〒960-0782 福島県伊達市梁川町字中町42-3

伊達市梁川町保原町の学習塾・志学白雲館 はくうんかん児童クラブ

連絡先

トップページ > 白雲館日誌 > 塾の出来事 > 難しい問題だとて

難しい問題だとて

9月4日 晴れの福島伊達

昨夜は久しぶりにエアコンを止めて

それでも涼しく休むことができました。

秋来ぬと目には清かに見えねども

ってやつですな。

さて、難しい問題だとて、の話

中間テスト、新教研の前とあって

自学に励む塾生がたくさんいてうれしいです。

積極的に活用してください。

 

自学をする中で、

既習事項の入試問題や傾向に近い過去問に

挑戦する姿勢やよし。

いざやってみると分かるけど

難しいよね~。

答えを見ても

難しいよね~。

でも、そんなものです。

 

1回2回の挑戦で

入試問題が出来るようになるなら

全員が福高、東大にいっちゃいますよ。

数回の素振りで甲子園に行けますか?

週に数回のシュート練習でNBAに行けますか?

おなじですよ。

出来るまで何度も繰り返すんです。

 

最初は先生と一緒に解くことも必要です。

大事なのは理解すること。

解き切るまでに、何度も考える

複雑な工程を理解して、

まずは身に付ける。

そのあと、できる問題を活かして

似たような問題に取り組む。

その問題も出来るようになったら

また別な問題に挑戦する。

その繰り返しです。

1問だけでなく、

似たような問題にも取り組むの。

それが一人で、ヒントなしで

出来るようになる瞬間があるから。

それまで繰り返すの。

 

大丈夫。出来るようになるから。

今までの受験生たちも

おなじだから。

 

志事すんぞ!

白雲館日誌

月別投稿一覧

更新情報を配信しています!

  • feed
  • follow us in feedly

RSSはRSSフィードというソフトを利用すると
 更新記事を配信してくれる機能です。

このページの先頭へ