〒960-0782 福島県伊達市梁川町字中町42-3

伊達市梁川町保原町の学習塾・志学白雲館 はくうんかん児童クラブ

連絡先

トップページ > 白雲館日誌

内なる不満

風が強い福島伊達

今週末の雪が気になります。

 

さて、世間は年末の空気にかわり、

「今年もお世話になりました」

「来年もよろしくお願いします」

と声を掛け合う時期に。

講習前の自分には、

年末年始を楽しむ余裕はないのですが、

それでも、クリスマスの華やかさに

幸せを覚えます。

仕事をしていても、

日々、子どもたちの成長を

みてとれる幸せを感じます。

4月に会った時よりも

格段に伸びてきたみんなを見ていると

頑張ってくれたんだなぁ、と思うわけです。

 

だからといって

不平不満がないわけではないんです。

外側ではなく、

まったく内側の問題として。

自分にもっと能力があったら、と

悔しい気持ちになることも

しばしばの一年。

新しい資格を取ったり、

学んだりもしてますが、

まだまだ夢の途中です。

 

来年も頑張るしかないですね。

 

よし、志事すんぞ!

さぁ、いきましょー♪

冬休み中のお知らせ

12月24日(金)から1月10日(月祝)まで

特別時間割となります。

月刊白雲館、お配りしたプリントなどで

来塾日をご確認ください。

(防犯の観点からHPには掲載いたしません)

 

志学白雲館

12月31日、1月1日、2日は両校舎ともお休み。

12月27日は梁川校のみ自学可。

1月9日、10日は両校舎ともお休み。

 

はくうんかん児童クラブ

12月30日、31日、1月1日、2日、3日はお休み。

 

タスクの可視化

風が強い福島伊達

比較的暖かいので、

立哨も楽です。

今日は冬至。

もうそろそろ、暮れるのかな。

 

さて、今週末から冬期講習がスタートします。

また、通常授業も特別時間割になります。

プリントを配布しておりますので、

ご確認ください。

講習の準備も忙しいのですが、

年度末ということで

様々な準備が重なります。

経営的にも一区切りをつけておきたいですし、

プライベートに関しても

やっておきたいことばかりです。

 

アレもやらなきゃ、

コレもやらなきゃ、

ああ、ソレもあったじゃん!、

忙しすぎる時は

やるべき事を書き出して、

一つずつぶっ潰すようにしています。

 

タスク管理を可視化する、といやつです。

子どもたちにも

やるべき問題番号を提示して

ガントチャートのように消させます。

目で自分の努力が確認できるからです。

 

さぁ、今日明日で、やっつけちまうぞ!

 

志事すんぞ!

さぁ、いきましょー♪

給与が上がらないのは

小春日和の福島伊達

週末の寒さが嘘のような

10度を超える温かさ。

明日以降はまた寒さが戻るらしいので、

灯油を切らさないようにしないと。

さて、政府は民間の給与を上げるために

いろいろな方策を取っているが、

なかなか上がらないという現実があるようですね。

塾講師は、社会情勢もありますが、

自分が頑張った分、

自分たちに反映しやすい職種だと思います。

一方、なかなか反映しないと言われるのが、

看護師や保育士や介護士の給与。

学童の指導員などもこれにあたります。

 

これらエッセンシャルワーカーに対して

処遇改善を目的として

補助金が上乗せされても

なかなか豊かなったと感じられないのは、

給与に上乗せされないからだけでなく、

控除が変わらないからじゃないかと思うのです。

 

正社員として雇用されているならば、

給与の上乗せもしやすいのでしょうけど、

130万円、108万円といった

扶養控除内で働きたいとすると、

上乗せしても、

労働時間が短くなるだけで、

経済的なプラスはありません。

 

せっかくの補助金も

労働者にいきわたらなければ、

意味を成さないと思うのです。

トータルで豊かになる

政策を示してほしいものです。

 

志事すんぞ!

さぁ、いきましょー♪

ちょうどいい問題

曇ってきた福島伊達

日曜はイベントの予定でしたが、

土曜日の準備の段階で、

前日からの雪、そして吹雪によって

安全な開催が危ぶまれたこともあり、

中止になりました。

ご準備いただいた農家さんからも、

収穫ができず参加できないといった連絡もあり、

残念ながら中止としました。

日曜自体は晴れたのですが、

判断は難しいです。

 

さて、日々の勉強の中で

特別難しい問題にばかり取り組もうとする

塾生や受験生たちを見ると

ブレーキをかけることがあります。

それ今じゃないよ。と。

その子その子によって

学力が伸びる適切なレベルがあって、

筋トレで言うと

重すぎるダンベルは筋力がつくどころか、

体を壊す原因にもなりかねないわけで、

ちょうどよい負荷というものがあるのと

同じことです。

 

ちょうどよい負荷とはなにか、

ちょっと努力が必要なこと、です。

簡単にできることは問題ないし、

難しすぎても身につきません。

自分で考えて、

当たる問題と間違う問題が混在するくらいが

レベルにあった問題です。

 

ちょうどいい努力を積み重ねることで、

間違えを修正しながら、

確実に伸びていきますし、

失敗を通して、

忘れにくくなります。

 

難しすぎる問題は、

たとえ質問をしたとしても、

理解できないまま

身につかないまま、

自分一人でできないまま、

になっちゃうことがあります。

 

ちょうどいい問題に挑戦してください。

 

よし、志事すんぞ!

