〒960-0782 福島県伊達市梁川町字中町42-3

伊達市梁川町保原町の学習塾・志学白雲館 はくうんかん児童クラブ

連絡先

トップページ > 白雲館日誌 > 渡邉巖

お問い合わせ

晴れの福島伊達

昨日の夜はおうし座流星群を見ました。

天頂近くに見れるということで

ずっと首を上げていたら

首が痛いです。

ま、ちょっとゆっくり

午前中を過ごすことができました。

家事をやって、本を読んで

体も楽になった気がします。

 

さて、期末が終わって、

さっそくお問い合わせをいただきました。

ありがたいことです。

残念ながら、すでに満席のクラス、学年は

お断りしております。

中2でも保原校は満席です。

大変申し訳ございません。

 

中3になってからの入塾をご検討をされている場合、

ご期待に沿えないこともあります。

現在の福島県の高校入試では、

3月に行われる5教科のテストと

3年間の内申点によって合否が決まります。

中3になったら本腰を入れて受験勉強すれば間に合う、

そう言い切れない状況です。

中1、中2からの取り組みが必要です。

進学校を目指すならば、なおさら。

評定がよくて当たり前、で

そこで差がつくようだと厳しいからです。

 

福島市内の進学校を目指していない方にとっても、

低倍率だから大丈夫、とは限りません。

倍率が1倍を切っていても、

落とされる場合も少なくないからです。

不合格だった生徒さんの学習状況を見てみると、

合格者から見るとやっぱり一段、二段低い傾向に。

点数が取れていなければ、

落とされるようです。

 

進学校を目指すにしても、

基礎基本を身につけたいにしても、

時間には勝てません。

少し早めのご準備を。

 

志事すんぞ!

さぁ、いきましょー♪

年末調整を計算しながら

夕日が低い福島伊達

昨日は11月11日、

ポッキー&プリッツの日でしたね。

個人的には

棒状のお菓子ならば

ギンビスのアスパラガス一択です。

 

さて、年末調整の時期になりました。

税務署から送られてくる膨大な資料。

一読するだけでも大変です。

先生方にご準備いただく証明書やら、書き方やら、

毎年のことながら手間がかかります。

なかでも、扶養控除に関しては

働き方とかかわってくる先生もいるので、

ひやひやしながら見ています。

結婚されている先生で配偶者の扶養控除受けるには

年間103万円なり、130万円なりの範囲で

働かなければなりません。

そうすると、

年間の労働時間が決まってくるわけですよね。

 

先日、最低賃金が上がりましたが、

それだけでは、おそらく世帯の所得は変わりません。

なぜなら、賃金が上がっても

控除が変わらないなら労働時間は減るはずで、

結局、もらえる賃金は同じだからです。

労働者側からすれば、

働く時間が減って、もらえるものが同じならば

プラスじゃんと思うかもしれませんが、

そうはいきません。

物価は年間2%くらい上昇させたいわけですから、

お給料が変わらないのに、

モノの値段だけは上がってくとすれば、

だんだんと苦しくなります。

物価上昇が2%ずつ10年続くとどうなるでしょう。

100万円で買えたものが

10年後は複利計算によって

121万8994円にもなります。

100万円のままの給料だと

18%も目減りする計算になります。

 

最低賃金を上げることは悪いとは思いません。

ですが、

その他の仕組みも連動させて変えていかなければ

実質的な豊かさからはほど遠いと思うのです。

 

志事すんぞ!

