騙されないために
投稿日:2025年10月23日
10月23日 晴れの福島伊達
ちょっと疲れが出てる。
心身共に
バランスを崩している感じ。
さて、騙されないために、の話
ニュースで県内の方が
投資詐欺にあったとか。
有名な堀江貴文をかたった詐欺に
騙されてしまったらしい。
今の広告は動画なのに、
本人のような偽動画もあり、
手口が巧妙なんですよね。
だからといって
むざむざと騙されるわけにはいかないわけで。
やっぱり勉強、学びが
自分を守ってくれると思うのです。
情報リテラシー、なんて言葉があります。
情報を活用する力、です。
ネット上にあふれる情報が
正しいのかどうか、
考えたり、調べたりする力です。
堀江貴文氏以外にも
有名人が同じような被害にあっています。
そして、詐欺広告に注意するように
たくさん呼びかけています。
本当に本人の発信なのか、
調べることもできるはずです。
また、金融リテラシーなんて言う言葉も
最近ではよく聞かれます。
元本保証で年利10%20%の商品なんて
それほど存在しないはずです。
あったとしてもリスクは大きいはず。
そうした知識があれば、
商品自体に疑問を感じるはずです。
なにより
簡単に結果が得られることはない、
ということを
体験して知ってほしいです。
努力しなくても高得点が取れる、
と聞けば
気持ちが傾きそうになりますが、
自分で努力したことがある人ほど、
胡散臭く感じるはずです。
目標点を取る、高得点を取る、
順位を上げる、ためには
コツコツと頑張る時間と労力が
必要なはずだ、と
身をもって知ること。
それが一番の防衛策かもしれません。
- «前ページ