〒960-0782 福島県伊達市梁川町字中町42-3

伊達市梁川町保原町の学習塾・志学白雲館 はくうんかん児童クラブ

連絡先

トップページ > 白雲館日誌 > 塾の出来事 > 実技4教科のペーパーテスト

実技4教科のペーパーテスト

9月25日 曇り空の福島伊達

今日明日が定期テスト

「できました」の声で

帰ってきた子。

だって、やったもの。

さて、実技4教科のペーパーテスト、の話

定期テスト=入試、と

何度も繰り返していますが、

なにも5教科に限った話ではありません。

実技4教科のペーパーテストも

実は重要になってきます。

 

現在の福島県立高校の入試では

入試当日の5教科250点満点のテスト

だけでなく

評定による点数化が

合否に影響します。

各学年の9教科の評定を合計したものが

入試の際に点数化されるからです。

しかも

実技4教科については

評定が倍になるんですよ!

5教科25点+4教科20点×2=65点

65点×3年分=195点です。

 

評定平均5の人は満点の195点

評定平均4の人は156点

その差39点

この差を当日のテストで埋めるのは

相当難しいです。

受験する高校を2つ3つ下げないと

安心できないかも。

 

5教科の勉強さえやればいい?

仮に5教科の評定が4

実技4教科の評定が2だと

3年間の点数は108です。

5教科の評定が3

実技4教科も評定が3だと

3年間の点数は117です。

5教科の評定が2

実技4教科の評定が4だと

3年間の点数は126となります。

 

実技4教科

侮ることなかれ。

しっかり対策を。

志事すんぞ!

白雲館日誌

月別投稿一覧

更新情報を配信しています!

  • feed
  • follow us in feedly

RSSはRSSフィードというソフトを利用すると
 更新記事を配信してくれる機能です。

このページの先頭へ