「勉強しなさい」と言うよりも
投稿日:2021年9月3日
小雨振る福島伊達
降ったりやんだりを繰り返しています。
急に寒くなったせいか、
体調を崩す子が増えています。
思っているよりも寒いですから、
一枚多く着込んでくださいね。
さて、2学期が始まりました。
心配された感染症の拡大も、
地域から見ると抑えられています。
それでも、外に出れば、
まだまだ予断は許さない状況。
気を付けて予防に努めましょう。
9月に入って、
学童の登録が定員の9割に至りました。
4年目にして、なんとか形になってきました。
感謝です。
中室牧子さんの書いたベストセラー
『「学力」の経済学』の中で
「勉強しなさい」の声掛けは効果が低いとあります。
それよりも親との勉強時間の共有であったり、
勉強をする仲間がポイントらしいです。
つまりは環境なんだよな。
勉強する時間を設定するだけでなく、
大人が一緒にいて見守る、
質問に答えられればより良いですが、
答えを教えるのではなく、
ヒントで導くことができれば
考える力を育めます。
また、一人で決まった時間に勉強を始めるのは
ハードルが高いですが、
みんなで一斉にスタートすることで、
最初のとっかかり、
一番エネルギーを必要とする
行動に移す動作に対して、
いい影響を与えたり、受けたりできます。
「勉強する学童」が
子どもたちの学力向上に
寄与できるよう、
環境を守っていきたいです。
よし、志事すんぞ!
さぁ、いきましょー♪