〒960-0782 福島県伊達市梁川町字中町42-3

伊達市梁川町保原町の学習塾・志学白雲館 はくうんかん児童クラブ

連絡先

トップページ > 白雲館日誌 > 塾の出来事 > 今のままではダメだと思うから

今のままではダメだと思うから

遠くの同業の方と意見交換をすることができた。

自分よりも年上の方で

長く塾を営まれている方。

自分よりもたくさんの経験がある方から

聞くことができた話はとても貴重でした。

私は、この仕事が好きで、

ずっと続けていきたい。

子どもたちが日々、少しずつ成長し

変わっていく姿を見ることができて

一緒に喜ぶことができる。

もちろん、残念こともあるけど、

受験の一時期だけではなく、

地域の一員としても関わり続け、

違う成長を見守ることもできる。

 

だから、今のままではダメだと思うところもある。

企業生存率で言えば

個人企業で10年やっていけるのは

12%ですから、

がんばっていると思います。

年々、講師の先生方も力をつけて、

レベルアップを感じます。

また、地域の皆さんからの

あたたかい応援もあります。

それでも、

今のままではダメだと思うのです。

 

私が梁川町に塾を出してから

4つの塾がなくなりました。

少子化によって

小学校は統廃合し、

8つあった小学校が3つになりました。

中学校のひと学年の人数は減り続け、

250人から150人を割り込むまでに。

今のままではダメだと思うのは、

同じことをし続けても

自然減になる現状だからです。

 

去年の自分よりも良くなりたい。

昨日の自分よりも良くなりたい。

同じことを繰り返すならば、

より上手に、より効率よく。

新しいことを始めるならば、

今後5年先、10年先を考えて、

継続し成長していけるように。

しっかり考えて、

失敗を恐れず行動していかないと。

 

よし、志事すんぞ!

さぁ、いきましょー!

白雲館日誌

月別投稿一覧

更新情報を配信しています!

  • feed
  • follow us in feedly

RSSはRSSフィードというソフトを利用すると
 更新記事を配信してくれる機能です。

このページの先頭へ