〒960-0782 福島県伊達市梁川町字中町42-3

伊達市梁川町保原町の学習塾・志学白雲館 はくうんかん児童クラブ

連絡先

トップページ > 白雲館日誌 > 塾の出来事 > 賃金100万円アップ?!

賃金100万円アップ?!

9月19日 晴れの福島伊達

世界陸上に出ている井戸選手、

福島の企業に所属しているんですね。

世界で6位、すげえな。

さて、賃金100万円アップ?!、の話

自民党総裁選が行われます。

候補者のお一人が

2030年までに

賃金を平均100万円アップさせると

述べておりました。

どうやるんでしょう。

まさか、

税金で100万円を

給付してくれるんでしょうか。

 

まぁ、そんなことは

無いわけでして。

だとしたら、

政府にできることは

取ることを制限するとなります。

①消費税の減税

②社会保険料の軽減

③所得控除の上限引き上げ

④住民税の引き下げ

素人考えで、こうした政策が考えられますけど

どれを実行されるつもりなのか。

 

え?何もしないで

ただ民間企業に賃金引き上げを強制するの?

100万円上げるって

今の平均給与額が350万円だったら

3割アップでしょ。

そしたら売り上げだって

それに伴ってあげなきゃいけない。

じゃあ販売価格を2~3割上げるわけでしょ。

政府は賃金上げるだけで

税収が増えるんだから

上げろ上げろでいいけどさ。

どうやって上げるか、

上げるために努力する企業への支援とか

そこまでパッケージにしてほしいな。

 

賃金の100万円アップ、

という数字が欲しいんじゃない。

民衆が欲しいのは

生活が豊かになっている実感、

まっとうに仕事すれば

それなりに暮らせる幸せ、です。

100万円上がるから

消費税で9万円

社会保険料で20万円

(さらに企業も20万円負担増)

住民税で10万円

そこから所得税も徴収して

税収アップだ。

くらいにしか考えてないのかな。

 

100万円の賃金が上がっても

手元に残るのは半分。

そうじゃないんだよ。

手元に残るものなんだよ。

さあ、氏はどうやって実現するのか。

 

志事すんぞ!

白雲館日誌

月別投稿一覧

更新情報を配信しています!

  • feed
  • follow us in feedly

RSSはRSSフィードというソフトを利用すると
 更新記事を配信してくれる機能です。

このページの先頭へ