投稿日:2014年11月28日
12月6日(土)
新教研テスト12号実施
会場 志学白雲館 梁川校・保原校
時間 8時50分~3時
筆記用具(定規、コンパスも)弁当持参 制服着用 途中退出不可
冬期講習会
冬の厳寒特訓!90時間の講習会!
全11日間 12月23日~1月6日(うち5日休み)
授業時間 90分×3教科×10回+特訓90分×10回
=『60時間の授業』だから「わかる」
自学演習 3時間×10日間
=『30時間の自学』だから「できる」
理解度を測り、志望高合格を判定するため
=『新教研テスト』で「確かめる」
授業と十分な自学を確保を目指しています。
クラス設定
梁川校 特進 福島、橘、福島東、福島南、福島西、高専を狙うクラス
梁川校 進学 福島南、福島西、福島商業、福島工業、福島北、保原のクラス
梁川校 基礎 福島工業、福島北、福島明成、保原、梁川のクラス
保原校 特進 福島、橘、福島東、福島南、福島西、高専を狙うクラス
保原校 進学 福島商業、福島工業、福島北、福島明成、保原、梁川のクラス
(最大各12名まで)
費 用 講習費、教材費、テスト費用、消費税すべて含む
塾 生 41040円
一般生 49680円
講習時間数、入学金、教材費、テスト費用、交通費など、他塾と比較してください
締 切 12月10日まで
投稿日:2014年11月1日
11月8日(土)
新教研テスト11月号実施
会場 志学白雲館 梁川校・保原校
時間 8時50分~3時
筆記用具(定規、コンパスも)弁当持参 制服着用 途中退出不可
テスト対策勉強会
11月中旬に行われる期末テストに向け、
2週間の教室開放を行います。
日曜祝日の開放は2時から9時を予定しています。
開放する校舎は、各中学校・高校の期末試験の日程によりますのでご確認を。
自分史上最高を目指して、「最大」「最高」のテスト対策をしましょう!
11月23日(日)
受験生対象三者懇談会実施
会場 志学白雲館 梁川校・保原校
時間 10時~ お一人30分程度です
おって塾生にお時間の予定をプリントにてご連絡いたします。
ご都合が悪い場合は、変更も致しますのでご相談ください。
投稿日:2014年10月25日
27日(月)は代表渡邉が東北塾長会議に出席のため
梁川校、休校となります。ご迷惑をおかけします。
自学もできませんので、お間違えのないようにお願いします。
尚、月曜日の授業はテスト対策期間中に振替をいたします。
日程は、後日塾生に連絡をいたします。
ご協力のほどよろしくお願いいたします。
投稿日:2014年10月6日
台風の接近に伴い、福島県中通北部に大雨暴風警報が発令しております。
警報が出たら休講振替ということで、保原校は完全休校とします。
梁川校は現在開校しておりますが、
警報が解除されない場合、休講振替とします。
梁川校の休講振替が決定した際はHPにより連絡をいたします。
投稿日:2014年10月1日
10月11日(土)
新教研テスト10月号実施
会場 志学白雲館 梁川校・保原校
時間 8時50分~3時
筆記用具(定規、コンパスも)弁当持参 制服着用 途中退出不可
10月28日(火)ごろからテスト対策勉強会
11月中旬に行われる期末テストに向け、
2週間の教室開放を行います。
自分史上最高を目指して、「最大」「最高」のテスト対策をしましょう!
投稿日:2014年8月30日
9月1日(月)より新時間割スタート
受験科目の授業がスタートします。
中学生は学年・クラスによって開始時間・曜日に変更があります。
新しい時間割を確認してください。
9月13日(土)
新教研テスト9月号実施
会場 志学白雲館 梁川校・保原校
時間 8時50分~3時
筆記用具(定規、コンパスも)弁当持参 制服着用 途中退出不可
9月16日(火)からテスト対策勉強会
9月末10月頭に行われる中間テストに向け、
2週間の教室開放を行っています。
自分史上最高を目指して、有意義な時間を過ごしましょう!
