〒960-0782 福島県伊達市梁川町字中町42-3

伊達市梁川町保原町の学習塾・志学白雲館 はくうんかん児童クラブ

連絡先

トップページ > 白雲館日誌 > 塾の出来事 > 自分史上最高の更新

自分史上最高の更新

10月8日 曇りの福島伊達

今年初の春菊。

さっと茹でてマヨネーズで食べる。

うまい。

さて、自分史上最高の更新、の話

2学期中間テストの結果が出てきてます。

各教科の点数、平均点、順位が

個人成績表となって

配られています。

中1は2回目のテスト。

多くの子が点数を下げたものの

順位はアップとなりました。

 

うれしいんですが、

そりゃそうだよね、と思う所も。

だって、

塾生は勉強してますもの。

提出物を2回転するだけで

そこそこの点数が取れるし、

人によっては

塾のテキストをこなしているんですから、

定期テストの問題だと

塾に来ていない人、

勉強をしていない人より

断然有利ですよね。

 

中1ならば、必然の結果、ですが

中3となるとちょっと違う。

だって受験生です。

みんな勉強するんです。

そんな中でも

前回よりも30、40、50点とアップすれば

順位もそれに引っ張られて

自分史上最高を更新。

おめでとう!

 

どの学年でも、

頑張る人と頑張らない人の差が

以前よりも

大きく開いているように感じます。

頑張らなくても高校に行ける

低倍率。

授業料の無償化による

私立高校の人気。

進学できさえすればいいという

近視眼的で刹那的な選択が

どこまで通用するのか。

 

まぁ、うちの子たちが

頑張る塾生が

夢を叶えてくれるように

自分史上最高を目指して

応援していくだけです。

 

志事すんぞ!

 

白雲館日誌

月別投稿一覧

更新情報を配信しています!

  • feed
  • follow us in feedly

RSSはRSSフィードというソフトを利用すると
 更新記事を配信してくれる機能です。

このページの先頭へ