〒960-0782 福島県伊達市梁川町字中町42-3

伊達市梁川町保原町の学習塾・志学白雲館 はくうんかん児童クラブ

連絡先

トップページ > 白雲館日誌 > 塾の出来事 > 継続が結果に出るまで

継続が結果に出るまで

11月12日 快晴の福島伊達

空が高い。

気持ちがいい。

さて、継続が結果に出るまで、の話

先週行われた定期テスト

それぞれに返却が始まりました。

因果応報、

準備した人にはそれなりの結果が、

勉強してない人にも相応の結果が、

正直に出ています。

今回うれしかったのは、

中2、勉強が苦手だと入塾した子が

はじめての70点越え。

おそらく平均も越えたでしょう。

中1から、頑張ってくれた結果です。

 

すぐに結果を出すことができない

自分の力量の至らなさもありますが、

小学校からの積み重ねが

足りていないと感じていました。

そこから1年平均近くになり、

2年生になって平均を超えだして、

ようやく70点台に乗せてきました。

他の教科では、

まだまだ結果は出ていませんが、

本人と一緒に喜びました。

 

継続は力なり、と言いますが

なかなか結果が出ない時には

辛いものです。

それでも、続けていくことで、

力が付いていると

実感するようになり、

数字として結果が残る。

うれしいですよね。

 

すぐに結果が出ない時、

止めてしまえば

それまでとなりますが、

諦めなければ

未来は変わると、

彼が示してくれました。

 

結果は簡単に手に入らない、

手に入れるためには

やらなければならないことがある、

と身をもって知ってくれることが

これからの人生に活かせる体験に

きっとなると思います。

勉強だって、部活だって、

仕事だってなんでも、

結果は簡単に手に入らないはずだ、

だったらやるべきことをやろう、と。

 

志事すんぞ!

白雲館日誌

月別投稿一覧

更新情報を配信しています!

  • feed
  • follow us in feedly

RSSはRSSフィードというソフトを利用すると
 更新記事を配信してくれる機能です。

このページの先頭へ