〒960-0782 福島県伊達市梁川町字中町42-3

伊達市梁川町保原町の学習塾・志学白雲館 はくうんかん児童クラブ

連絡先

トップページ > 白雲館日誌 > 塾の出来事 > G-1.0

G-1.0

11月11日 快晴の福島伊達

20度を超える温かな一日

今日から塾の三者懇談です。

ちなみに今日は某お菓子の日ですね。

〇ッキーも〇リッツもおいしいですが

私はギンビスのアスパラガスが好きです。

さて、G-1.0、の話

学校の定期テストからの新教研

お疲れさまでした。

ようやくホッとできる一日になったかな。

塾生も頑張りましたが、

自分も久しぶりに自分の時間が取れました。

溜まっていた頼まれごとをこなして

本も読めたし、

撮り貯めてあった映画も見れました。

ゴジラ-1.0、おもしろかった。

 

核兵器の影響を受けた未知の生物

ゴジラが日本を襲う中、

人類が強大な力に対抗する姿を描く。

シンゴジラも面白かったけど、

マイナス1も良かった。

どんなに絶望的な状況でも、

自分にできることに尽くす。

それはどの時代でも

人類がなすべき事なのだと感じる。

 

個人的には

神木隆之介の後悔を振りほどき、

覚悟を決めて立ち向かうシーン。

そして安藤サクラが

登場から最後まで見せた

心情豊かな演技は

すごいなぁ、と引き込まれました。

 

アカデミー賞を取った演出も

ゴジラの脅威を十分に表現してて、

現実世界でこんなことがあったら、

きっと絶望してしまいそうです。

 

また新しいゴジラが作られるとか。

つぎはどんな世界になるのか、

楽しみでなりません。

 

志事すんぞ!

白雲館日誌

月別投稿一覧

更新情報を配信しています!

  • feed
  • follow us in feedly

RSSはRSSフィードというソフトを利用すると
 更新記事を配信してくれる機能です。

このページの先頭へ