さぁ、いきましょー♪

雪景色

雪景色の福島伊達

昨日の夜、

「まだ雪は降ってない。

 これから積もるんだろうか。」

とツイートしましたが、

朝起きたら

積もってましたね。

家でも雪かきをし、

塾でも雪かきをし、

体を動かしましたが、

明日あたり筋肉痛になりそうです。

 

とりあえず、

災害級の大雪は避けられたようですが、

春になるまでは

なにかと心配です。

【警報が出たら休校】の心構えで

安全を守りたいと思います。

 

よし、志事すんぞ!

さぁ、いきましょー♪

やりがいか労働環境か

雪の予報の福島伊達

今夜から降り出すとか。

日本海側はそれこそ大雪らしいですね。

帰り道、注意しないと。

明日も、雪かきかな。

 

さて、国家公務員の倍率が

また下がったとか。

国家を良くしたいという志は高くても、

政権に捻じ曲げられると感じれば、

萎えてしまいますよね。

同じように、

教員採用試験の倍率も。

学校の先生という仕事は、

子どもたちの未来を育む

やりがいのある素晴らしい仕事だと思います。

それでも、

残業代の不支給や部活動の課題を知り、

他の民間の仕事と比べた時に、

選びにくい仕事になっているようです。

 

どんな仕事にも苦労はあります。

ただ、その苦労の質が

もはや耐え難いものになっていれば、

なり手は自然といなくなります。

たとえ、それが

なくなってしまっては困る仕事でも。

 

子どもたちが憧れる

素晴らしい仕事には、

それに見合う、

素晴らしい環境であってほしいと思います。

 

まずは、

自分の労働環境から変えないとですけど。

 

よし、志事すんぞ!

さぁ、いきましょー♪

正しいデータ、正しく活用

曇り空の福島伊達

福島県議会が開催されています。

学力調査の結果をもとに、

学力向上に効果のあった事例を

紹介、共有していく、と報じられていた。

すべての議事録やデータのとり方が分からないので、

事例の紹介や共有に効果があるか、

疑問に思っています。

というのは、例えば

データAが昨年の5年生で

データBが今年の5年生だとします。

この二つを比べただけでは

向上したかどうかは分からないからです。

数値化されたデータは

様々なことを明らかにしますが、

読み解いて活用するのは

簡単ではありません。

 

国交省で統計データの改ざんが行われたとか。

データが改ざんされたりしたら、

正しい判断ができなくなります。

せっかくデータを集計しても、

何の意味もありません。

 

政治でも勉強でも、

正しい数字を知ることは、

正しい活用につながると考えられます。

景気が上向いている数字、があれば

税金を取ろうとするだろうし、

反対に景気が悪ければ、

公共事業を増やすだろうし。

分野ごとに点数を見ていけば、

苦手な分野に力を入れるだろうし。

結果によって、行動が変わっていきます。

 

なんとなく、でも

伸びたり、下がったりはしますが、

数字を味方につけると、

より良い効果が生まれます。

数字を活用していきましょう!

 

よし、志事すんぞ!

さぁ、いきましょー♪

来年度の準備

冬雲覆う福島伊達

夜になって雨が降っているようです。

路面が濡れて光って見えます。

帰りに凍らなきゃいいなぁ。

 

さて、鬼が笑うと言われながらも、

来年度のこと、今後のことを

考えずにはいられません。

現在、新しい取り組みに向けて準備中です。

昨日は、研修を行いました。

子どもたちのために

新たなチャンネルを作るわけですが、

自分もやってみようかな、と思っています。

自分自身もチェンジのチャンスですな。

 

最近好きな言葉は

「今が一番若い」です。

若い時と比べて

無理がきかなくなっているのは事実。

来年はもっと動けなくなる。

だったら、

今が一番初め時。

子どもたちに負けないようにがんばろ。

 

よし、志事すんぞ!

さぁ、いきましょー♪

ちょっと難しいがちょうどいい

快晴の福島伊達

今夜はふたご座流星群ですね。

夜中の2時過ぎから明け方なので、

ちょっと大変ですが

1個でも見れたらいいですね。

 

さて、日々の授業を受ける中で、

たくさんの問題に触れるわけですが、

自分自身で難易度を意識して

問題を解いていくことはなかなか難しいものです。

基礎的な問題は絶対に必要ですが、

一定のレベル以上にはなりえません。

かといって

難しい問題ばかり解こうとしても、

先に進むのは簡単ではありません。

だからと言って

出来なそうだからやらない、では

成績は上がりません。

 

難易バランスよく触れていってほしいのですが、

せっかく塾に来ているのですから、

難しい問題に挑戦してほしいと思っています。

簡単な問題ばかりでは味わえないのが、

難しい問題を解ききった気持ちよさ。

これを知ると、

次へ、次も、と

どん欲になっていきますから。

 

最初はできないでしょう。

はじめのうちは

ヒントを求めてくるでしょう。

自分一人でできるかな、と思っても

間違うこともあるでしょう。

でも、そのうち

自分一人で全問正解になんてなると、

もう、楽しくて仕方がなくなります。

 

今の自分には、

ちょっと難しい、が

ちょうどいいんです。

 

よし、志事すんぞ!

さぁ、いきましょー♪

白雲館日誌

月別投稿一覧

塾の案内

コース紹介

入塾の流れ

はくうんかん児童クラブ

更新情報を配信しています!

  • feed
  • follow us in feedly

RSSはRSSフィードというソフトを利用すると
 更新記事を配信してくれる機能です。

このページの先頭へ