投稿日:2014年8月7日
8日(金)の新教研で夏期講習は終了いたしますが、
欠席の生徒もおりましたので、補習のための開放をします。
8月10日(日)
梁川校、保原校両校にて
9時から17時まで、途中入退室可
対象となる塾生は
・県大会出場のため欠席した塾生
・体験入学で欠席した塾生
・調不良で欠席した塾生
・宿題課題が終わっていない塾生
・新教研テストの復習をしたい塾生
・2学期の勉強を頑張りたい塾生
・夢を叶えたい塾生
強制ではありません。意志で動いてください。
投稿日:2014年7月1日
夏休みに行われる福島県立高校の体験入学の日程が発表されました。
福島県教育委員会HPをご覧ください。
http://www.koukou.fks.ed.jp/
福島県県北地区の体験入学の日程です。
7月22日安達東
7月23日橘、福島西
7月24日福島、保原、安達
7月25日日福島工業、川俣、梁川
7月28日福島東、福島南、二本松工業
7月29日福島東
7月30日福島商業
7月31日福島明成、福島北、本宮
体験入学をしたからといって合格しやすくなるわけではありません。
物見遊山にならないように、五感を使って体験してきてください。
投稿日:2014年7月1日
夏期講習会
夏の灼熱特訓!160時間の講習会!
全17日間 7月20日~8月8日(うち3日休み)
授業時間 90分×5教科×12回
=『90時間の授業』だから「わかる」
自学演習 3時間×16日間 +4時間
=『52時間の自学』だから「できる」
特訓new 能力別テスト
=『12時間の特訓』だから「克服する」
理解度を測り、志望高合格を判定するため
=『新教研テスト』で「確かめる」
授業と十分な自学を確保を目指しています。
クラス設定
梁川校 特進 福島、橘、福島東、福島南、福島西、高専を狙うクラス
梁川校 進学 福島南、福島西、福島商業、福島工業、福島北、保原のクラス
梁川校 基礎 福島工業、福島北、福島明成、保原、梁川のクラス
保原校 特進進学 県立上位から中堅程度を目指すクラス
(最大各12名まで)
費 用 講習費、教材費、テスト費用、消費税すべて含む
塾 生 41040円
一般生 49680円
講習時間数、教材費、テスト費用、交通費等比較してください
締 切 7月13日まで
中学生保護者対象 入試説明懇談会
7月13日(日)
志学白雲館 梁川校にて
Ⅰ期試験とⅡ期試験ってなに?
私立高校は受けたほうがいいの?
A判定取らないと合格できないの? ほか
ゲストスピーカーをお招きして講話もしていただきます。
受験生の保護者様だけでなく、中1・中2生の保護者様もご希望であれば参加できます。
新教研もぎテスト
梁川校 7月12日(土)8:50~3:00
保原校 7月13日(日)8:50~3:00
制服着用、弁当持参、筆記用具(コンパス・定規も)
もぎ試験では一切の私語を禁じています。守れない方は退出もあります。
志学白雲館の情報はtwitterからも アカウントは@hakuunkan https://twitter.com/hakuunkanです。
詳しくは志学白雲館まで、お問い合わせください 梁川校 福島県伊達市梁川町中町42-3(中村化粧品店東側) 024-577-2292 保原校 福島県伊達市保原町1丁目14 (福島民友サービスセンター2F) 024-572-4355
投稿日:2014年6月23日
夏の灼熱特訓!160時間の講習会!
全17日間 7月20日~8月8日(うち3日休み)
授業時間 90分×5教科×12回
=『90時間の授業』だから「わかる」
自学演習 3時間×16日間 +4時間
=『52時間の自学』だから「できる」
特訓new 能力別テスト
=『12時間の特訓』だから「克服する」
理解度を測り、志望高合格を判定するため
=『新教研テスト』で「確かめる」
授業と十分な自学を確保を目指しています。
クラス設定
梁川校 特進 福島、橘、福島東、福島南、福島西、高専を狙うクラス
梁川校 進学 福島南、福島西、福島商業、福島工業、福島北、保原のクラス
梁川校 基礎 福島工業、福島北、福島明成、保原、梁川のクラス
保原校 特進進学 県立上位から中堅程度を目指すクラス
(最大各12名まで)
費 用 講習費、教材費、テスト費用、消費税すべて含む
塾 生 41040円
一般生 49680円
講習時間数、教材費、テスト費用、交通費等比較してください
締 切 7月13日まで