8割を積み重ねる
投稿日:2019年11月18日
土日は私お休みでしたので、
友人たちのイベントに顔を出してきました。
伊達市や国見町の
料理店、お菓子屋さん、農家さんによるイベント。
食を通して、
地域の魅力を伝えるというもので、
多くのクリエイターさんも参加してました。
晩御飯は、そこで販売していた食材で
料理を作りました。
久しぶりの料理も楽しいものでした。
もちろん、家事もしなければなりません。
掃除や洗濯などもしますが、
そろそろ大掃除の時期。
気になっていた草取りなどを
一気にやってしまいました。
自分が望むピッカピカまではいきませんが、
8割できれば良しとしています。
8割できれば良し、は
勉強でも一つの目安になるとおもいます。
全部できるに越したことはないですが、
ある程度のスピードで
8割できたら次に進むほうが
効率がいいわけです。
残りの2割はどうするか、というと
2周目の課題としてしまうわけです。
1回で10割にしたとしても、
人間忘れるわけで、
復習は欠かせません。
2回3回と復習をすることを考えれば、
1回目は8割、
2回目は9割、
3回目で全部を目指したほうが、
着実にできるようになります。
期末テストも終わります。
ここから実践的な受験勉強に入ります。
福島県の入試問題には、
受験生の10%も解けないような
難問もあります。
そこに立ち向かう意気込みや良し。
ですが、その前に
正答率の高い問題を
確実に取りこぼさないことはもっと大事。
できる問題を増やしていくこと、
まずはそこからいきましょう。