〒960-0782 福島県伊達市梁川町字中町42-3

伊達市梁川町保原町の学習塾・志学白雲館 はくうんかん児童クラブ

連絡先

トップページ > 白雲館日誌 > 塾の出来事

試験前日と当日のご飯について(梁川校 青田)

こんにちは。青田です。

県立Ⅱ期対策も今日を含めて残り3日となりました。

生徒達は合格を勝ち取るために

必死に努力をしています。

講師陣も生徒達に負けないよう

残りも全力で応援していきます。

 

さて、今日は保護者さまへお話をさせていただきます。

何の話しかと言うと、

「受験前日と当日のご飯]

についてです。

いきなり言われても・・・・

となりますので、週末前の今日にお話させていただきます。

 

受験前日の夕食ですが、

『温かい鍋』などをお勧めします。

野菜も摂取できるし、胃にも優しく、体も温まりますから、

子供達もゆっくりと睡眠できると思います。

キムチ鍋は刺激が強いのでお気をつけ下さい。

 

試験当日は朝食を必ず取らせて下さい。

お腹が空いた状態では、全力を出すことも出来ません。

朝食には、

 

『ご飯・味噌汁・納豆・豆腐』

 

が脳と体に良い組み合わせです。

豆腐は味噌汁の具として入れてもらえれば良いかと。

焼き魚があると更に良いかと。

「試験に勝つ!]という縁担ぎで

朝から「とんかつ・カツ丼]というのも聞きますが、

ご遠慮下さい。

胃がもたれて試験に支障をきたす可能性があります。

 

子供達に持たせるお弁当もいつも通りでお願いします。

そして、フルーツを入れて下さい。

「バナナとオレンジ」

が良いかと思います。

バナナは消化しやすく、すぐに脳の栄養になりやすいです。

オレンジは脳を活性化させてくれます。

 

 

保護者様も不安な気持ちだと思われます。

でも、子供達を信じて、

ご家庭では温かいご配慮のことよろしくお願いいたします。

Ⅱ期対策 まだできる!まだやれる!

昼間は暖かった福島伊達。梁川校から代表渡邉が更新です。

暖かいとは言っても、ストーブ消すと寒いんですよね。

まだまだ冬ですね。

 

さて、今日からⅡ期対策講座。

私立高校の合格者、Ⅰ期選抜の内定者をのぞく

Ⅱ期選抜を残す塾生とともに過ごす最後の講習となります。

 

理科社会を中心に、Ⅱ期試験に向けて

今だからやらなければならない

今だからこそできる

そんな講座にしていきます。

 

土日は13時30分、平日は17時30分から

終了は20時40分ですが、21時ごろまでかかるかもしれません。

 

小学生・中1・中2の通常授業はお休みとなりますが

自習は出来ます。

先日の懇談から、連続できている中2、新受験生もいます。

どんどん利用してください。

 

今年は高倍率の所もあり、

激戦が予想されますが、

最後に勝つのはあきらめなかった人であると

いままでの先輩たちも示してくれています。

 

「今更やったって」と勝負を諦めている人に

勝ちはありません。

たとえここで、負けなかったとしても、

同じ気持ちのままでは

自分の望む成長はないのです。

 

まだできる、まだやれる。

まだまだ伸びる!

皆で頑張るべね。

 

よし、志事すんぞ!

さぁ、いきましょー!

日曜からⅡ期対策です(梁川校 青田)

こんにちは。青田です。

今日一日バタバタしてしまい、

日付が変わる10分前に更新となってしまいました。

 

今日で梁川校は中3生の通常授業が終了になりました。

あとは、中3生は日曜から始まるⅡ期対策のみです。

アッ!という間でしたね。

中3生の中には小5から塾に通っている子もいますので

通常授業が終わって、感慨深いものもあります。

しかし、県立Ⅱ期入試が終わっていませんので、

まだ余韻に浸っているわけにはいけません。

日曜からの対策は、

生徒も私も悔いの残らないように

全力でいきたいと思います。

生徒のみなさん、覚悟しておいてね(笑)

 

 

本番まで、あと少し!

まずは体調を重視し、元気に本番を迎えましょう!

