〒960-0782 福島県伊達市梁川町字中町42-3

伊達市梁川町保原町の学習塾・志学白雲館 はくうんかん児童クラブ

連絡先

トップページ > 白雲館日誌 > 塾の出来事 > テスト対策 大学なのに四捨五入のお勉強?

テスト対策 大学なのに四捨五入のお勉強?

いい天気だった福島伊達。梁川校から更新です。

福島西高校のデザイン科の作品展を見て、

三者懇談をしていたため、この時間の更新となってしましました。

 

明日も引き続き、三者懇談ですので、

自学もそれに合わせて9時半から6時までとなります。

ご注意を。

 

さて、文科省が教育水準の低い大学へ改善指導をしているという報道があった。

アルファべットや辞書の引き方

割合や四捨五入を大学でやっている、とか。

 

それって大学か?

 

自分の興味関心にしたがって、

追究するのが大学だろう。

 

いつから、小学校の単元の補習をするようになったんだ?

大学のという名の、小学校再履修じゃないか。

 

勉強をするうえで、分からない所まで戻るというのは悪いことではない。

しかし、それを大学でしなければならないのでは

研究や追求はできない。

 

自論として、大学を減らすことが大事だと思っている。

力がない学生を囲うだけの場所に、補助金は使うべきではない。

学生も、力がなければ諦めるということも考えなければならない。

誰しもが大学に行けるというばかげた状態が

早く改善されることを望む。

 

白雲館日誌

月別投稿一覧

更新情報を配信しています!

  • feed
  • follow us in feedly

RSSはRSSフィードというソフトを利用すると
 更新記事を配信してくれる機能です。

このページの先頭へ