〒960-0782 福島県伊達市梁川町字中町42-3

伊達市梁川町保原町の学習塾・志学白雲館 はくうんかん児童クラブ

連絡先

トップページ > 白雲館日誌 > 塾の出来事 > 休校中の勉強法6

休校中の勉強法6

おはようございます。

今日は合格発表です。

お昼から県教委のHPで確認ができます。

発表の時は混雑が予想されますので、

事前にブックマークをしておくことを

お勧めします。

 

さて、休校中の勉強法も6回目となりました。

福島県の多くの小中高校は、

まだまだ休校を続けています。

他県では、再開予定の地域もありますが、

佐賀では感染者が出たことで

休校の再開を中止に。

依然として出口が見えません。

それだけに家庭での過ごし方が問われます。

塾でも、早期再開の要望が聞かれます。

私としても、早くみんなに会いたいのですが、

今しばらくお待ちください。

さて、前置きが長くなってしまいましたが、

今日は実技4教科と行きましょう。

主要5教科の勉強は大事ですが、

実技4教科のほうはどうでしょうか。

入試に関係ないから、と

手を付けていない人がほとんどだと思います。

ですが、美術や音楽、技術家庭、保健体育こそ、

実生活を豊かにしてくれる教科だと思うのです。

 

①図画工作、美術

何かを作り上げることに没頭する時間は

楽しいものです。

今学童ではペーパークラフトにはまっていますが、

その他にも、

トレースできる紙を使って、

サインペンで点描をしてみたり、

静物を描いてみたり、

ちぎり絵なんかも面白いですよね。

世界の名画を模写する、なんていうのも

楽しそうです。

 

②音楽

あるピアノの先生は

「音楽は心のビタミン」とお話しされていました。

音楽があることで

生活に潤いが与えられます。

クラッシックに触れてみるのもいいですね。

個人的にはビバルディの冬が好きですが、

クラッシックを聞きながら

どんな場面で聞きたいかを

考えてみるのも面白いですよ。

普段聞いている音楽の

詞に着目してみるのもアリですよね。

不思議な言い回しを見つけてみたり、

英語の歌詞を日本語にしてみたり。

ワンオクロックあたりは

聞きやすいし、訳してみると面白いと思います。

 

③技術家庭

技術家庭こそ、

この期間中にやっていただきたいことです。

掃除洗濯に炊事といった

家事労働を毎日やり続けることで

生活する力が付きます。

最初は失敗することもあるでしょうけど、

それも学びです。

家事労働ができる、ということ以外に

マネジメント力がついてくれればと思います。

洗濯をしている間に、

掃除をしよう、とか。

おかずを作っている間に

炊飯をすればよかった、とか。

やってみなければ、

分からないことだらけです。

 

④保健体育

どちらかといえば保健ですよね。

感染症予防には何が有効か

科学的な知見、

そして非科学的なデマを

見分ける目を身に付けてほしいです。

 

体験をするということが、

何よりも学びになると考えています。

教科の学習というよりは、

お手伝いの感覚、

楽しむ感覚から、

実技教科に触れてみてはいかがでしょう。

 

白雲館日誌

月別投稿一覧

塾の案内

コース紹介

入塾の流れ

はくうんかん児童クラブ

更新情報を配信しています!

  • feed
  • follow us in feedly

RSSはRSSフィードというソフトを利用すると
 更新記事を配信してくれる機能です。

このページの先頭へ