〒960-0782 福島県伊達市梁川町字中町42-3

伊達市梁川町保原町の学習塾・志学白雲館 はくうんかん児童クラブ

連絡先

トップページ > 白雲館日誌 > 塾の出来事 > 次のテストに向けて、今見つめるべきこと

次のテストに向けて、今見つめるべきこと

中間テストが終わって

テストの返却が始まっています。

ちょっとゆっくりと思ったら、

期末の対策ですね。

6月末には期末テストですからね。

東京の公立では、

定期テストがない学校が話題になっていますが、

テストがなくても勉強すること自体稀です。

 

中学生の定期テストは

各学年5回ずつ

計15回あります。

3年生になると、

この辺では実力テストがあり、

5~6回あります。

 

1回1回成長できるように、

課題をもって臨んでほしいと思います。

教科書を見て調べながらやる勉強は

まだ頭に入っていないんだよ。

最初から、直接テキストに書かない。

まずはノートに。

そこで理解して、繰り返して、

書き込むときはテスト本番のつもりで。

みんなに話したことを

いつ身に付けられるか。

 

そして、テストを通して

やってしまった失敗もあるでしょう。

記入欄を間違えた。

時間配分を間違えた。など

同じ失敗をしないためにはどうするか。

 

テストが終わったので、

大きく2つの点を見て、

改善改良策を考えてください。

良かった点は何か。

悪かった点は何か。

それぞれ、改善、改良するために何をするか。

 

知ったことを、できるようにする。

知っていることを、行動にうつす。

知行合一だよ。

 

よし、志事すんぞ!

さぁ、いきましょー!

白雲館日誌

月別投稿一覧

更新情報を配信しています!

  • feed
  • follow us in feedly

RSSはRSSフィードというソフトを利用すると
 更新記事を配信してくれる機能です。

このページの先頭へ