほどよろしくお願いいたしますとともに、

皆様のご安全をお祈り申し上げます。

志学白雲館 代表 渡邉巖

 

補助金の不正受給防止のために

雨の福島伊達

福島市の個別学習塾クラスター、

他人事ではなく感じます。

基本的な感染予防については

どこでも徹底されていると思いますが、

それでも広がるのがデルタ株。

体調不良を感じたら

早めの対処が求められますね。

 

さて、感染症予防の一環として

様々な取り組みがされています。

テレワークもその一つですが、

導入に向けて障壁もあります。

その手助けをするための補助金がありますが、

不正受給が報じられています。

関わった人は厳罰だろうな。

いち早く事業者を助けたい思い、と

不正をただしたい思い、と

板挟みになっています。

 

こういう時こそ、

商工会や会議所、各組合の出番だと思うのです。

地域の中小企業を支援する商工会、

地域のイベントを企画運営したり、

商工観光に貢献したり、

普段から顔の見える付き合いと地域貢献をしています。

そういった商工会、会議所、各組合を通せたとしたら

加盟しているインセンティブとまではいいませんが、

商工会などの組織の持つ公益性、

そこに加盟している中小企業の信頼感によって

支給を早めることができたはずです。

普段からお付き合いを避けてきた方は、

申し訳ないけど、

審査承認支給に時間がかかります、ってだけで。

 

困ったときの商工会、

経営相談や講師派遣などの業務に

普段から携わっているわけですから、

持続化補助金や協力金、助成金など、

有事の際にいち早く助けになる

窓口になって欲しいものです。

 

組織に加盟することで縛りもありますが、

その分、メリットもある。

そう加盟者が感じる運営もできると思います。

 

志事すんぞ!

さぁ、いきましょー♪

普段の問題よりも面白いです

暑さの戻った福島伊達

疲労が抜けません。

寒暖差のせいなのか、

たんに休みが少ないのか、

歳のせいなのか、

寝ても疲れが回復しませんねぇ。

いいマットでも買ったほうがいいんだろうか。

 

さて、今日は小学生のお話。

小6の塾生が3学期まで単元を終えました。

つまり小学生の勉強を終えることができたわけです。

この先、いろいろな学びをすることができますが

今後は中学入試の問題に取り組んでもらいます。

中学校の勉強に進むのも手なんですけど、

単なる基本事項の先取りをするならば、

難しい問題に取り組みながら

より考える問題に挑戦してほしいと思うからです。

基礎基本の学力がないと思考力はつきませんが

簡単な問題だけでは浅い思考にとどまります。

中受の問題には、

複雑なもの、組み合わせるもの、ひらめきが必要なもの

たくさんの力を培うチャンスです。

 

この辺りは中学受験の盛んな地域ではないので、

受験指導のニーズは少ないのですが、

できる子には取り組ませたい課題です。

いつもより難しい問題に

「普段の問題より面白いです」

と答える小6。

頼もしいです。

 

よし、志事すんぞ!

さぁ、いきましょー♪

不安です

秋の気配の福島伊達

週末は休めない休みでした。

ゆっくり体を労わりたいのですが、

なかなかどうして。

それでも、スポーツ観戦は充実しましたね。

パラリンピックのマラソン金メダル、

車いすバスケの銀メダル、

そして、地元のサッカーチーム

福島ユナイテッドの快勝!

感動しっぱなしでした。

 

さて、不安です。

受験生からまだまだ緊迫感が感じられなくて。

受験生たちが、今までよりは、

自学に来てくれています。

それぞれの持つテキストに取り組んだり、

入試の過去問に挑戦したり、

ノートをまとめたり。

確実に、勉強に帰る時間は増えています。

でも、緊迫感はありません。

 

合格に必要な偏差値、点数には

まだまだ足りてないのに、

最大限の勉強時間すら確保していないのを見ると

不安でなりません。

質は良くなっているのでしょう。

量も増えているのでしょう。

それでも目指してほしいのは、

最大であり、最高です。

 

むしろ、本当の受験勉強は

そこからが本番です。

 

志事すんぞ!

