〒960-0782 福島県伊達市梁川町字中町42-3

伊達市梁川町保原町の学習塾・志学白雲館 はくうんかん児童クラブ

連絡先

トップページ > 白雲館日誌 > 塾の出来事 > 調査研究広報滞在費

調査研究広報滞在費

4月16日 今は曇りの福島伊達

下校時間に雨が降りました。

ちょうどその時だけ。

なんなんでしょ。

 

さて、調査研究広報滞在費、の話

政府は通勤手当に課税するらしいですね。

バカなのかな。

仕事をしていれば

必要な経費があります。

移動にかかる費用も

交通費として計上できます。

サラリーマンだって同じでしょう。

仕事をするための必要経費です。

そこにまで課税するんですか?

 

だとしたら、

政治家自ら範を示してもらわないとですよね。

調査研究広報滞在費へも

当然課税するんですよね。

以前は文通費という名目で

国会議員に支給されていました。

月額100万円だそうです。

年間で1200万円です。

これが、給与とは別に毎月支給されている。

しかも非課税で。

国民の通勤手当に課税するならば、

政治家の交通費に支給されている費用にも

きっちり課税されるんですよね。

 

勤労は義務です。

だとしたら働くために必要な経費は

課税するべきではないはずです。

通勤手当は自分の懐に入るものではなく

働くために必要なもののはずです。

国民に働きやすい環境を整えて、

会社がちゃんと利益を上げられるよう、

働く人の手取りが増えるように

手助けしてくれる。

政府は国民の生活を考えてくれている、

と実感できるから

気持ちよく税金を納められる、

といきたいものです。

 

今から参議院議員選挙が楽しみでなりません。

志事すんぞ!

白雲館日誌

月別投稿一覧

塾の案内

コース紹介

入塾の流れ

はくうんかん児童クラブ

更新情報を配信しています!

  • feed
  • follow us in feedly

RSSはRSSフィードというソフトを利用すると
 更新記事を配信してくれる機能です。

このページの先頭へ