〒960-0782 福島県伊達市梁川町字中町42-3

伊達市梁川町保原町の学習塾・志学白雲館 はくうんかん児童クラブ

連絡先

トップページ > 白雲館日誌 > 塾の出来事 > 簡単に点数が上がる方法

簡単に点数が上がる方法

8月20日 晴れの福島伊達

甲子園も準々決勝が終わりました。

聖光学院を破った山梨学院も

勝ち進んでいます。

個人的には公立高校の

県立岐阜商業に頑張ってほしいところ。

なかでもハンディがあっても

活躍している横山選手に期待しています。

さて、簡単に点数が上がる方法、の話

毎日〇万円儲かる!、とか

年20%の高配当!とか

簡単にお金が手に入る系のネット広告が

よく目につきます。

汗水たらして働いていれば

夢物語だと身をもって知っているんですが

簡単に騙される人がいるんだから

不思議です。

 

こういう怪しいうたい文句に

引っかかってしまう人って、

きっと

「簡単に点数が上がる方法」にも

騙されるんだろうな。

そんなものはねえ、と思うんです。

もうね、簡単に上がる、っていう文句が、

”自分は努力しないけど”

点数が取れるようになりたいっていう

邪な気持ちをくすぐるんでしょうね。

 

あらためて、断言します。

「簡単に点数が上がる方法」なんてない。

自分で勉強する環境に身を置き、

勉強する時間を確保し、

テキストやプリントを解いたうえで

出来なかった所と誠実に向き合う、

それしかないし、

それが一番の近道です。

才能?持って生まれた力?

それも一つの強みでしょうけど、

全てではない、と

横山選手は証明してくれます。

 

夏休み中、

たくさんの努力をしましたよね。

点数が上がった人は

自分の頑張りが結果につながったと、

わかったはずです。

まだ点数に反映されてない人は

努力不足を知ったはずです。

時間をかけて努力したから、

時間をかけて努力したと思ったのに、

それぞれの気づきこそが

「簡単に〇〇になる方法」に

騙されないための学びだと思います。

 

地道にいきましょ。

勉強も、部活も、お仕事も。

志事すんぞ!

白雲館日誌

月別投稿一覧

塾の案内

コース紹介

入塾の流れ

はくうんかん児童クラブ

更新情報を配信しています!

  • feed
  • follow us in feedly

RSSはRSSフィードというソフトを利用すると
 更新記事を配信してくれる機能です。

このページの先頭へ