〒960-0782 福島県伊達市梁川町字中町42-3

伊達市梁川町保原町の学習塾・志学白雲館 はくうんかん児童クラブ

連絡先

トップページ > 最新情報

5月の予定

GWの予定

4月29日(水)から5月6日(水)はお休みとなります。

自学も開放もありません。

 

テスト対策勉強会 7日からスタート

志学白雲館では定期試験を応援するために

2週間の教室開放をしています。

テスト範囲表が配られたスタート!

塾生は無料で午後2時から9時まで勉強できます。

 

10日(日)、17日(日)はテスト対策のため梁川校・保原校を開校します。

暑くなってきました。涼しい環境を整えます。どんどん利用してください。

間違っても部活動を言い訳にしないように!

 

5月10日 中1・中2対象懇談会

「高校入試を意識したテスト対策という布石」

梁川校 PM7:30~

保原校 個別懇談

 

4月のお知らせ

4月1日~

梁川校 新時間割での授業

4月1日~4日

保原校 学期集中講座

PM5:30~8:40

4月6日~

保原校 新時間割での授業

4月29日~5月6日

GW休み 授業はありません。自学開放もありません。

 

3月30日31日のお知らせ

30日(月)スケート体験教室

参加者は梁川校は9時までに塾、保原校は9時半までに保原町中央交流館に集合。

持ち物は、参加料、お昼ご飯、おやつ、お小遣い

服装、手袋(必ず)、ハイソックス(必ず)、ぬれてもいい格好or着替え

手袋がないと滑れません。ハイソックスじゃないと怪我します。

帰りは2時半ごろ郡山アイスアリーナを出ます。

到着予定時間は4時過ぎ保原、4時半過ぎ梁川となります。

尚、自学はできません。

緊急連絡は090-6781-7888(渡邉)まで

 

 

31日(火)

新中1対象、中学準備講座5:30~7:00

その後会議のため梁川校・保原校、両とも閉校となります。自学はできません。

 

3月のお知らせ

2月28日~3月9日

Ⅱ期試験対策

Ⅱ期試験受験者対象

理科社会を中心に合計26コマ39時間

費用 塾生¥27000(塾外¥32400)。消費税テキスト代込みです。

ご兄弟がいる場合は割引制度が適用

 

3月24日~4月5日(うち4日間)

学期集中講座

新中2中3対象

英語数学を中心に合計8コマ12時間

費用 塾生 無料、月謝に含まれています(塾外¥12960)。消費税テキスト代込みです。

ご兄弟がいる場合は割引制度が適用

 

3月30日(月)

受験お疲れ様 恒例 スケート教室

塾生対象

郡山アイスアリーナにて

詳しい日程、費用はおって連絡いたします

2月の予定

テスト対策勉強会

2月中旬に行われる期末テストに向け、

2週間の教室開放を行います。

日曜祝日の開放は各校舎によりますので事前に確認ください。。

開放する校舎は、各中学校・高校の期末試験の日程によりますのでご確認を。

自分史上最高を目指して、「最大」「最高」のテスト対策をしましょう!

 

2月21日(土)22日(日)

小学生・中1・中2対象三者懇談会実施

会場 志学白雲館 梁川校・保原校

時間 お一人30分程度

おって塾生にお時間の予定をプリントにてご連絡いたします。

ご都合が悪い場合は、変更も致しますのでご相談ください。

 

2月28日~3月9日

Ⅱ期試験対策

Ⅱ期試験受験者対象

理科社会を中心に合計26コマ39時間

費用 塾生¥27000(塾外¥32400)。消費税テキスト代込みです。

ご兄弟がいる場合は割引制度が適用

1月号新教研 受験会場について

1月6日(火

新教研テスト1月号実施

会場 受験生    伊達市梁川町 改善センター(新梁川小学校建設現場向かい)

中1・中2  志学白雲館 梁川校・保原校 各校舎

時間 8時50分~3時

筆記用具(定規、コンパスも)弁当持参 制服着用 途中退出不可

 

中1・中2生はそれぞれ所属する校舎での受験となります。

受験生は、受験の雰囲気を感じるために外の会場を借りました。

場所は、梁川町の農村環境改善センターとしました。

 

 

阿武隈急行を利用される方はこちらの時刻表も参照してください。

http://www.abukyu.co.jp/about/time-table/

 

終了予定時刻ですが、中1・中2は2時30分過ぎころ

受験生は3時頃を予定しています。

現地解散の予定でおりますが、志学白雲館梁川校での待ち合わせも可能です。

なお、当日はテストのみで終了、4時には閉校します。

 

お問い合わせは志学白雲館024-577-2292まで

新年の挨拶 動画初挑戦!

