〒960-0782 福島県伊達市梁川町字中町42-3

伊達市梁川町保原町の学習塾・志学白雲館 はくうんかん児童クラブ

連絡先

トップページ > 白雲館日誌 > 塾の出来事 > 便利さによる学習への影響(梁川校 青田)

便利さによる学習への影響(梁川校 青田)

こんにちは。

そして、お久しぶりです。青田です。

ずっと担当である金曜日の更新を怠っておりました。

大変申し訳ございません。

これからはサボらず更新していきたいと思います。

よろしくお願いします。

 

 

さて、ほとんどの方々は携帯電話をお持ちですよね。

ドコにいても連絡が取り合える便利な世の中になりました。

その反面、不便になっているのもあります。

以前、知人に連絡をしようと思い、

携帯を使おうとしたら、『携帯がナイ!』

幸い、知人の連絡先を覚えていたので、

公衆電話で連絡しようとしたら、

『今度は周りに公衆電話が見当たらない!!』

公衆電話を探しまわり、やっとの思いで見つけたら、

『今度は十円硬貨がナイ!!!』

と痛い思いをした経験があります。

私が子供の頃は、ちょっと見渡せば公衆電話なんていたるところにあったのに。

便利になった反面、不便になったところもあるのです。

 

これは子供達の学習能力にも影響していると思うのです。

今、小学生でも携帯電話を持っている時代です。

携帯電話のメモリー機能により、

子供達は友達の家どころか自宅の電話番号すら覚えていません。

覚えていない・・・・というより、覚えなくていいのでしょう。

それにより、子供達の暗記力は確実に低下していきますよね。

だって、たった5桁の数字の並びすら覚えなくて良いのですから。

また、以前に生徒達が

 

A:「学校の数学の宿題って何だっけ?」

B:「うーん。覚えていないから、あとでLINEする」

 

と、こんな会話をしていました。

便利なものです。自宅ですぐに友達と連絡できるのですから。

でも、これによって「人の話を注意して聞く」ことが少なくなります。

「あとで・・・・・・に聞けばいいや」

となり、授業や指示をしっかり聞かなくなるのです。

最終的には読解力も低下していきます。

 

 

便利な世の中になりました。

便利だからこそ、工夫や努力をしなくて済むようになる。

しかし、便利さと反比例して学習能力は低下していくのでは?

と思います。

来週からGWが始まります。

せっかくの長い休みです。

楽をせずに工夫や努力をして何かを成し遂げてみてはどうですか?

地図帳だけで旅のルートを計画してみたり、

ゲームや携帯を使わずに、

ボール1つでデキる遊びを友達と考えてみたりする。

それだけでも楽しい1日が過ごせると思いますよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

白雲館日誌

月別投稿一覧

塾の案内

コース紹介

入塾の流れ

はくうんかん児童クラブ

更新情報を配信しています!

  • feed
  • follow us in feedly

RSSはRSSフィードというソフトを利用すると
 更新記事を配信してくれる機能です。

このページの先頭へ