〒960-0782 福島県伊達市梁川町字中町42-3

伊達市梁川町保原町の学習塾・志学白雲館 はくうんかん児童クラブ

連絡先

トップページ > 白雲館日誌 > 塾の出来事 > 夏期講習3日目

夏期講習3日目

7月23日 晴れの福島伊達

選挙が終わりました。

与野党いろいろな動きがございましたが、

2万円の給付、いつもらえんの?

さて、夏期講習3日目、の話

中1中2小学生の特別時間割もスタート。

通常週に1回、2回の授業を

夏休みの前半と後半に分けて

まとめて実施します。

夏休みの前半で宿題を終わらせる。

夏休みの後半でリズムを取り戻す。

ご家庭のご予定を立てやすくする。

そうした意図からです。

コマ数に増減はございません。

ご理解ご協力のほど、

よろしくお願いいたします。

 

学校からの宿題を見てみますと、

明らかに少ない。

数年前、昨年と比べてみて、

課題のページ数は大幅に減り、

自学も個々人に任されています。

そうした積み重ねが、

数年先の受験で戦う力を

奪っていきそうな

悪い予感しかありません。

 

でも、個々人に任せられているならば、

あなたがどれだけやるか、

塾としてどれだけ一緒にがんばれるか、

そこに活路を拓くしかないかな、と。

中学受験がないこの地域、

都会の小学生には負けますが、

少しでも夏に頑張った経験を

積み重ねていきたいです。

 

志事すんぞ!

白雲館日誌

月別投稿一覧

塾の案内

コース紹介

入塾の流れ

はくうんかん児童クラブ

更新情報を配信しています!

  • feed
  • follow us in feedly

RSSはRSSフィードというソフトを利用すると
 更新記事を配信してくれる機能です。

このページの先頭へ