 

 

来月14日は、生徒全員の笑顔が見れますように。

 

 

Ⅱ期倍率発表に対する個人的見解

明るい陽射しがまぶしい福島伊達。梁川校から代表渡邉が更新です。

イギリスのEU離脱を検討する国民投票が

6月に行われるとか。

団体にいるメリットとデメリット、

国ごとの利権を考えたときにそこにいるべきかどうか、

地域連合が叫ばれていた時代に終わりが来ているのでしょうか。

自律とみるのか、利己とみるのか

歴史はどう評価するのでしょう。

気になるところです。

 

福島県立高校入試のⅡ期選抜における最終倍率が確定しました。

県北地区の倍率を中心に見ていきますと

福島西高の倍率が1.79と大変高い倍率となっています。

偏差値55あたりの学校は例年人気が高いのですが

久しぶりに見る激戦です。

 

個人的には偏差値60を超え進学校と言われる

福島、橘、福島東の倍率がおもしろかったですね。

三校の中で最も難しいとされる福島高校が一番倍率が高い。

これが実力のある受験生同士の勝負であれば、

切磋琢磨できる、いい傾向であると思います。

 

ただし、実力を伴えばの話です。

 

と言いますのも、

昨年までの受験結果が今年の受験に影響したと見ています。

去年の福島高校の倍率が1.08、最低点数は~点台だったとか。

情報通の保護者様や大手塾はそれに合わせて動きます。

「だったら、橘や東を狙ってる子を福島にすればいいんじゃね?」

別の高校でも、評定平均や実力テストの点数がすごく低かったのに、

人気校に入っている!という情報を聞きつけて、

「だったら、件の子よりもうちの子の方が評定も点数もいいからいけんじゃね?」

 

そういった噂や甘い見込みが倍率の上昇の一因ではないかと思うのです。

 

実力不足のまま、進学しても付いて行くのも大変だと思うのです。

勉強自体もそうですが、

勝つために欲しい気持ちを育んでないという点で。

苦しい時でも、それを乗り越えてきた経験が足りないのです。

 

私見ですが、

私は受験勉強を通して、知識を身に付けるとともに、

自分を伸ばす経験をしてほしいと思っています。

知識は変化しますが、

自分を変える努力ができれば怖くないと思っているからです。

 

先に書いた、倍率の話は憶測も含んでいます。

必ずしも正しくはないです。

ただ自分の経験と周辺から漏れ聞く話を交えて、

考え出したことです。

願わくば、予想が外れて、

実力者同士の競い合いが行われることを望みます。

 

よし、志事すんぞ。

さぁ、いきましょー!

So happy! (Anazawa)

Hi, everyone. It’s sunny but so cold today. 

We held meetings between parents and teachers last Sunday. 

Thank you for coming to our meeting. 

 There are some students having cold inYanagawa junior high school. 

Take care and rest for your health. 

2 boys in Class 2B have come to Hakuunkan for 3 days. 

I’m sooooo glad to see them. 

They changes their hearts. 

They try to study harder than before. 

They are stimulated to greater efforts. 

I want them to continue to come here and study together. 

新学年 (保原校 斎藤)

 

こんにちは。

保原校の斎藤です。

この時期になると、音楽フェスの情報がたくさん更新されます。

楽しみばかりが増えて困ってしまいます。

なかなかいけないのですがね。

いけないときに限ってアーティストが最高なときは・・・

泣きます。

 

さてさて、

三者懇談終わりましたね!

これからのご家庭もあるかと思いますが、

三者懇談をしてみて感じるのは、

1・2年生の、なんともふわっとした感じですね。

3年生が受験をまじかに控えているので、

そこと比べてしまっているのかもしれません。

1年生のふわっと感は仕方ないと思うのですが、

2年生がふわっとしているのは、あまりよろしくない。

保護者様のほうがよっぽど現実をみていらっしゃいます。

 

あと一年しかないってことに気付いていないのかしら??

人間、いくつになってもその立場になってみないと分からないといいますが、

勉強に関してはどうにか早めにやることが大切だと

気付いてはくれまいか・・・・・・。

自習毎日来て大丈夫ですよ!

4月から夏までが先生を独占できる時期ですよ!

ね!!!!!!!!!

 

お待ちしておりますよ♪

 

 

 

懇談を終えて、答えを出した塾生たち

昼間は暖かかった気がするのに、夜は寒い福島伊達。

代表渡邉が梁川校から更新です。

子どもの貧困の話題が報じられるようになりました。

高校を中退しなければならない

大学に進学できない

本人の資質に関係のない理由で教育を諦めなければならに現状に

社会はどう答えを出すのでしょうか。

 

答えを出すといえば、

昨日の懇談をうけて、行動を変えるという答えを出した塾生たちがいます。

中2の塾生たちに「ここから4月までの過ごし方が、大事だよ」と

話をしました。

 

3月末に新教研もありますし、また

4月の修学旅行終わるまでは新しい単元に進むことがない今、

絶好の復習のチャンスだよ、と。

 

そうしたら、行動するんです。

いいと思ったら、

やらなければと思ったら、

即実行に移した塾生たち。

嬉しい変化です。

これが続くことが最高ですね。

 

勉強の答えは、解答用紙にあります。

人生の答えは、行動に出るものだと思います。

 

俺も頑張ろ。

もう少し志事します。

さぁ、いきましょー!