さぁ、いきましょー♪

自由を奪うもの

曇り空の福島伊達

今日は期末テストでした。

結果はどうだったでしょうか。

準備した人には準備したなりの結果が、

足りなかった人には足りなかったなりの結果が

数字として表れてくると思います。

 

さて、最近、公共交通機関での

傷害事件が増えています。

地域の足、阿武隈急行でも伊達警察署と合同で

安全確保に向けた点検確認が行われました。

いつどこで、思いもしない事件に巻き込まれるか

分からないご時世は

なかなか厄介です。

このままだと、

ただ電車に乗って移動するだけなのに

手荷物検査やら、身元確認やら、

不自由が生じてきそうです。

安全を確保するためならば

仕方がないのですけど

安全確認のためにいらぬ手間が、

鉄道会社にも、利用者にも

課せられるとすれば

少なくないロスです。

 

自由を奪うのは、

いつも一部の不心得者によるんだと感じます。

すべてを疑ってかからなければならないのは、

なんとも悲しいもんです。

 

志事すんぞ!

さぁ、いきましょー♪

「できない問題」

晴れの福島伊達

風が温かく感じます。

雨が降ったからでしょうか。

 

さて、勉強をし続けると、

大概できるようになるものが増えていくのですが、

もっとできるようになりたい、と

思うようになってくると、

「できない問題」への捉え方が変わるんですよね。

勉強に対する苦手意識が強い子だと

「できない問題」を見ると

すぐにあきらめてしまう。

難しい問題に至っては

「これってやらないとダメですか?」と

最初から区別して

見向きすらしない。

 

だんだんと力をつけてきた子は

「できない問題」が出てくると

何でできないんだろう、

何が足りないんだろう、

考えるようになります。

そして、「できない問題」は

自分を伸ばすカギだと気づいてくると

食い付きが、取り組み方が変わっていきます。

 

それを見るのが楽しくて。

 

志事すんぞ!

さぁ、いきましょー♪

まだまだ、か、十分、か

雨の福島伊達

久しぶりの雨です。

空気が潤っていますね。

久しぶりと言えば

緊急地震速報には驚かされました。

まったく慣れません。

 

さて、テスト対策では

「特別なプリント」

「特別な対策授業」

「特別な個別対応」

なんてことはしてません。

環境を整え自学への対応がメインです。

塾生は学校の提出物を

2回3回と繰り返し、

終わり次第、塾のワークに取り組むわけです。

そんな普通のテスト対策の中、

2週間を前にして60時間を確保している受験生。

勉強時間の記録を見ながら

「今までで一番勉強した」って

喜んで報告をくれました。

 

自分史上最高はよし。

俺もうれしい!

でもな、

少なくないけど、

多くはないんだよ、って

思ってほしいな。

おそらく、ほかの受験生の中には

もっともっともっと

勉強している人がいるんじゃないかな。

十分、と思うか

まだまだ、と思うか。

差はそこにあると思うな。

 

志事すんぞ!

さぁ、いきましょー♪

パターンをつかむ訓練

晴れの福島伊達

休みがないせいか、

疲労が抜けません。

子どもたちといると気が張るので

大丈夫なんですが、

1人になるとガクッと来ます。

歳ですな。

 

さて、テスト前なので頻出問題をさらっています。

昨日実施した演習は、

入試でも頻出パターンなので、

期末テストの勉強を通して

入試問題を解く力にまで昇華してほしいです。

パターンを掴むまでには、

訓練が必要となります。

最初はできなくても、

似た傾向の問題をいくつも解くことで、

だんだんと分かってきます。

そして、分かってくると、

難しい問題もだんだんと楽しくなってきます。

 

そのうち、

一発で最後まで解き切るようになると、

次の問題、次の問題へと

挑戦したくなるようです。

やらされる勉強も必要です。

やらされる部分をとっかかりとして、

だんだんと自らやる勉強に変わっていけば、

練習量はおのずと増えていきます。

 

「楽しい」は勉強のエネルギーだとすれば

私たちは、いかに「楽しさを伝えるか」も

大事な指導力だと思いました。

 

志事すんぞ!

