インプット、アウトプット
投稿日:2019年9月27日
昨日は社会の授業。
授業ですがテスト前ですので、
必要な用語の暗記大会でした。
問題演習をやりたい気持ちは分かるのですが、
ちょっと待て!
まだ早い!
材料がなければ料理はできません。
用語を頭に入れなければ、
問題なんて解けるわけはないんですよ!
暗記の時間をいかに確保するか、
意識が足りない人が多いですね。
理科や社会の用語を
頭にインプットするための勉強が
まずは必要です。
教科書を見ながら
テキストを埋める勉強をしている人もいますが、
それではぜんぜん足りません。
なぜなら
教科書→テキストに
言葉を書き写すだけだからです。
教科書→頭→テキスト
のようにまずは頭に入れないと!
そして
本当に頭に入っているかどうか、
アウトプットして確かめる。
理科や社会だけではなく、
英語もインプットからがいいと思っています。
英語が得意な子だと、
問題をいきなり解ける子もいます。
ですが、苦手な子にとっては
テキストの問題を見ても、
正しいこと答えを
言うことも難しい場合があります。
だったら、まずはインプット。
正しい答えを言えるようにしちゃいましょう。
そのあと、書く工程にレベルアップしましょう!
頭に入れるインプットの時間、
頭から出すアウトプットの時間が必要です。
よし、志事すんぞ!
さぁ、いきましょー♪