〒960-0782 福島県伊達市梁川町字中町42-3

伊達市梁川町保原町の学習塾・志学白雲館 はくうんかん児童クラブ

連絡先

トップページ > 白雲館日誌 > 塾の出来事 > 厳しい?いやいや、基準の差だよ

厳しい?いやいや、基準の差だよ

やや晴天の福島伊達。保原校から更新です。

母校のOBとして、先ほどまで指導に行ってまいりました。

今、母校では応援歌講習が行われています。

その指導を指導するというややこしいことになっています。

 

こういった講習を厳しいと批判されることもありますが、

本当に厳しいのでしょうか。

私は違うと断言します。

 

基準の差です。

 

声を出すにしても、ただ出してる人と

試合会場を想定している人とでは、大きさは異なります。

だから、声が小さいと指導されるのです。

 

受験生になると白雲館の講習は9時間になります。

厳しいといわれることもありますが、

2年生のうちに6時間の自学をこなしてきた子にとっては、

少しの労苦です。

また、先輩もやってきたということを知っているので、

当たり前だという意識もあります。

 

「今の若い者は」と口にすれば老害だといわれますが、

基準が違えば、求める結果は違うんだということ、

そして、

今の現状で満足されては困るということです。

 

乗り越えてください。

 

よし、志事すんぞ!

さぁ、いきましょー!

白雲館日誌

月別投稿一覧

更新情報を配信しています!

  • feed
  • follow us in feedly

RSSはRSSフィードというソフトを利用すると
 更新記事を配信してくれる機能です。

このページの先頭へ