共通テスト
投稿日:2024年1月13日
1月13日 小雪舞う福島伊達
大雪にならなくてよかったです。
共通テストを受ける受験生が
実力を発揮できますように。
さて、共通テスト、の話
今日と明日、大学入試の一つの関門
共通テストが行われます。
今日は社会と国語と英語
明日は理科と数学
二日にわたって実施されます。
最近の傾向として、
情報量が多く、処理能力が問われる
と感じています。
単純に文字数が増えていますし、
文字情報が複雑になっていたり、
資料やデータの読み取りも
以前より多用されていると感じます。
日々の勉強の中で
こうした問題に、どれだけ関わってきたか、
受験生の準備の差が出ます。
もうすでに大学受験を考える
中学生や保護者の方に伝えるのは
志望校を考えてもらう時に、
単に偏差値だけで決めるのではなく、
高校でどんな勉強をするのか、
カリキュラムからも判断してもらっています。
高校3年間丸まる使って
3年間の課程を終わらせる学校もあります。
一方で、進学校と言われる学校では
高3の夏ごろには
3年間の課程を終え、
大学入試に向けた演習がなされます。
さらに、中高一貫の私立高校では
高2の終わりには
3年間の課程が終わり、
残り1年間が演習の時間へと充てられます。
高校に入った後の進度の差、
カリキュラムの差、が
準備の差を生み、
進学実績を変えます。
まもなく、県立高校の出願ですが、
さらに3年後、
自分はどうなっていたいのか、
考えながら決めていければ。
志事すんぞ!