〒960-0782 福島県伊達市梁川町字中町42-3

伊達市梁川町保原町の学習塾・志学白雲館 はくうんかん児童クラブ

連絡先

トップページ > 白雲館日誌 > 塾の出来事 > 理解を得られるかの話(保原校 山本)

理解を得られるかの話(保原校 山本)

こんばんは、保原校の山本です。

 

私はヘビーではないですがタバコを吸います。

かれこれ10数年に渡る愛煙家です。

 

そんな愛煙家に、そして嫌煙家の方にも、

そして今の時代にもピッタリの商品がでました。

ご存知の方もいらっしゃるかと思います、そうiQOSです。

 

簡単に説明しますと、

・火を使わない。(安全)

・煙(副流煙)が出ない。(蒸気は出ますが当然無害です。)

・しかしタバコの味がする。

・灰が出ない。(灰皿不要)

 

こんなところでしょうか?

都心部では半年以上前に発売開始されていますが、

4月19日に全国販売を開始しました。

コンビニエンスストアで購入が可能になりました。

 

まわりに害が無くなったので、

都内のいくつかの区では路上喫煙が禁止されていますが、

iQOSは許可がされているそうです。

 

個人商店では担当の方の判断に委ねられるそうですが、

今後知名度が上がって、理解を得られれば今まで禁煙だった場所での喫煙が可能になるかもしれません。

 

楽しみですね。

 

白雲館日誌

月別投稿一覧

更新情報を配信しています!

  • feed
  • follow us in feedly

RSSはRSSフィードというソフトを利用すると
 更新記事を配信してくれる機能です。

このページの先頭へ