〒960-0782 福島県伊達市梁川町字中町42-3

伊達市梁川町保原町の学習塾・志学白雲館 はくうんかん児童クラブ

連絡先

トップページ > 白雲館日誌 > 塾の出来事 > テスト対策 テキストは1回で終えるものではない理由

テスト対策 テキストは1回で終えるものではない理由

今日は過ごしやすい福島伊達。

代表渡邉が更新です。

部活動が本格化してきて、

基礎の練習に明け暮れる1年生。

難しいことをしたがる生意気な1年生を

ボスゴリラみたいな先輩がたしなめる、

そんな風景を

スラムダンク世代は思い浮かべてしまいます。

 

何度も繰り返すこと、

その反復が確かな力を生みます。

学校や塾から渡されたテキストも

最初から書き込むのは、もったいない。

いや、愚行ともいえます。

1回で終えるものではないのです。

理由その1

~1回目の勉強は、

できないところを見つける勉強だから~

1回目は間違えることが多いです。

理科や社会は調べないとできないものもあります。

英語や国語は、分かってるけど

書けない単語や漢字が出てきます。

1回目は間違えやできないところを見つけて

練習すべきものを探し出すためのもの。

書き込んだら、

次に覚えたかどうか確認しにくくなります。

オススメは

1回目の間違った問題に印をつけます。

2回目は、その印の問題だけノートにやります。

できたら、印を消してもいいですし、

またできなかった問題に、別な印をつけてもいいです。

消すにせよ付けるにせよ、

全部できるようになったら、

ようやく書き込み。

 

理由その2

~繰り返すべきタイミングを待つため~

中学校からもらったテキストは、

提出しなければならないので、

書き込まざるを得ないのが残念ですが、

塾のテキストなら、

書き込まなくていいです。

中間テストの勉強でテキストを使いました。

そしたら期末試験までの間に

復習をしてほしいんです。

期末テストも終わりました。

そしたら夏休みに

復習をしてほしいんです。

2学期3学期、普段の勉強で

復習をしてほしんです。

何度も何度もくり返し使って、

書き込みをして、

自分だけの問題集にしてほしいんです。

高校生になって

大学入試を志したなら、

何度もテキスト対話を重ねる勉強が必要です。

そのための、練習にしてください。

 

ちなみに、2回目3回目のくり返しでは、

正確性とスピードを意識してください。

 

よし、志事すんぞ!

さぁ、いきましょー!

 

白雲館日誌

月別投稿一覧

塾の案内

コース紹介

入塾の流れ

はくうんかん児童クラブ

更新情報を配信しています!

  • feed
  • follow us in feedly

RSSはRSSフィードというソフトを利用すると
 更新記事を配信してくれる機能です。

このページの先頭へ