テスト対策の仕上げ
投稿日:2022年11月6日
11月6日 快晴の福島伊達
お休みだったら、、、
月舘のイベントに行きたかったな。
梁川のチャリティに行きたかったな。
梁川交響楽団のコンサートも。
ですが、
すでに子どもたちがいます。
そうです。
今日はテスト前の日曜日。
勝負の日曜日。
最後の日曜日。
やるしかないっす。
さて、テストの対策の仕上げ、の話
テスト対策として何をするか、
度々お話してきました。
まずは、学校の提出物をやる。
1回目はできないところを見つけるため。
2回目以降はできるようにするため。
そして塾のテキストで理解を確認する。
塾のテキストには、本編だけでなく
確認テストもあります。
本編も確認テストもやりましょう。
また、学校から配布されたプリントも
マストですよね。
そういった努力を重ねた人は、
テストの直前に、
仕上げの学習ができます。
学校のテキストでもない、
塾のテキストでもない、
初見の問題、いろいろ混ざっている
まとめのテストのようなもので
理解度をチェックできます。
そうすると、
実力不足の点が洗い出されるだけでなく、
自分のミスしやすいポイントまでが
明らかになっていきます。
ざっくりと文章題ができない、
ではなく
文章題でも、どのパターンが苦手なのか、
動点によって面積が変化するパターン、
電車が行き来するパターン、
追い抜くパターン、
パターンが分かれば対策が打てます。
理科の計算事項
社会の文化史
国語の文法
英語の英作文
弱点が分かれば、潰せます。
そして、自分がしやすいミスを掴むのも
本番で点数を落とす前だと
宝になります。
ミスを防ぐことができるのは
ミスの痛みを知るからです。
テスト本番で痛みを知る前に
準備の段階で痛みを感じることができれば、
失点を防ぐことができるはずです。
さ、仕上げていきましょう!
志事すんぞ!