〒960-0782 福島県伊達市梁川町字中町42-3

伊達市梁川町保原町の学習塾・志学白雲館 はくうんかん児童クラブ

連絡先

トップページ > 白雲館日誌 > 塾の出来事 > 自学強化期間 テスト範囲配られました

自学強化期間 テスト範囲配られました

9月5日 曇り空の福島伊達

台風が接近中ですが、

福島県の手前で大きく曲がって

太平洋に抜ける予報。

この辺りには大きな影響はないようです。

さて、自学強化期間 テスト範囲配られました、の話

近隣の中学校では

定期テストの範囲表が配られました。

テスト範囲表が配られたら

自学強化期間スタートです。

 

保護者様から

「3週間前からの準備するんですね」

と言われますが、

ギリギリだと思っています。

いま多くの中学校では

定期テストは5回ではなく

4回となっています。

ということは

テスト1回あたりの負担は

単純に1.25倍です。

テキストをやる時間も

自然と必要になります。

 

また、定期テストの結果を元にして

評定が決まります。

この評定は

県立高校入試の際に

得点となります。

評定平均が1違うと

入試の得点では39点違ってきます。

この差は大きいですよ。

差をつけるのか、

差をつけられるのか、

定期テストの結果にかかっています。

 

塾では

定期テスト=入試、と考えて

動いています。

ご家庭にも自学強化期間に

協力していただき、

受験に向けた準備を

着々と、虎視眈々と

進めていきます。

 

志事すんぞ!

白雲館日誌

月別投稿一覧

更新情報を配信しています!

  • feed
  • follow us in feedly

RSSはRSSフィードというソフトを利用すると
 更新記事を配信してくれる機能です。

このページの先頭へ