ちゃんと答えを見ろ
投稿日:2025年5月8日
5月8日 快晴の福島伊達
五月晴れ、ってやつですね。
外での立哨も気持ちがいいです。
さて、ちゃんと答えを見ろ、の話
4月からスタートした授業も
1ヶ月が経ち、
だんだんと反復することが増えてきました。
授業だけで力が身に付けばいいのですが、
そうやすやすとはいきません。
自学の時間での反復が必要です。
ますは
正確にできること、
つぎに
速くできること、
そして
初めて見る問題でもできること、
この三段階が反復には必要です。
何も見ずに答えを出せること、が
テストで点数を取るためには
大事なのですが、
分からない時には
いつまでも考えない、
ちゃんと答えを見ることも
たくさん反復するためには
必要なんですよ。
いくら時間をかけても
分からないから手が止まっているのは
勉強になっていないんです。
勉強したかどうかは
時間だけでは計れません。
1時間かけて
20問の人と
100問の人と
差がつくのは当然です。
ぱっと見て手が止まるようなら、
力不足なんだよ。
だったらちゃんと答えを見て
自分が手が止まった理由を考えて
再挑戦した方が、
もっとできるようになるはずだよ。
志事すんぞ!