〒960-0782 福島県伊達市梁川町字中町42-3

伊達市梁川町保原町の学習塾・志学白雲館 はくうんかん児童クラブ

連絡先

トップページ > 白雲館日誌 > 塾の出来事 > 夏期講習14日目

夏期講習14日目

8月6日 曇雨の福島伊達

昨日、はくうんかん児童クラブで

児童と散歩中に

蜂に刺される事案が発生しました。

直後に、病院にて治療するなどし、

対応いたしました。

ご迷惑ご心配をおかけしましたこと

お詫び申し上げます。

今後は散歩や外遊びのルート変更など

検討していきたいと思います。

渡邉巖

さて、夏期講習14日目、の話

 

ちちをかえせ ははをかえせ

としよりをかえせ

こどもをかえせ

 

わたしをかえせ わたしにつながる

にんげんをかえせ

 

にんげんの にんげんのよのあるかぎり

くずれぬへいわを

へいわをかえせ

(峠三吉「原爆詩集」より)

 

 

甲子園が始まりました。

40度越えの暑さが続きます。

楽しく笑うこともあれば、

落ち込むこともあります。

それでも

私たちは生きて

明日に向かっています。

 

8月6日、広島に落とされた

原子爆弾は

多くの人の命を奪いました。

戦争とは

そういうものです。

子どもたちを戦禍にさらしたくない。

だから

平和について考え願う日は

とても大事だと思うのです。

 

苦しまれた皆さんが

安らかでありますように。

今なお争いの場で苦しむ人に

平穏が訪れますように。

 

志事すんぞ!

白雲館日誌

月別投稿一覧

塾の案内

コース紹介

入塾の流れ

はくうんかん児童クラブ

更新情報を配信しています!

  • feed
  • follow us in feedly

RSSはRSSフィードというソフトを利用すると
 更新記事を配信してくれる機能です。

このページの先頭へ