〒960-0782 福島県伊達市梁川町字中町42-3

伊達市梁川町保原町の学習塾・志学白雲館 はくうんかん児童クラブ

連絡先

トップページ > 白雲館日誌 > 渡邉巖

春期講習6日目

3月28日 晴れの福島

昨日の散歩はいつもと違い、

自前の道具を持参して

ゴミを拾いながら歩きました。

ごじテレ!Chuのブンケンさんの影響です。

彼らいわく「ブンケンさんごっこ」だって。

さて、春期講習6日目、の話

春期講習は有料講習なので、

全員受講とはいきませんが、

進学校を目指す人、

弱点克服に励む人、

それぞれに目的意識をもって参加しています。

ありがたいことです。

弊塾も事業として営む以上

有償となってしまいます。

 

世の中には無料の塾もあります。

立派だな、と思いますが、

立ち行かなくなることもしばしばです。

そんな中

二本松市で無料塾ができるらしいです。

行政が年900万円の予算を出して

民間の塾に委託運営させる形だそうです。

対象は受験を控える中3生と

勉強が難しくなる小5。

全学年とはいかないまでも、

教育への熱意は感じられます。

 

ただ、その狙いはいいとして、

疑問点がいくつか生じてしまいます。

受注した民間学習塾は

二本松市内の1社となりました。

市内にたくさんある学習塾の中で

その1社になった経緯が分からないのです。

市内の民間学習塾に声掛けをし

公募もなかったようです。

にもかかわらず、

とある1企業にだけ

900万円もの大金がつぎ込まれてしまうのは、

他の塾との公平性に課題があるのでは。

 

まぁ、予算計上から執行までの

時間の問題もあるので、

トップダウンで決めました、となれば

理解する部分もありますが、

選ばれた企業のトップには

行政からの退職者がいるとなると

これはアレですか、と

うがった見方をしてしまいます。

 

教育に関わる話題なので、

今後も注視していきたいと思います。

志事すんぞ!

春期講習5日目

3月27日 晴れの福島伊達

昨日の雪が心配されましたが

明けてみれば、なんの影響もない

気持ちのいい天気の福島です。

今日はどこに散歩行こうかな。

 

さて、春期講習4日目、の話

「春休みの宿題終わったよ!」と

誇らしげに話す児童。

実は夏休みも冬休みも学童を利用せず

結局、宿題が終わらなかった児童でした。

今回、休みが始まって5日目で

学校からの課題が終わり、

今は自学のノートづくりに頑張っています。

 

やったら終わる、やったらできる

当たり前のことですが

彼らにとってはひとつのハードル。

そうしたハードルを自分で乗り越える

小さな成功体験が

彼らの中でなにかの種になってくれれば。

 

中学生だって同じです。

暗記が嫌い、でも

やってみればできる。

暗記したことがテストに出れば、

やってよかったと実感する。

その成功体験の繰り返しが

いつしか遠くへ連れて行くはずです。

 

志事すんぞ!

春期講習4日目

3月26日 雨の福島伊達

昨日はすごく暖かったのに

今日はこれから雪の予報。

令和ちゃん、もう6歳なんだから

そろそろ天候の調節覚えてよ。

さて、春期講習4日目、の話

写真は昨日の散歩の一枚です。

梁川だと早く咲く傾向にある

観音様の桜の樹。

まだつぼみは堅そうですね。

去年の写真を見返してみると、

もう咲いてたんですよね。

去年が早すぎたのかもしれません。

今年の開花はいつ頃かな。

 

時間をおいて比べてみると

その違いがはっきりします。

去年の自分と今の自分は

きっと大きく違うものです。

その違いを生んだのは

日々の過ごし方の違いです。

もっと言えば、

今日一日の、1時間の使い方の差です。

 

1時間後の自分は

いままでの自分とは違う、と

そう言い切れるくらい頑張れたら

成長は加速するはずです。

 

志事すんぞ!

春期講習3日目

3月25日 曇りの福島伊達

今日から学童が朝から開所。

温かくなったおかげで

朝早くても起きられますね。

いや、老化じゃないですよ、多分。。。

さて、春期講習3日目、の話

講習のメリットの一つは

連続した授業で昨日の授業を活かせること。

記憶が定着するためには

時間をおいて復習することが大事です。

エビングハウスの忘却曲線

よく聞く話だと思います。

分かってはいても

中学生が自分で意識的に復習するのは

なかなか難しいようです。

ですが、その点講習だと

昨日の授業で触れたことを活かして

話を進めることができるわけです。

 

公式はもちろん

問題を解く際に使う考え方や視点を

忘れる前にもう一度重ねることができます。

さらに

教え手としては

意図的に忘れにくいフックをかけて

「春休みにやったなぁ」と

記憶を固めていきます。

 

やってよかったと思える

春の一日にしていきましょうね。

志事すんぞ!

春期講習2日目

3月24日 快晴の福島伊達

中2の自学組が勉強しています。

受験生へ変わるなら

今が一番効果が高い、なんて話したら

さっそくの行動、いいね!

さて、春期講習2日目、の話

今やっている勉強が将来をつくる、

というお話をしました。

今やっている勉強が

高校入試のため、ではなく

その先にある将来につながるからです。

すぐ近くの将来でいえば

大学入試があります。

どこの高校に行くか、によって

どの大学に行けるか、が

大きく変わるからです。

 

昨日の新聞で

今春の大学合格状況が掲載されていました。

各高校の大学合格者数、

力の差が分かりやすい国公立を比較すると

以下のようになります。

高校名/国公立合格者数/受験時定員

福島/186/280

橘/173/280

福島東/104/240

福島西/25/200

福島南/13/160

伊達/1/200

福島成蹊/62/300

桜の聖母/12/140

福島東稜/4/250

学法福島/1/230

聖光学院/0/220

新聞掲載時の数字のため

今後変化することもあります。

また、合格者数ですので

1人で2校合格する方もいるでしょう。

 

詳細は省きますが、

自分の進路に近づける高校はどこか

見定める必要があります。

入った高校によって

進路が変わるからです。

 

やっぱり、今なんですよ。

今すぐスタートを切ることが

ゴールに到達するためには

最善なんですよ。

 

志事すんぞ!