それでは先ほど宣言しておりました挑戦第一弾!

「塾の様子を動画で伝えたい!」という事で

初詣特訓後、梁川天神社で斉藤慎也君http://saitoshinya.com/とともに撮影してきました!

暗くて見栄えは悪いですが、お楽しみください!

1月のお知らせ

1月3日(土

冬期講習会再開

中1・中2学期集中講座再開

 

冬期講習会

冬の厳寒特訓!90時間の講習会!

全11日間 12月23日~1月6日(うち5日休み)

費 用  講習費、教材費、テスト費用、消費税すべて含む

塾 生   41040円

一般生  49680円

講習時間数、入学金、教材費、テスト費用、交通費など、他塾と比較してください

 

1月6日(火

新教研テスト1月号実施

会場 受験生    伊達市梁川町 改善センター(新梁川小学校建設現場向かい)

中1・中2  志学白雲館 梁川校・保原校 各校舎

時間 8時50分~3時

筆記用具(定規、コンパスも)弁当持参 制服着用 途中退出不可

 

1月7日(水) 両校舎休校

 

1月8日(木)から 通常授業再開

 

1月10日~

Ⅰ期試験対策講座

小論文・作文対策講座

福島西高数理科対策講座

高専対策講座

費 用  講習費、教材費、消費税すべて含む

塾 生   10,800円

一般生  16,200円

 

1月31日(土

新教研 福島県立高校入試予想テスト

会場 志学白雲館 梁川校・保原校 各校舎

時間 8時50分~3時

筆記用具(定規、コンパスも)弁当持参 制服着用 途中退出不可

 

12月のお知らせ

12月6日(土

新教研テスト12号実施

会場 志学白雲館 梁川校・保原校

時間 8時50分~3時

筆記用具(定規、コンパスも)弁当持参 制服着用 途中退出不可

 

冬期講習会

冬の厳寒特訓!90時間の講習会!

全11日間 12月23日~1月6日(うち5日休み)

授業時間 90分×3教科×10回+特訓90分×10回

『60時間の授業』だから「わかる」

自学演習 3時間×10日間

『30時間の自学』だから「できる」

理解度を測り、志望高合格を判定するため

『新教研テスト』で「確かめる」

授業と十分な自学を確保を目指しています。

クラス設定

梁川校 特進   福島、橘、福島東、福島南、福島西、高専を狙うクラス

梁川校 進学   福島南、福島西、福島商業、福島工業、福島北、保原のクラス

梁川校 基礎   福島工業、福島北、福島明成、保原、梁川のクラス

保原校 特進   福島、橘、福島東、福島南、福島西、高専を狙うクラス

保原校 進学   福島商業、福島工業、福島北、福島明成、保原、梁川のクラス

(最大各12名まで)

費 用  講習費、教材費、テスト費用、消費税すべて含む

塾 生   41040円

一般生  49680円

講習時間数、入学金、教材費、テスト費用、交通費など、他塾と比較してください

締 切   12月10日まで

11月のお知らせ

11月8日(土

新教研テスト11月号実施

会場 志学白雲館 梁川校・保原校

時間 8時50分~3時

筆記用具(定規、コンパスも)弁当持参 制服着用 途中退出不可

 

テスト対策勉強会

11月中旬に行われる期末テストに向け、

2週間の教室開放を行います。

日曜祝日の開放は2時から9時を予定しています。

開放する校舎は、各中学校・高校の期末試験の日程によりますのでご確認を。

自分史上最高を目指して、「最大」「最高」のテスト対策をしましょう!

 

11月23日(日

受験生対象三者懇談会実施

会場 志学白雲館 梁川校・保原校

時間 10時~ お一人30分程度です

おって塾生にお時間の予定をプリントにてご連絡いたします。

ご都合が悪い場合は、変更も致しますのでご相談ください。

 

白雲館日誌

月別投稿一覧

塾の案内

コース紹介

入塾の流れ

はくうんかん児童クラブ

更新情報を配信しています!

  • feed
  • follow us in feedly

RSSはRSSフィードというソフトを利用すると
 更新記事を配信してくれる機能です。

このページの先頭へ