さぁ、いきましょー♪

福島学院大学

雨は止んだか福島伊達

現在伊達市管内に大雨警報が発令されています。

しかしながら、雨も止んでいるようですし、

今後も小康状態が続くと思われるので

通常授業といたします。

雨が多い時期となっております。

休校の連絡をLINEでお知らせしております。

時間割の下部についている

QRコードを読み込んでください。

 

さて、「学習塾業界の課題を聞きたい」

ということで

福島学院大学の学生さんが来られました。

福島県中小企業団体中央会と大学が連携し、

新たな企業連携の形を模索するプロジェクトで、

ご協力させてもらうことになりました。

学生は当塾の卒業生ですし

大学の先生も地域の様々な活動のなかで

お世話になっているということもあり、

微力ながらご協力させていただきました。

学生や中央会の職員さんの模索検討のため

といいながら、自分にとっても

教育、地域、塾について改めて考える機会になりました。

 

塾単体の課題解決だけでなく、

地域の課題や教育の課題まで解決できるような

新たな取り組みになってくれことを期待しています。

 

よし、志事すんぞ!

さぁ、いきましょー♪

「勉強しなさい」と言うよりも

小雨振る福島伊達

降ったりやんだりを繰り返しています。

急に寒くなったせいか、

体調を崩す子が増えています。

思っているよりも寒いですから、

一枚多く着込んでくださいね。

 

さて、2学期が始まりました。

心配された感染症の拡大も、

地域から見ると抑えられています。

それでも、外に出れば、

まだまだ予断は許さない状況。

気を付けて予防に努めましょう。

 

9月に入って、

学童の登録が定員の9割に至りました。

4年目にして、なんとか形になってきました。

感謝です。

中室牧子さんの書いたベストセラー

『「学力」の経済学』の中で

「勉強しなさい」の声掛けは効果が低いとあります。

それよりも親との勉強時間の共有であったり、

勉強をする仲間がポイントらしいです。

つまりは環境なんだよな。

 

勉強する時間を設定するだけでなく、

大人が一緒にいて見守る、

質問に答えられればより良いですが、

答えを教えるのではなく、

ヒントで導くことができれば

考える力を育めます。

また、一人で決まった時間に勉強を始めるのは

ハードルが高いですが、

みんなで一斉にスタートすることで、

最初のとっかかり、

一番エネルギーを必要とする

行動に移す動作に対して、

いい影響を与えたり、受けたりできます。

 

「勉強する学童」が

子どもたちの学力向上に

寄与できるよう、

環境を守っていきたいです。

 

よし、志事すんぞ!

さぁ、いきましょー♪

歴史の質問

蒸すのに寒い福島伊達

エアコンつけると寒い。

つけないと蒸し暑い。

実に中途半端。

体調の管理が難しいです。

 

さて、受験生が自学に励んでいます。

テキストや過去問によって

問題演習に励んでいます。

そんなか、質問で多いのは歴史の用語について。

「国際連盟って何ですか」

「日ソ共同宣言って何ですか」

教科書で用語の周辺を読んだだけじゃ

理解しにくいですよね。

一部分だけではなく、

全体像や繋がりにまで理解しないと

分からないものです。

ですから、1つの用語でも

数分が費やされることもあります。

平易な言葉で説明すると、

分かってくれるようで

定着してくれればなぁ、と思います。

 

ですが、中には答えられない質問もあります。

「なんで明智光秀は謀反を起こしたんですか?」

「邪馬台国ってどこにあったんですか?」

「第三次世界大戦って起こるんですか?」

ごめんなさい。

分かりません。

というか、、、俺も知りたい。

 

志事すんぞ!

さぁ、いきましょー♪

練習でできないことは本番でもできない

寒い福島伊達

昨日まではエアコンなしではいられなかったのに、

今日は暖房欲しいんじゃね?

と思ってしまうくらいの寒さ。

寒暖差が激しすぎます。

 

さて、新教研8月号の結果が返ってきて

一喜一憂しております。

受験生たちの切実な願い、

それは

目標点をとること。

もぎテストに照準を合わせて

勉強しようとする姿勢はよし。

テキストでテスト範囲を勉強するだけでなく、

ちゃんと過去問に取り組んで、

目標点を越えていきましょう。

 

勉強したと思っても、

ちゃんと点数になっているか確認するために、

過去問に挑戦して

数値化すると今の自分の実力が見えてきます。

 

普段の受験勉強は

もぎ試験やその先にある入試本番に向けた練習だけど、

練習でできないことは、

本番ではできないんだよ。

練習のうちに、目標点を越えていこうね。

 

今日から、新時間割になります。

クラスによっては

17時30分から始まる授業もあります。

新しい時間割をご確認ください。

 

よし、志事すんぞ!

さぁ、いきましょー♪

白雲館日誌

月別投稿一覧

塾の案内

コース紹介

入塾の流れ

はくうんかん児童クラブ

更新情報を配信しています!

  • feed
  • follow us in feedly

RSSはRSSフィードというソフトを利用すると
 更新記事を配信してくれる機能です。

このページの先頭へ