〒960-0782 福島県伊達市梁川町字中町42-3

伊達市梁川町保原町の学習塾・志学白雲館 はくうんかん児童クラブ

連絡先

トップページ > 白雲館日誌 > 塾の出来事 > 休校中の勉強法8

休校中の勉強法8

今日は20度近くまで気温が上がる

春の陽気の福島伊達。

少し前には雪が降ったのに、

今日は5月上旬の陽気ですか。

体がやられそうですが、

あったかいのはありがたいかな。

休校中の勉強法も8回目となりました。

ここで書いていることは、

別に休校中に限ったことではありません。

長期休暇の時も使えますし、

普段の勉強にだって役立てられるはずです。

言ってしまえば、

当たり前の勉強法なんです。

何かしら意識をした勉強ができれば

より効果的で、効率的だと

理解してください。

 

さて、昨日は「段階を上げる」をテーマに書きました。

より難しいことに挑戦する、

小学生は中学生のように、

中学生は高校生のように、

立場を上げて物事にあたることで

今以上を目指してもらいました。

今日はその逆です。

 

今日のテーマは

「土台を固める、そして広げる」

思ったよりもできていないのが基礎基本です。

漢字なり、計算なり、英単語なり、

基礎基本という土台がしっかりしてなければ

大きな伸びはあり得ません。

できることが増えれば増えるほど、

その上に積み上げるものも大きくなります。

 

学年を下げて、問題に挑戦してみましょう。

もちろん、ただやるのではなく

ミスを見つけたらラッキー、

できるようにれんしゅうをすること。

スピードを意識して

より速く、正確に。

忘れているところができるようになったら

今気づいてよかった、と考えて。

 

できれば、

文章題や英作文にも挑戦してほしいですね。

その時できなかったものでも、

今のあなたなら

「あれ、なんか分かるかも」

「意外と簡単だな」

と思うことがあるはずです。

 

具体的には2学年下の勉強がやりやすいです。

2学年下の勉強なら、

忘れていることがあったとしても

思い出しやすく、

できなかった分野でも理解しやすくなるはずです。

中3ならば、中1の英作文を、とか

中1ならば、小5小6の漢字を、とか

小6ならば、小4以降の文章題や図形の問題、とか

 

クリスマス時期、受験生たちに

何が一番欲しいか、を聞くと

「時間」という答えが聞かれます。

余裕のある時は時間の大切さは気づけません。

もし、今が受験の一か月前だったら、

どんな過ごし方をするでしょうか。

 

そんなことを考えながら今日もがんばってください。

 

勉強法で分からないことがあれば

質問してくださいね。

白雲館日誌

月別投稿一覧

塾の案内

コース紹介

入塾の流れ

はくうんかん児童クラブ

更新情報を配信しています!

  • feed
  • follow us in feedly

RSSはRSSフィードというソフトを利用すると
 更新記事を配信してくれる機能です。

このページの先頭へ