〒960-0782 福島県伊達市梁川町字中町42-3

伊達市梁川町保原町の学習塾・志学白雲館 はくうんかん児童クラブ

連絡先

トップページ > 白雲館日誌 > 塾の出来事 > 夏期講習6日目 山本

夏期講習6日目 山本

保原校の山本です。

夏期講習6日目、今日はまだ涼しいですね。

保原校で使用しているスペースは教室が2部屋、自習スペースが1部屋で計3部屋、エアコンが3台あります。

しかし、そのエアコン全てを稼働させるとブレーカーが落ちます。
それじゃあ、と2教室のエアコンと稼働させて、自習スペースは扇風機で凌ごうと・・・・
しかし、扇風機を「強」にしてもブレーカーが落ちます。
「中」でギリギリです。
この状態でコピー機を動かすとブレーカーが落ちます。

猛暑日はまさに灼熱の自習室。
自習室ではじっとしているだけで体力を奪われます。
あ、生徒たちは用がない限り教室からでないのでご安心ください。

私はできるだけ余計な体力を消耗しないように、
授業時間以外は、自分の席でじっとしてます。

こういう時に思い出すのは
タレントの島田洋七さんが書いた
「佐賀の がばいばあちゃん」の一節

「暑い」「寒い」とうるさく言うな
夏は冬に感謝し、冬は夏に感謝しんしゃい。

ん〜、なんたる名言!
冬さんありがとう!早く来てね。
夏さんごめんね!半年したら感謝するかさ!

白雲館日誌

月別投稿一覧

更新情報を配信しています!

  • feed
  • follow us in feedly

RSSはRSSフィードというソフトを利用すると
 更新記事を配信してくれる機能です。

このページの先頭へ