 

春期講習

3月23日 雨の福島伊達

新聞に今週の大学進学実績がありました。

後日、何か書いてみようと思います。

さて、春期講習、の話

今日から梁川校保原校で

春期講習となります。

6時からですので、間もなくですね。

 

差がつくのは

他の人が勉強していない時、です。

春休みを満喫するのも

いい思い出になると思います。

自分の時間を何に使うか、

あなたの自由ですから。

その自由を

自分の将来のために使ったとしたら。

 

春休み、まだまだ本腰を入れて

受験勉強に取り組む人が少ない時期。

だから差がつく。

がんばろうね。

 

志事すんぞ!

卒業おめでとうございます

3月22日 快晴の福島伊達

選抜が始まり、MLBが開幕し、

いよいよ球春到来ですね。

球春、、、

今年の桜梅戦はどうなん?

さて、卒業おめでとうございます、の話

本日、小学校の卒業式が執り行われました。

卒業おめでとう!

小学校で学んだことを活かして、

中学校生活も楽しみながら

成長していってください。

 

保護者様におかれましても、

節目となる今日を迎えられましたこと

おめでとうございます。

大きかったランドセルも

いつの間にかちょうど良くなり

お兄さんお姉さんになりました。

中学校の3年間も

心身共に成長していくことと思います。

さらなる飛躍を願っております。

 

中学生になると

自立した人生の入り口に立つことになります。

社会の中でどう生きるか、

それぞれの志の基ができます。

立派になってほしいとは言いません。

幸せになるために

次の3年間を有意義に過ごしてほしいです。

 

あらためて、

卒業おめでとうございます。

次の3年間も幸せでありますように。

準備をして高校に入る

3月21日 晴れてきた福島伊達

インフルエンザでお休みの連絡が

増えてきました。

まだまだ油断できないですね。

さて、準備をして高校に入る、の話

春からウォーキングをしたい。

華丸さんみたいな入りですが、

新しい年度の目標として

ちょっと歩こうかな、と思いまして。

昨日、新しい靴を買いました。

自分のやる気を後押しするために

それ用の靴にしてみました。

春休み、学童の子たちと

毎日お散歩に行くので、

今から楽しみです♪

 

やっぱり準備って大事だと感じます。

戦う前に勝ちを決める、といったのは

武田信玄だったでしょうか。

準備によって結果は変わりますから。

倍率が1倍を切って

誰でも入れる高校を受けるなら

受験勉強は、塾の勉強は

無駄だったのでしょうか。

近視眼的には正解だと思います。

高校に入りさえすればいい、のなら。

ですが、

高校には行った後も勉強は続き、

その先には資格試験だったり、

就職試験だったり、

持ってる力を試される機会が出てきます。

勉強の仕方、つまりは

自分で自分の能力を上げる方法を

身に付けることなく過ごしたとしたら

自分の望む結果は得られがたいわけです。

受験勉強していて良かった、と

その時思うのかもしれません。

 

準備をして高校には行った人には、

その苦労に見合う力を

身に付けたはずです。

その差はどこかで

表れると思っています。

 

志事すんぞ!

新年度の準備

3月19日 曇りの福島伊達

政倫審では何一つ解明されませんでしたね。

どうやら何も覚えてらっしゃらないようなので、

法律に則って

追徴課税、重加算税をお願いします。

さて、新年度の準備、の話

入試が終わって、

受験生はつかの間の休息、

といかず

学校から課された宿題に取り組んでいます。

オリエンテーションまで提出、だそうで

さっさと終わらせてしまいましょうね。

 

その間、私たちはゆっくり

としていられないんです。

今週末から始まる

春期講習会があって、

4月から新学期の準備もあって、

決算の準備もあって、

行政への提出書類もあって、

新学期の募集もあって、

毎年のことながら、

気が抜けない時期です。

 

それとて

ありがたいことですよね。

今年も地域で生きていられるわけですから。

卒塾した弟妹が入塾してくれる。

教え子の子弟が来てくれる。

期待に応えていかなきゃ、と

気が引き締まる春です。

 

志事すんぞ!

残りの時間

3月18日 風が強い福島伊達

警報が出ておりますが、

これから緩くなる予想ですので、

本日は開校といたします。

さて、残りの時間、の話

今の中学2年生にとって、

残りの時間は350日程度。

毎日3時間勉強したとして1050時間。

1時間で100問解けたとして

105000問

1教科当たり21000問

 

この数字をどう捉えるか。

やることだけ考えれば

これだけの大きな数となるかもしれない。

ですが、

志望校に合格するために

伸びなければならない、となると

この数字でも

達成できるかは分からないのです。

 

残された時間には限りがあり、

限りのある時間の中で

こなせる問題にも制限がある。

その限界の中で

自分を伸ばせるか、

今から意識してほしいのです。

 

1月2月の勉強量に差はつきません。

まだまだ緩いこの時期だから、

差を広げることができると

考えてください。

 

志事すんぞ!

 

白雲館日誌

月別投稿一覧

塾の案内

コース紹介

入塾の流れ

はくうんかん児童クラブ

更新情報を配信しています!

  • feed
  • follow us in feedly

RSSはRSSフィードというソフトを利用すると
 更新記事を配信してくれる機能です。

このページの先頭へ