さぁ、いきましょー♪

 

上がるだけの理由

今日も快晴の福島伊達

昨日は朝5時起きで、夜までだったため

家事が何もできず。

今日はたまった家事を消化してからの出勤。

やることやって、

あとは子どもたちとテスト対策です。

今日は振替授業もあるため、

点数アップを図ります。

さて、昨日は新教研11月号を実施しました。

終わった後は自己採点。

その段階で自己最高のがちらほら見られました。

毎回毎回上がっていくわけではないでしょうけど、

目標に近づいた時に

「なんとなく上がりました」は

ないはずなんです。

 

上がるには上がるだけの

理由が何かしらあるはずなんです。

勉強時間が増えたから。

過去問に取り組んだから。

できない問題をしっかり理解したから。

復習をちゃんとしたから。

上がるだけの理由を言葉にして、

習慣化して、

経験則にして、

今だけでない、

一生モノの学びにしてほしいな。

 

志事すんぞ!

さぁ、いきましょー♪

テスト前の土日

快晴の福島伊達

通勤途中、伊達市に入ると霧が発生。

阿武隈川を越えると

霧が晴れてきました。

 

さて、今日は新教研テストです。

練習ではできたことを、

同じように発揮してください。

今日できなかったところを、

できるだけ早く見直してください。

また、期末テスト前の貴重な土日です。

最大限の時間の確保は、

自分にできることの最初の一歩です。

大概テスト前は部活動が禁止となりますが、

学校によっては試合すらもあるようです。

学校による学力差は、

学校側の勉強への姿勢にもよるようです。

好きなことを一生懸命やってほしいですが、

テスト前は勉強が最優先ですよ。

 

志事すんぞ!

さぁ、いきましょー♪

18歳以下の子どもに給付金

晴れの福島伊達

少し風もあって気持ちいですね。

さて、明日は新教研。

日曜は英検の2次試験もあります。

期末対策だけに力を注げませんが、

最大限の時間確保をしましょう。

 

さて、衆議院選挙が終わり、

与党は公約を実行に移しようですね。

連立与党を組む公明党案である、

18歳以下の子どもへの給付金が

検討されているようです。

給付金の対象をいかにするか、

その正解は分かりませんが、

公約を守ることに関しては、

守らなかった政党もあったわけで、

評価できると思います。

 

ただ、給付の前に

今わかっている課題を洗い出し、

改善を図ってほしいと思います。

前回のコロナ対策の給付金では、

消費よりも貯蓄に回ったことがあげられました。

また、給付までの時間もかかったと聞いてます。

だったら

有効期限付きの給付で、

非接触型のデジタル化を進めつつ、

マイナンバー制度と連携させる、とか。

 

一つの政策で、

二つ三つの課題をも改善の方向に

持って行ってもらいたいです。

さて、マイナンバーカード作らねっか。

 

志事すんぞ!

さぁ、いきましょー♪

小学校の教科担任制

晴れの福島伊達

昨日の祝日も、

頑張ってくれた塾生たち。

提出物を早めにやって、

ボーナスタイムに突入してください。

 

さて、小学校の教科担任制が検討されています。

専門性の高い教科に

教科担当の先生が授業をすることで、

より良い授業を提供しようという試みです。

ただ、実際問題として

教員の絶対数の不足が懸念されています。

そこで、足りない教員を

中学校の先生をあてる案が上がっていますが

それは無理がありすぎると思うのです。

 

だって、そもそも小学校のほうが多いわけで

すべての中学校に余裕があるとは思えません。

そもそも教員の不足は

小学校だけの問題ではなく、

中学校だって起きているのですから、

簡単に融通がきくとは考えにくいです。

 

おそらく子どもたちにとって

より良い学習環境になるであろう

取り組みですから、

せっかくなら正規雇用の教員を増やし

先生方にとっても働きやすい環境づくりにも

取り組んでいただきたいと思います。

 

志事すんぞ!

さぁ、いきましょー♪

白雲館日誌

月別投稿一覧

塾の案内

コース紹介

入塾の流れ

はくうんかん児童クラブ

更新情報を配信しています!

  • feed
  • follow us in feedly

RSSはRSSフィードというソフトを利用すると
 更新記事を配信してくれる機能です。

このページの先頭へ