レベルアップの機会
投稿日:2019年3月28日
晴れてるけど風が強い福島伊達。
代表渡辺が更新です。
昨日は雷が鳴り響きましたね。
長い雷鳴。
怖いけど、きらいじゃないです。
何か緊張感が生まれる感じが。
帰り道に車を走らせていると、
国見白石方面ががっつり雷光りました。
落ちたんじゃない?と思うくらい。
すごく明るくて幻惑しました。
ふと、 キレイだなぁ、と思うのです。
怖いものの持つ美でしょうかね。
今日は木曜日なので、
私の中では空気の日。
木→光合成→酸素からです。
ということでエアコンのフィルター掃除。
気づいたことは
壁掛け式のエアコンは
古いほど汚れるということ。
それにしても、
埋め込み式のエアコンフィルターは手こずった。
空気の吸い方が大きいんでしょうね。
おかげで掃除機の保護装置が作動して
動かなくなりました。
ということで強制終了。
時間があると色々できて楽しいです。
さて、今まで塾講師として
20年以上のキャリアがありますが、
過去の経験の中で
やったことのないことをするのは大変です。
私にも、なぜか、そういう事が毎年起きます。
英語も教えることになったときも、
塾を開いて経営を学んだときも、
商工会に入って
地域のイベントに参加したときも
イベントを創り上げるときも、
部長として塾と両立させようとしたときも、
多店舗経営に挑戦したときも、
学童教育を手がけたときも、
経営革新計画承認を目指したときも。
正直、何でそんなことまでしなきゃなの?
と逃げたくなるときもありました。
だってやったことないもん。
今までやってきたことと
同じことをするほうが楽だもん。
ですが、それじゃダメだということも
頭ではわかってるんですよね。
ですので、そんな時は
「レベルアップ」の機会だと捉えるようにしています。
昨日と同じことを繰り返してよくするのは
もちろん大事です。
でも、
新しいことに意識的に挑戦しなければ
私自身の成長はありません。
そこで終了。
惰性と妥協でいつのまにか
力尽きそうで。
塾生を見てると、
卒業した塾生もですが、
日々進歩してると感じます。
高校生になって、
大学生になって、
社会人になって、
家庭を持って、
お父さんお母さんになって、
日々一生懸命なんです。
だから
塾生には負けられないのです。
私も「レベルアップ」を図らないと。
よし、志事すんぞ!
さぁ、いきましょー!