〒960-0782 福島県伊達市梁川町字中町42-3

伊達市梁川町保原町の学習塾・志学白雲館 はくうんかん児童クラブ

連絡先

トップページ > 白雲館日誌 > 塾の出来事 > 学童の勉強

学童の勉強

6月30日 暑すぎる福島伊達

立哨がきつい。

数分外にいるだけで、

体が熱くて困る。

熱中症の後遺症だろうか。

さて、学童の勉強、の話

はくうんかん児童クラブは

勉強する学童です。

毎日1時間半、学習時間を設けて

学校から出される宿題だけでなく、

塾にある自習用の教材を使って

それぞれに学習を進めています。

 

4月から学習をスタートした児童たち、

速い子ですと

すでに学年の内容を終えて、

より難しいテキストに

挑戦を始めています。

この地域ではあまりいない

中学受験用のテキストで

普段は触れない問題を解いています。

 

やや遅い子でも1学期の内容が終わり、

2学期の内容に入ってきました。

まずは学校で習っている範囲が

今よりもできるように

反復練習を重ねます。

 

もちろん、まだまだできていない児童もいます。

そうした場合

まずは学習習慣をつけること、

正しい勉強法をみにつけること、

誠実にこなしていくしかないです。

今の学年だけでなく

下の学年に戻って

穴を埋める作業が必要だったりします。

 

それぞれがそれぞれの

課題があります。

毎日の勉強は確かに大変ですが、

いつのまにか

できることが増えています。

そして

小学生の学習経験が

中学生になってから活かされる、

と考えています。

 

志事すんぞ!

白雲館日誌

月別投稿一覧

塾の案内

コース紹介

入塾の流れ

はくうんかん児童クラブ

更新情報を配信しています!

  • feed
  • follow us in feedly

RSSはRSSフィードというソフトを利用すると
 更新記事を配信してくれる機能です。

このページの先頭へ