 

 

志望校変更にあたって

快晴の福島伊達。梁川校から代表渡邉が更新です。

マイナス金利導入後、株価は下がり円高傾向にあります。

景気浮揚策だったはずなのに。

一国の思惑通りにはいかない、グローバル化した経済。

誰も責めることはできないものの

年金の運用額がマイナス21兆円orz

支給額の減額が検討されています。

そうなると、ムムム?!誰が責任とんのよ、と思ってしまうのです。

 

さて、今日の夕方、例年6時近くにⅡ期選抜試験の1次倍率が発表されます。

明日からは志望校変更が可能になります。

どうしても不安な受験生は変更をして後悔のない受験をしてほしいと思います。

 

志望校変更にあたって、頭に入れておいてほしい所があります。

 

まず、志望校変更は1回しかできません。

倍率が高ければ、低い所に移る人が出てくるわけですが、

1倍切っていたところでも、変更によって1倍を大きく超えることもあります。

倍率の妙で、実力以上の高校に入ることがありますが、

を期待してると痛い目を見ます。

大事なのは実力相応の高校を選ぶことです。

 

次に、変更を希望する人は明日から学校に申し込むわけですが、

頑なに嫌がる中学校の先生がいらっしゃいます。

以前に「志望した高校に失礼だから・・・」とおっしゃっていた先生がいるとか。

まさかそのような先生はいらっしゃらないと思いますが、

万が一、そういったことを言われたら、

学年主任、学校長、地域の教育委員会にご相談ください。

 

倍率が出れば、動く事がありますが、

惑わされることなく

自分ができる最善を尽くしてください。

自力本願

自らの力で願いを叶える!

その気持ちを忘れずに。

 

と言いつつ、

塾生が受けるところは

極力低い倍率であってほしいと思う私がおります。

 

よし、志事すんぞ!

さぁ、いきましょー!

 

あと20日・・・(保原校 斎藤)

 

こんにちは!

保原校の斎藤です。

海外ドラマの見すぎで、耳から英語が離れず

リアクションが英語になることがあります。

海外ドラマも単語が聞き取れると楽しいんですよ。

gleeなんて歌を歌う海外ドラマですからぜひとも見ていただきたい!!

あとはアメリカンアイドルや海外のオーディション番組もいいですね。

アメリカンアイドルは洋楽探しにはもってこいです^^

歌やダンスの世界に触れて、そこから洋楽に興味をもったり

ダンスをしてみたりと、世界が広がっていきますよ♪

何事にも広く興味を持ってほしいですね。

 

さて、Ⅱ期試験まで明日で残すところ20日。

とっくに一ヶ月をきってます。

大丈夫なんてことはいつだってありませんから。

何度も言いますが、自己責任ですよ。

残り時間大切に使いましょう。

 

ぬるま湯(保原校 山本)

こんばんは保原校の山本です。

タイトルの通りです。
今日は学年末試験が近いので、教室を開けていました。当然中3生も大歓迎でしたが、フタを開けてみたら中3生の出席率が低い。

ここ最近受験が近づくにつれて授業にも熱が入ります。
危機感を持ってもらうためです。

私の性格上、ぬるい授業、ぬるい指導、ぬるい接し方は大嫌いなので、当然シビアな話に及ぶこともしばしばですが、

どうやら今年の受験生には「危機感」そのものが欠落しているようです。

自学にこないのは論外。

来たとしても来たことで満足して時間が過ぎるのを待つだけで、一つでも疑問を解消しようとする姿勢が見られない。

こちらから「わからない問題はない?」の一言が欲しいのかな?

君たちは中学生だろう。受験生だろう。

母鳥が餌を採って帰ってくるのを待つだけのピーピー泣くだけの子鳥ではないだろうに。

どこか受験を自分の手で切り開くものだと理解していない受験生が今年は多いような気がします。

自分にぬるく、他人にもぬるい。

お互いの足を引っ張り合う集団に育てた覚えはありません。

ましてや戦う集団には程遠い。

今年は山本のキャリア史上最低の結果を覚悟して、今日のブログは終わろうと思います。

白雲館日誌

月別投稿一覧

塾の案内

コース紹介

入塾の流れ

はくうんかん児童クラブ

更新情報を配信しています!

  • feed
  • follow us in feedly

RSSはRSSフィードというソフトを利用すると
 更新記事を配信してくれる機能です。

このページの先頭へ